感想一覧

感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
主人公と五番ちゃん以外の全キャラクターがクソ以下な人間だった点がいいw
聖女も何だかんだ子作りまでしているしな(・ω・) 主人公を守るためなどと寝言は通じんぞ。
まぁ寝取り豚と糞ビッチでお似合いの夫婦じゃね?

息子くんは常識のあるまともな人間に育ってもらって後に「真実」を知ってもらいたい。
[気になる点]
マイン?とかいう寝取り豚が本当に寝取り豚で惨めそのものの存在だった点w お前リタが欲しいだけだったろw こいつだけは幸せになってはいけない。赦されざる者。真性の卑怯者と彼の様なオスを指して呼ぶのだろう。
[一言]
基本作者様批判はしない主義です。叩いているのはあくまでキャラクターで、そも嫌いな作品にわざわざ感想なんて書き込まないです。
  • 投稿者: 悲恋
  • 2018年 11月06日 17時29分
[一言]
こういう展開ですか
タイトル回収は主人公が聖女の願いを裏切って平穏な生活を捨てるってことかな

公爵クラスの力なら偽装結婚なり聖女は死んだことにしたりと他にも手段があると思うのに、なにも本人に相談せずにこれだと脅迫による単なる寝取り&裏切りじゃん

>二人であれば、誰かを助けるために憎まれ役もできますよね?
最終話でこのセリフがさらに意味を持つことに期待します
[気になる点]
主人公?がこのままだと哀れだしせめてこれで二度も救われた勇者と聖女は死んだことになってる彼の以前の功績を公表するくらいはしてほしいかなと思いました。
彼の最愛の人を奪い、彼を手ひどく振ったことと彼の功績を奪った罪は別だし少しでも罪悪感があって彼に恩義を感じているのなら死んだことになってる彼のためにその罪を告白するくらいはあった方がいいかな。
このままだと彼らはただの恥知らずのクズで終わってしまうしせめて改心してそれを証明してくれないと。
あと勇者たちには因果応報が足りてないと思うし彼の名誉を奪った罰として勇者たちの名誉が傷つくような出来事があって彼らに苦労させた方がいいかな。

[一言]
正直に言うと悪事を成した者がそれを償う努力もなしに救われるのは見ていて愉快なものじゃないです。しかもその悪を成した相手が読者が感情移入する主人公ならなおさら。
  • 投稿者: ℃S
  • 2018年 11月06日 17時28分
[良い点]
聖女達がナチュラルくずなところ。

[一言]
今まではモヤっとしてただけなのに、一気に胸糞になってきたな。ネイトを愛してるのなら子供なんて作らなければよかったのに。結局自分が一番ネイトを傷つけてることに気づいていないのがまた。

[一言]
無理ありでひどくないですか?
  • 投稿者: 納豆
  • 2018年 11月06日 17時27分
[一言]
うん、まあなんというか、前回書いた感想がドンピシャだったな。ネイトの為といいつつも結局は自分勝手で独りよがりの保身マン。
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2018年 11月06日 17時26分
[一言]
普通にストレスたまるだけなんだが(笑)ここからあと1話でどれだけ読者のヘイトを回収できるのか作者様の手腕の見せどころですね(笑)
[一言]
これ勇者が聖女を脅して寝取ってるようにしか見えない。
善意からなら結婚の話はしなくて良かった。
  • 投稿者: 三日月
  • 2018年 11月06日 17時24分
[一言]
これじゃ勇者が聖女のことが好きになったから最もな理由なことをつけて寝取ったようにしか思えないな結果的に勇者が一番得しているし
  • 投稿者: ya10
  • 2018年 11月06日 17時23分
[気になる点]
ネイトへの愛は捨てなくていいからとか言って、結局やった事はファイブの指摘したまんま。
子供作ってラブラブ夫婦になってセレブ生活してただけなので薄っぺらい。
最後もさして未練見せる素振りもなく勇者の隣を選んでるし。
(今更縋られても困りますけど)
[一言]
まあ、予想通りですね。
当のネイトの意志確認は何ら行わずに勝手に決めて、勝手に嫌われれば大丈夫と納得する。
勇者は聖女に惚れてたから丁度良いので提案しただけとしか思えない。
ネイトは王宮で王子と親交を深めていたのだから、別にどうとでもなったでしょうに。
少し調べてから動けば分かったことですよね。
何でこんな利己的なのでしょうか……?
  • 投稿者: 緋野
  • 2018年 11月06日 17時23分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ