感想一覧
感想絞り込み
[一言]
完全に犠牲なしでどうこうしようとか考えると遍在する者になる必要がありそうだけど、それはもうほぼ神ではってなるよねえ。こんな過保護な神はいろいろやばい。
完全に犠牲なしでどうこうしようとか考えると遍在する者になる必要がありそうだけど、それはもうほぼ神ではってなるよねえ。こんな過保護な神はいろいろやばい。
エピソード167
そうですね、それは尊いかもしれませんが、絶対ではないのでやっぱりいてはいけないんですよね。
- 鴉ぴえろ
- 2020年 06月15日 11時45分
[良い点]
人と人外の寿命差はお約束のテーマですがやっぱりいいですね。
アニスとイリアがどんな結論を出すのか、またユフィとレイニがそれにどう反応するのか、今後も楽しみです。
人と人外の寿命差はお約束のテーマですがやっぱりいいですね。
アニスとイリアがどんな結論を出すのか、またユフィとレイニがそれにどう反応するのか、今後も楽しみです。
エピソード168
寿命の差でどういう答えを出すのかは王道にして鉄板ですからね。
- 鴉ぴえろ
- 2020年 06月14日 20時35分
[気になる点]
近いうちにアルガルドのアクリルの出番がきそう。
2人の活躍をきたいしたい。
近いうちにアルガルドのアクリルの出番がきそう。
2人の活躍をきたいしたい。
エピソード166
今後の更新を楽しみにして頂ければ幸いです。
- 鴉ぴえろ
- 2020年 06月13日 11時09分
[良い点]
久しぶりの更新お疲れ様でした
なんかキメラという謎の魔物がアニスを悩ませたね。けどその懸念は分かる、あんなのぞろぞろ居たら国が滅ぶ
久しぶりの更新お疲れ様でした
なんかキメラという謎の魔物がアニスを悩ませたね。けどその懸念は分かる、あんなのぞろぞろ居たら国が滅ぶ
エピソード165
[良い点]
新章開始待っていました。
冒頭のモノローグがいきなり意味深でとても気になりますがそれは一先ず置いておいて、ガッくんナヴル君コンビがお互いに切磋琢磨する姿はいいですね。
この先もレイニのお母さんの事やキメラ魔獣の正体など続きが楽しみになるばかりです。
[気になる点]
フラムゼーレは強力な天然魔石を制御するため余分な装飾を省いた質実剛健な両手剣
シュネルヴィントは人工魔石の制御機構を装飾に盛り込んだ流麗な片刃のサーベル
みたいなイメージを勝手にしてるんですけど具体的な形状イメージってあるんでしょうか?
新章開始待っていました。
冒頭のモノローグがいきなり意味深でとても気になりますがそれは一先ず置いておいて、ガッくんナヴル君コンビがお互いに切磋琢磨する姿はいいですね。
この先もレイニのお母さんの事やキメラ魔獣の正体など続きが楽しみになるばかりです。
[気になる点]
フラムゼーレは強力な天然魔石を制御するため余分な装飾を省いた質実剛健な両手剣
シュネルヴィントは人工魔石の制御機構を装飾に盛り込んだ流麗な片刃のサーベル
みたいなイメージを勝手にしてるんですけど具体的な形状イメージってあるんでしょうか?
エピソード165
感想ありがとうございます! ガークとナヴルのコンビは書きやすいコンビなのでついついセットで書いてしまいます。
フラムゼーレとシュネルヴィントのイメージはだいたいそんなイメージで大丈夫です!
フラムゼーレとシュネルヴィントのイメージはだいたいそんなイメージで大丈夫です!
- 鴉ぴえろ
- 2020年 06月11日 21時58分
[一言]
更新感謝です。
いよいよ魔学都市が完成と王女殿下の夢が本格的に始動開始ですね。
そしてついにレイニママと前回のキメラのフラグ回収とこれからが楽しみです。
更新感謝です。
いよいよ魔学都市が完成と王女殿下の夢が本格的に始動開始ですね。
そしてついにレイニママと前回のキメラのフラグ回収とこれからが楽しみです。
エピソード165
2部の終わりに向かうお話となりますので、何とか終わりまで辿り着けるように頑張りたいと思います!
- 鴉ぴえろ
- 2020年 06月11日 18時22分
[気になる点]
男嫌いなのにおっぱい見る?とか言っちゃうのすっごいちぐはぐなきがするんですよね、これも主人公の性格が歪みだからとかなのかな?
男嫌いなのにおっぱい見る?とか言っちゃうのすっごいちぐはぐなきがするんですよね、これも主人公の性格が歪みだからとかなのかな?
エピソード16
参考にします。
- 鴉ぴえろ
- 2020年 06月02日 01時23分
[気になる点]
第2部で書かれてるか分からないがこの物語に直接関係してるか分からないがアニスの前世って魔法使いに憧れていたことしかわかってないけどどんな人物だったんでしょう。
[一言]
書籍版を書店で見かけ存在を知り第1部とその外伝を読んだが良かったです。
アニスとユフィの百合が尊くて最高だったです。
第101部分の感想
イリアに多分15か18禁的に襲われても返事できなかったって深く人に関わる恐怖もあるだろうがレイニって案外へたれ?
第2部で書かれてるか分からないがこの物語に直接関係してるか分からないがアニスの前世って魔法使いに憧れていたことしかわかってないけどどんな人物だったんでしょう。
[一言]
書籍版を書店で見かけ存在を知り第1部とその外伝を読んだが良かったです。
アニスとユフィの百合が尊くて最高だったです。
第101部分の感想
イリアに多分15か18禁的に襲われても返事できなかったって深く人に関わる恐怖もあるだろうがレイニって案外へたれ?
アニスの前世は意図的に触れないようにしていますので、今後も語られることはないです。作者はそれはアニスにとっては不要なものだと考えていますので。
書籍版と合わせて読んで頂いてありがとうございます。
レイニはヘタレというか、幸せを受け取るのが下手なんだと思います。罪の意識も大きいですし、自己評価がそんなに高くないので。
書籍版と合わせて読んで頂いてありがとうございます。
レイニはヘタレというか、幸せを受け取るのが下手なんだと思います。罪の意識も大きいですし、自己評価がそんなに高くないので。
- 鴉ぴえろ
- 2020年 05月31日 12時09分
感想は受け付けておりません。