感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 Next >> [89]
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます。とても面白いです。
寒暖差が激しいのでお身体に気をつけて、自分のペースでこれからも執筆頑張ってください。
あ、あと作者ネームと日頃使ってるアカウントの名前が違う場合作者ネームからマイページに飛べなくなるので、日ごろ使ってるアカウントの名前を作者ネームと同じにしてもらえるも幸いです。
下からマイページ行けますけど、知らない方も多分いらっしゃると思うので。
  • 投稿者: 朧月
  • 18歳~22歳 男性
  • 2018年 12月08日 09時59分
ご感想ありがとうございます!
ぎくぎくっ! アカウント名ですか。
他の方からもご指摘ありました。
できたら、作者ネームとは別々にしておきたいのですが・・・・・
あちこち見て回るのに便利なのですけど・・・・・

う~ん。検討させてください。
  • なまくら
  • 2018年 12月08日 21時06分
[一言]
とても、面白いです。
でも、
初顔合わせのとき、せめてもの土産にと、山の獣を持参し、弓矢の腕前を披露した嫁を、彼らは野蛮人と罵った。
これは、確かに貴族の礼儀には、程遠いですよ。
それに、社交界に公爵の味方が一人もいないのは、あり得ないです。
もしいないのなら、銀河英雄伝説のカストロプ公爵のように、すぐに破滅するはずですが。

マナーとエチケットがハイソサエティの基本ですしね。

そのほうが話が面白いから、ただそれだけです。
作者はあほなのです。

公爵の味方がいない・・・・・

はい、いくら侯爵夫妻がそのような連中と共謀したとしても不自然ですが、作者の脳内では「マイナスのご都合主義」は全然オッケーなのです。

銀英・・・・・

ミュラーいいですねー。なんか努力の人って感じと、帝国同盟双方の信頼あついとことか。
藤竜版ではもう出たのかな?

  • なまくら
  • 2018年 12月08日 20時59分
[一言]
お父様は普通にキレて皆殺し……とまでは言わないものの、夜会の出席者全員へ社会的制裁を行ってもよかったのでは……
自分のパートナーである妻に嫌みくらいならともかく、堂々と物理的に攻撃されたってもう宣戦布告では……?
  • 投稿者: 寒天
  • 2018年 12月08日 09時42分
まったくもってその通りでございます。
妻が止めたから、と本文で軽く説明はしていますが、話の流れ的にはあそこで大爆発の方向にもっていくのが正しいと思います。

ただ、妻の名の下にすべての貴族の頭を下げさせるという妄執の動機づけとして、あれ以外はもう処刑か自殺か18禁しか思い浮かばなかったのです。

作者の能力不足ゆえの展開です。
  • なまくら
  • 2018年 12月08日 20時33分
[一言]
今回の作者のおまけ部分こそが、本来、枠外の前後に書いておくことじゃないか?と思いました。
前文に作者の言葉あって、後にもあって、作中も、というのは、多すぎて読むのに邪魔だなというのが感想です。

  • 投稿者: mappo
  • 2018年 12月08日 09時40分
ご意見ありがとうございます!

なるほど、作者は邪魔ものということですね。
嬉しいやら悲しいやらでございますな。


ご参考にさせていただきます。
  • なまくら
  • 2018年 12月08日 20時22分
[一言]
赤ちゃんはかわいい。でも早く大きくなって、ざまぁしてもらいたいものです。そして両親もラブラブ幸せになってほしいっ。続きを楽しみにしてます。
  • 投稿者: にゃ
  • 2018年 12月08日 09時01分
ご感想ありがとうございます!
今回の件でも、きっちりざまぁはあります!
どこまでやるかはその場の流れですが、妾宅に関しては、スカーレット(!?)ともう一人の二段おちの裁きになる予定です。

両親ラブラブ・・・・・弟か妹、どうしよう・・・・・
  • なまくら
  • 2018年 12月08日 20時16分
[気になる点]
3歳児って(身体構造的な意味で)完璧なステップは踏めるんでしょうか…? この世界ではそもそも人間の成長速度が違う可能性はありますが、現実と同じ場合相当厳しいような。
今後主人公はだんだんと成長していくと思いますが、なろうでよくある「○○をするには年齢が幼すぎる」問題が出てこないか心配です。
できれば実際の子供の運動能力、言語能力の年齢別能力表と実際に動いている動画などを一度は見てから主人公の年齢などを決めることをオススメします…。

それと3歳児と身長が釣り合う相手はさすがにいなさそうですし、この世界の社交界でのダンスはもしかして2人ではなく1人で踊るものなんでしょうか?
  • 投稿者: 桧枝語
  • 2018年 12月08日 08時14分
ご感想ありがとうございます!
現実世界ではまず無理ですね。

108回のチートがあるからこそ、なしえる技です。

クレヨンしんちゃん(5)も、ひまわりちゃん(0)も、年齢に対しての運動能力が桁違いですが、あれをチートと苦言をていする方はほぼ皆無と思います。ひとえに描写のうまさゆえと思います。作者もそうでありたいと願います。

なお、作者なりにダンスの件も考えていますが、以前他の方のご感想でもあったとおり、コメント欄で作者がなにを言っても、その場であとづけ設定の辻褄合わせしているようにしか見えません。なので、その場面を御覧になって、またご意見ご感想お寄せいただければ嬉しく思います。
  • なまくら
  • 2018年 12月08日 20時08分
[気になる点]
mjd 腹違いキャラが?w 確かに主人公さんを憎むキャラが爆誕しそうですが、主人公さんが108回酷い目にあったのオマエの胤の所為かよってパパ上が愛娘から嫌われる理由にもなってしまうという罠w
[一言]
そして妾とホントにヤってたとしたらパパ上は汚れてしまっていますね。これは男前なママ上が「清めてあげるわ」ってイチャラブな濡場に突入してしまう流れでしょうか。あれ?男女逆じゃね?w 手篭めにされた彼女に彼氏がすることだ普通。
  • 投稿者: 悲恋
  • 2018年 12月06日 19時31分
他に公爵の双子の弟か妹(忌み子の風習で里子に出された)の子なども、ベタですがよいですね。親に恨みをふきこまれて育ったとか。

アリサ=別世界の変装したスカーレット なども面白そうですが、(髪と目はなんらかの手段で染め直している)
これはないです。

じぶん的には、彼女の秘密、つまり紅髪と紅瞳を見た目撃者、あるいは彼女の秘密に勘付きそうな人間を先手をうって抹殺していく、という設定はまとまりがあって好きなのですが、これでは自傷行為に熱中して喜ぶおバカな子みたいになってしまいますし、元凶が自分では救いなさすぎですし。さすがに周囲の誰も気づかないのは変ですし

手篭めにされた彼女を抱く彼氏・・・・・

彼女がおずおずと
彼女「抱いてくださるのは・・・・・あわれみ・・・・ですか?」

彼氏「嫉妬だ。悪いか」

彼女「嫉妬・・・・・」

彼氏「おまえを他の男が触ったことが許せない! たとえ恐怖や憎悪でも、おまえの心に誰かが痕跡を残したと思うと狂いそうになる。だから、その記憶が薄れて、影も形もなくなるまで、何万回でも抱きつぶしてやる」

彼女泣きながら「忘れさてください・・・・・もっと、もっと、私があなたのことしか考えられなくなるまで・・・・・」

房事過多ァ!!

みたいな、恋人同士抱き合えば万事解決!な力技、大好きです。



  • なまくら
  • 2018年 12月06日 23時41分
[気になる点]
ブラッドの運命が変わってるのは、スカーレットが理由だというのは分かる。
でも、セラフィの運命が変わってるのは何故?お父さまと合流するのは元からの運命?

悪女かスカーレット以外の転生あるいは異世界人的な要素があるの?
それとも、お母さん生きてることで、バタフライ効果があったとか?

よくわからないので、描写あると助かる。
[一言]
実家の伝でで、密命を知った妾たちが、「旦那は私といいことしてるのよ」的なこと言ってお母さんを追い詰めてたということかな?
密命で動いてる人間が、家(お母さん)のところに便りを出すのも難しいし、できたとしても妾家が潰すだろうし。
でも、妾家もそれは同じはずだからー。
お父さんは、家にも妾家にもいないはず。
ということは、スカーレットが思うように浮気してるわけではない?ということ?
ご感想ありがとうございます!
セラフィは本来この港にはいませんでした。
ヴィルヘルム領が公爵夫人の喪中に入っていたため、その関係で取引相手がこれなくなり、やむをえず違う取引相手にあうため、反対方向に進んでしまうのです。

ほんとは今回の話の最後で説明する気だったのですが、そうするとセラフィの初名乗りが、文字の中に埋没してしまうのです。やむをえずカットです。

お察しのとおり、お父様は、知らんうちに妾の愛人認定されてました。
公爵の留守中に妾宅と密約結んでしまった老夫婦がいるのですよ。
それに妾が思い切りのっかったのです。
  • なまくら
  • 2018年 12月06日 19時28分
[良い点]
パパ上過去生でガストみたいになってたのはママ上が逝ってたからか。妾、ママ上にドラッグ盛ってたことがバレたら主人公の出番がない事態になりそうで胸が熱くなるな。妾も愛する人に殺されたら本望だろう。
[気になる点]
ヒロインちゃんに107回分の地獄をちゃんと味わってもらえるかどうかと言う点。

で、パパ上は妾とヤってんの?という点。主人公さんの腹違いの敵キャラとか実に面倒な存在ですね。仕込んでないよね?パパ上?
[一言]
ザマァ マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 凄惨な地獄絵図所望する
  • 投稿者: 悲恋
  • 2018年 12月06日 11時27分
妾宅一行への制裁は二パターン考えております。
ひとつはスカーレットがらみのコミカルなもの。
もうひとつは相当えぐいものです。
どちらにしようか迷い中です。

腹違いの敵キャラとかいいですね!
主人公を憎む理由もたちそうですし。

ザマァはありますよー。次回で妾宅の内部事情。
次々回で109回の公爵が事情を知らされます。オランジュ商会は、妾宅ことシャムロック商会を憎んでいます。
船の上で公爵と膝つきあわせてる好機を逃がすはずがないのです。
  • なまくら
  • 2018年 12月06日 19時15分
[一言]
シューベルトの魔王ですね!
久しぶりに思い出しました。
中学校の音楽の授業ぶり…
そうです!
つっこんでくださらなければ、誰も知らないところで滑った奴になってました!
拾ってくれて、ありがとうございます!
  • なまくら
  • 2018年 12月06日 18時48分
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 Next >> [89]
↑ページトップへ