感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160  Next >> [166]
[良い点]
周りちょろいな、って思ったけど
よくよく考えたら主人公六歳か
幼いのに懸命に物事を考えているだけでスゴイか
  • 投稿者: pumpkin
  • 2019年 03月08日 01時39分
[一言]
「自分の力(威光)を見せつける為の選抜試験の形式である」ように見えなくもないので、面目を潰した(ように見える)人物が処罰されかねないのは理解できる。

そもそも身分制度など、現在と文化が違うのだから常識も違うのも分かる。普通王族傷つけたらアウトだよな。


だとしてもマッチポンプで評価が上がるのは謎。サクラがいたのか、そうじゃなければもう少しカリスマ性見せてして欲しかった。
[良い点]
主人公がカッコイイ
[一言]
面白そうなので更新楽しみに待ってます。
  • 投稿者: ayano88
  • 2019年 03月07日 23時37分
[一言]
楽しく読んでます^_^
[良い点]
発想力、転回、どちらも凄く面白い、続きを期待しています。
[気になる点]
もう少し、コミカルな部分が、あっても、面白いかな?
[気になる点]
王子は貴族ではないので、「王族転生」に題名を直すべきだと思います。
また、あらすじにおいて「皇帝」や「皇太子」という名前が出てくることから考えると、この小説では「王子」という表現ではなく「皇子」という表現が適切かもしれません。その場合であれば「皇族転生」という題名がこの小説には適切であると思います。
[気になる点]
「合格ラインはいってないが、やらせたことからしてどう見ても今のは合格だろ?」
満たしていないのに合格とは矛盾してません?

「自分の肩を貫いた相手に……なんという器の大きさだ……」
このセリフを他者に言わせてるのはダサいので
ノア「優秀な者を騎士として迎え入れることが出来るならば手足1本惜しくない」
とかどうです?

[一言]
身分が高いからそら攻撃が通ったら
駄目なのかもしれないけど
でもだったら通らなくても攻撃してる時点で
駄目だと思うからこのやり方が通ること自体
おかしい気がする。


[一言]
そりゃ、攻撃させといて通ったら罪とか言い出したら
理不尽なことになるよな…
  • 投稿者: ゆんど
  • 2019年 03月07日 11時34分
[一言]
色々とガバガバなのが水木先生クオリティでしょ
[1] << Back 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160  Next >> [166]
↑ページトップへ