感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690  Next >> [709]
[一言]
工房を買うのは、今のエカテリーナでは厳しい(・・;
ただしエカテリーナには隠し財産がある!

お兄様に気づかれず、お家の中がスッキリ♪
反対に誉められるかも!

それはババアのドレス。(* ´ ▽ ` *)
売り払って金を作ろう!(*>ω<*)
お兄様に例えばここのスペースもったいないとか、ドレスが劣化するだけだからとか理由をつけ、執事を味方につけて断捨離するからとか(#^.^#)

お兄様ならすぐに了承してくれそう(*`艸´)

でもこのガラスペン、私も好きです!
装飾が凄くて、ついついコレクションしてしまいます。
売り出されたらすぐにヒット商品になりそう!(*>ω<*)
がんばれ‼️ エカテリーナ。(*⌒∇⌒*)
あなたの未来は明るいぞ!
失敗しても笑顔でお兄様が尻拭いしてくれるよ( ≧∀≦)ノ


ご感想ありがとうございます。
工房を買うってこちらで言えば工場買収に近いと思うので、大変な金額ですよね。
ドレスもそろそろなんとかするところですが……はてさて(笑)
ガラスペンはこの世界でもヒットすると思います!
これからも楽しんでいたければ幸いです。
[一言]
 これは外部発注するより自前で持ってた方が良い案件ですぜ、お嬢! YOU、買っちゃいなyo!
 しかも他が真似できない独自技術も付いてくる!超お買得!
 いやぁ、ムラーノ工房がユールノヴァ領内にあって良かった!

 こういう時、エカテリーナ本人は知らぬとは言え、お兄様の
「エカテリーナが望むものは、すべてあの子のものだ」
は、威力絶大ですな。
ご感想ありがとうございます。
エカテリーナは悩みに悩んでおりますが、おっしゃる通りお買い得案件ですよね。
あ、ムラーノ工房は皇都にあるのでユールノヴァ領内ではないのですが、軌道にのったら領内から弟子をとって、ユールノヴァ領に技術を持っていくのはいいですね!
そしてお兄様の台詞、鋭いです。ふふふ。
これからも楽しんでいただけるよう頑張ります。
[良い点]
エカテリーナが自由にできるお金で工房を買うことは出来るんでしょうか?
お兄様にお願いすればひとつ返事どころか
「工房はここだけでいいのか?」
くらいは言ってきそうですね。
難点は理由をきかれたらサプライズプレゼントができなくなること、もしくはレフさんに好意を寄せているのでは?とか勘違いさせてしまう可能性でしょうか。
でも中世ファンタジー版プロジェクト○やっちゃってほしいです!
  • 投稿者: 涼水
  • 30歳~39歳 女性
  • 2019年 06月30日 08時49分
ご感想ありがとうございます。
工房が買えるほどの金額となると、おこづかいでは難しいですね……。
でもお兄様の反応、やはりそう思いますよね!何かにつけ買ってあげようとしていたわけですから。
エカテリーナの脳内に、地上の星がエンドレス再生されております。挑戦は成功するでしょうか(笑)
今後も楽しんでいただければ幸いです。
[良い点]
今回も楽しく拝読致しました。
想像してたより大きな買い物になりそう…

流石、公爵家は買い物の規模が違いますねぇ…

どうなっていくのか、とっても楽しみです。
  • 投稿者: 子ブタ
  • 2019年 06月30日 08時36分
ご感想ありがとうございます。
買える財力があるところが、公爵家すごいですよね。
ファンタジーなのにM&A(笑)
これからも楽しんでいただければ幸いです。
[良い点]
ガラスペン!(*'ω'*)
私も羽根ペンのくだりで出てきそうだなぁと思っておりました。やはり来ましたね。
天上の青もあることですし、ユールノヴァ領でヴェネツィアングラスっぽい工房を持ってもよいかも!
良い輸出品になりまする('ω')ノ
[気になる点]
少し前の感想欄、愛称テロ状態になって申し訳なかったです。なんとなく、女帝エカテリーナの愛称がカーチャだったと覚えていて、使いたくなっただけなのです…<(_ _)>
※アレクセイの愛称は「アリョーシャ」です…そのぐらいしか知らない…ロシア名難しいっす。
  • 投稿者: にこる
  • 2019年 06月27日 20時49分
ご感想ありがとうございます。
はい、羽根ペンのところは伏線のつもりでした。よくおわかりでございます。
そして工房……ふふふ。
アレクセイの愛称はアリョーシャなのですね!ちょっとかっこいいですね。ありがとうございます。
これからも楽しんでいただければ幸いです。
[良い点]
ミナさんかっこいい…まさにナイトですね。

あの若い職人さんが食いついていたようなので、彼がきっと見事なガラスペンを作ってくれるのではないでしょうか!
  • 投稿者: 涼水
  • 30歳~39歳 女性
  • 2019年 06月27日 17時40分
ご感想ありがとうございます。
ミナはお嬢様のナイトです!お嬢様をお姫様抱っこした回数が一番多いのはミナです(笑)
そして職人の件は鋭い!しかしもう一山あるのです。ふふふ。
これから楽しんでいただければ幸いです。
[良い点]
いつも面白いお話ありがとうございます✨

好きすぎて何度も読み返してしまいます。

ガラスペンをもらったお兄様の反応をニヨニヨしながらお待ちしています(≧▽≦)
  • 投稿者: もり
  • 2019年 06月27日 13時14分
ご感想ありがとうございます。
読み返していただけるなんて嬉しいです!
私も早くガラスペンをプレゼントするところを書きたいですが、もう一山ある予定で……ふふふ。
これからも楽しんでいただければ幸いです。
[一言]
ガラスペン、船箪笥、油団(ゆとん)etc.
日本が誇る匠の技。 大好きです。

そういえば引き出し全部が四角い和太鼓になっている和箪笥なんてのもありますね。
  • 投稿者: ぽよん
  • 2019年 06月27日 12時43分
ご感想ありがとうございます。
ガラスペン、日本の風鈴職人が生み出したというのが風情がありますよね。
しかし和太鼓の和箪笥というものがあるのですね。勉強になります。
これからも楽しんでいただければ幸いです。
[良い点]
まず、主人公が嫌味がなくて好感が持てます。応援したくなる人物がたくさん出て来る、魅力的なストーリーです。
[気になる点]
話が完結してからでいいので、色んな登場人物の視点から見た主人公の姿を書いてほしいです。
[一言]
毎日更新を楽しみにしています。ストーリーを考えるのは大変だと思いますが、無理のない範囲で頑張って、完結までお話を書いてくださいね!応援しています。
  • 投稿者: ゆりべえ
  • 40歳~49歳 女性
  • 2019年 06月27日 12時29分
ご感想ありがとうございます。とても嬉しいです!
いつか完結したら、そういうのを書くのもいいですね。内面の声が荒っぽくて色気なしのエカテリーナですが、他の登場人物から見ると全然そんなこと想像できない外見ですから。
楽しみにしていると言っていただけて大変ありがたいです。今のところ三日おき更新で頑張っております。
これからも楽しんでいただけるよう頑張ります。
[一言]
 ガラスペンの利点は、
・溝が複数なので一度インクに付けると通常の付けペンより長い文章が書ける
(モノによっては書類1ページ分書けるほど)
・ペン先全体に溝があるのでペン先の向きを問わずに書ける
(羽ペンや付けペンは決まったポイントからしか書けない)
・ガラス製なのでインクによる腐食を気にする必要がない
・簡単に水洗いできるので、インク替えが容易

欠点は
・ガラス製なので衝撃に弱い(特に繊細なペン先はインク瓶にも当ててはいけない)
・ペン先の再調整などができない、壊れても直せない
・通常のペンよりもやや重い(人によっては書くのが負担)
・製造に熟練の技が要る&高価になる

 欠点に関しては量産・普及すれば解決する部分もあるから「天上の青」のインクも作って売り出そうぜ!
ご感想ありがとうございます。
おお、詳しくまとめてくださってありがとうございます。強度大事ですね!
あとは見た目の美しさがポイントかと。ヴェネツィアンガラス風ならエナメルで飾り付けたりしてもいいかもですね。
インクもきれいなのを開発できたら、確かに良いですね!
これからも楽しんでいただければ幸いです。
[1] << Back 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690  Next >> [709]
↑ページトップへ