感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690  Next >> [709]
[一言]
続きが気になって仕方がありません(笑)
頑張ってください!
  • 投稿者: おかん
  • 2019年 06月15日 20時43分
ありがとうございます。
頑張ります!
[良い点]
冒頭の「玄竜が去りました」の一行で「ッシャァ!」と1ガッツポーズ。
植林事業の順調な滑り出しと、皇后陛下からのご注文で「よっし!!」と2ガッツポーズ。
お兄様とのデートのお約束で「えいえいおーー」と勝鬨を上げました。
一人で読んでてよかった。周りに人がいれば誰彼構わずハイタッチを強制的に交わし、肩を組んで踊り出していたかも知れません。
実をいうと、朝の更新前にこんなこと考えてました。
皇帝ご一家の行幸で、王都の一般市民にもその麗しいお姿が知れ渡ったお二人。 高貴なご身分の上にその美貌、さらには不憫な家庭事情とくれば、井戸端のおっかさん達や酒場のおやじ共の噂の的になること間違いありません。そこへ公爵家の家紋つき馬車が通れば、どれだけの野次馬が生まれることか、不謹慎ではありますが、そんな話もでてくるかな?
そういえば、入学前のご兄妹の王都観光の約束はどうなっていたっけ?
なんてことを妄想しつつ、蓋を開けてみれば、今回の引き。

タイミングの良さにビックリして、テンション爆発。勝利を確信して勝鬨の一つもあげてしまうのも仕方ないのです(強弁)

それにしても、エカテリーナ様が自覚していない偉業が積み重なっていますなぁ。それでいてご本人はお兄様や家臣団を立てて、奥ゆかしくあられるのだから、お兄様ではありませんが、そんなあなただから崇拝したいのです。この点に関しては、家臣の皆様とも同じ想いを抱けるものと思っています。
後世の歴史の教科書にご兄妹で名前が載りそう。むしろ、皇国における淑女のあるべき姿として模範的な存在として語り継がれるか、「ユールノヴァの青薔薇」がそういう理想の淑女の代名詞となるか、はたまた「エカテリーナ」のお名前そのものが女性の偉人に冠せられる称号となる未来がくるのだろうか、なんてことを考えています。




えっ?エカテリーナ様の独り言が誰かに拾われた?
淑女を表す言葉が
「ア・ラ・サーシャ・ティ・クォーエル」と誤解されている?誰だ、盗み聞きしたやつ?
[一言]
前回のご解答ありがとうございます。乙女ゲーム転生物における内政チートといえば、お風呂やトイレなどの水回りの改善が定番だと思っていまして、エカテリーナ様がその辺に着手するのかなと考えてまして、前回の質問に至りました。
浅学者のイメージですが、鉱物といえば火山由来、火山があるなら温泉もあるかもと連想していたのですが、まだ未設定だったのですね。アストラ帝国、ローマがモデルだけあってヤベー国だったことがわかります。お風呂事情も地域によって色々ある様ですが、元日本人の雪村さんは蒸し風呂と湯船、どちらがお好みかな?
いつも楽しいご感想ありがとうございます。素晴らしい読みですね!
実はエカテリーナが後世のwikiでどう書かれるかな?なんて考えることが時々あります。楽しいですね。
水回りの改善は内政チートの定番なのですね。じゃあ温泉あってもいいか!(笑)テルマエロマエが好きなので。公爵領には共同浴場がちょいちょいあって、公爵家本邸には大きな湯船があることにします(笑)なお雪村さんは湯船派です。
これからも楽しんでいただけるよう頑張ります。
[良い点]
もう本当にストーリーも登場人物もぜんぶ大好きです。とくに世界観がしっかりしてて面白くて、あっという間に惹き込まれます。
更新ありがとうございます!!ずっと応援してます!
ご感想ありがとうございます。とても嬉しいお言葉です!
これからも楽しんでいただけるよう頑張ります!
[一言]
主人公の仕事に対する考え方や姿勢が、周囲への気配りのできる真面目で誠実な社会人だったんだろうなという印象でとても好きです。

仲の良い(良すぎる)家族が大好きなので読み始めたのですが、お兄さんの強力な口説き文句染みた台詞の数々に毎回頬が緩んで仕方がありません。
兄妹のやりとりがとても可愛くて好きです。

これからどういう展開になっていくのか、兄妹の可愛いやりとりも含めて更新楽しみにしています。
ご感想ありがとうございます。
主人公を評価していただけて嬉しいです。
本当に毎回のように妹を口説く兄でございます。本人としては大真面目に思ったことをできるだけ的確に表現しようとしているだけなのですが、えらいことになります(笑)
これからも楽しんでいただければ幸いです。
[良い点]
妹にご褒美をあげようとしたら自分が最高のご褒美もらっちゃった的な。
ほんとうにステキな兄妹ですね。
フォルリさんポジションで見守りたい!
[気になる点]
お兄様が他の女性を愛することができずにお家断絶エンドとかいう未来がありそうで怖いです(笑)
  • 投稿者: 涼水
  • 30歳~39歳 女性
  • 2019年 06月15日 11時47分
ご感想ありがとうございます。
なんでもあげるから欲しいものを言って、と言ったら
「あなたの一日をください」
ですからねー。
恋人から言われたい台詞ですよね(笑)
妹以上に愛せる女性は現れるのでしょうか、なんて(笑)
これからも楽しんでいただけるよう頑張ります。
[一言]
「これはこの地を統べるユールノヴァ公爵の妹君が発案され」

あっ…(察し)
お察しありがとうございます(笑)
[良い点]
ワイルドライフな現場主義のフォルリさんイケオジ最高

植林がエカテリーナ発案と知れたことで魔竜王ともフラグ立ち最高

これでおにいさまとデート時にさり気なく何気なくミハイル殿下が乱入とかしてきてくれたら最高
[一言]
植林うまくいきそうでよかったです
いい感じに雇用も増えそうだし
いつもありがとうございます。
フォルリ翁、私も書いていてええ男やーとか思っております(笑)若い頃は喧嘩っ早いワイルドイケメンだった模様。エカテリーナの言う通り、植林がうまくいきそうなのはフォルリさんの功績も大きいです。
殿下乱入……みんなでおしのびで街を歩くのもいいですね。
これからも楽しんでいただければ幸いです。
[良い点]
毎回楽しく拝読しています。
今回も読んでて幸せでしたし、玄竜さんとのこれから始まりそうなアレコレとか、お兄様との幸せそうなアレコレとか妄想して、読んで居ない時間も楽しんでしまいます。
本当にファンタジーに現実的な事を上手く織り交ぜられてて、それぞれのキャラも愛おしい…
  • 投稿者: 子ブタ
  • 2019年 06月15日 08時24分
いつもありがとうございます。
楽しんでいただけてうれしいです。
ファンタジーも、その世界に入ってみれば現実のはず、と思って書いています。いじらしく生きているキャラクターたちを愛してくださってありがとうございます。
これからも楽しんでいただけるよう頑張ります。
[良い点]
藪をつつけば蛇が出ますが、お兄様をつつくと口説き文句が出るのですね。周囲の皆様のお心の中に着々とアルプス山脈が形作られているのがよくわかります。
以前のどなたかの感想で述べられた学園内でご兄妹を崇め眺める宗教団体の萌芽を私は目にしたのかも知れません。
それにしてもフォローのためにあえてボケて下さるエカテリーナ様のお優しさよ。
この会話の転がし方はいつも感心します。思い返してみれば、フローラちゃんとの初めての共同作業の際も、手際を褒められて「長くやっているだけ」と謙遜する彼女に「小さい頃からお仕事してたの?偉いね」と角度を変えて更に褒めたことが印象に残っています。
比べるのもおかしな話ですが、私だったら「そんなことないよ」と月並みなことしか言えません。
もう一つあげれば、オリガちゃんとの会話。自分だけ逃げた申し訳なさに、言葉を詰まらせている彼女に、何よりもまず相手を案じる言葉が出てきたのは本当に良いシーンでした。エカテリーナ様のお優しい心根がよくわかります。彼女は本当に良い主人公ですね。

上記お二人に大猿小猿の小さい方、マリーナ様を加えて、原作乙女ゲームのソイヤトリオポジを乗っ取り、仲良し四人組になって欲しいなぁ。真ソイヤトリオと書くと縁起が良くないし、特に名前もなくキャッキャウフフってしてて欲しい。
[気になる点]
そういえば、ニホンザルの例えで思い出しましたが、ユールグランのお風呂や水道ってどうなっているのでしょうか?
ちょっと下品な話ですが、汚物の処理とかどんな施設や制度があるのかとか
入浴はロシア式サウナバーニャがあるのかとかそういった生活面の設定も気になります。
差し支えなければ、教えていただけませんでしょうか?
いつも楽しいご感想ありがとうございます。細部までよく覚えていてくださって嬉しいです。
私は優しくない、と言うエカテリーナですが、優しさとも思わずに優しい行動ができる子ですね。
お尋ねの件、こちらのローマ帝国にあたるアストラ帝国の遺物で、皇都には大浴場とかあります。あと上下水道ありです。江戸にも上水道はありましたね。
サウナは皇都では一般的ではないですが、北方のユールノヴァ公爵領にはあります。温泉もあることにしようかな?
描写するかはわかりませんが、考えるのは楽しいですね。
これからも楽しんでいただければ幸いです。
[良い点]
癒され過ぎます。
続き!続きが読みたいです!!
[気になる点]
面白すぎること、癒され過ぎること。

ご感想ありがとうございます。嬉しいです。
次回更新は明日朝8時の予定です。楽しんでいただければ幸いです。
[1] << Back 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690  Next >> [709]
↑ページトップへ