感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
同一人物がいると門を潜れないのになぜ刀は同じ物があるはずの過去に送れるのでしょうか?
同一人物がいると門を潜れないのになぜ刀は同じ物があるはずの過去に送れるのでしょうか?
[一言]
> 問題は、これが過去のものか現代のものかを、「門」はどう判断するか、だ。
> 木製のストックとかがついている小銃ならば、木の部分の放射性同位体で測定するのかもしれない。
放射性同位体による測定は「相対的な時間」しかわかりません。
「1943年に作られたか」ではなく「何年前に作られたか」です。
1943年に作られた武器を仏舎利輸送で2019年に持ち込んで放射性同位体による測定をした場合、
「作ったばかり(2019年)」と判定されます。
これを普通に持ち帰れたということは、放射性同位体の可能性はありません。
> 問題は、これが過去のものか現代のものかを、「門」はどう判断するか、だ。
> 木製のストックとかがついている小銃ならば、木の部分の放射性同位体で測定するのかもしれない。
放射性同位体による測定は「相対的な時間」しかわかりません。
「1943年に作られたか」ではなく「何年前に作られたか」です。
1943年に作られた武器を仏舎利輸送で2019年に持ち込んで放射性同位体による測定をした場合、
「作ったばかり(2019年)」と判定されます。
これを普通に持ち帰れたということは、放射性同位体の可能性はありません。
[気になる点]
金属製品も戦後しばらく後からは試薬として放射性物質混ぜるようになってるので、弾かれるんじゃないですかね。
なにせ、陸奥鉄と言って、戦艦陸奥が引き上げられたのちにその解体した鉄材は放射能を含まないので比較試材として各所で使われてるくらいですからね。
ボフォース40mmやM2のうち、海保が武装許可された当初に貸与されたモノなら、戦時中に米軍が使用していたモノなので可能ですが、残ってるのは極僅かでしょうね。
金属製品も戦後しばらく後からは試薬として放射性物質混ぜるようになってるので、弾かれるんじゃないですかね。
なにせ、陸奥鉄と言って、戦艦陸奥が引き上げられたのちにその解体した鉄材は放射能を含まないので比較試材として各所で使われてるくらいですからね。
ボフォース40mmやM2のうち、海保が武装許可された当初に貸与されたモノなら、戦時中に米軍が使用していたモノなので可能ですが、残ってるのは極僅かでしょうね。
[一言]
>まかり間違って「敬意を表し、このドローンを譲ります」とかされたなら………。
米軍に降伏したら接収されますよね?これは「所有権を移譲」には当たらないのでしょうか?強奪されたのか譲渡したのか判断に迷うところですが。
>まかり間違って「敬意を表し、このドローンを譲ります」とかされたなら………。
米軍に降伏したら接収されますよね?これは「所有権を移譲」には当たらないのでしょうか?強奪されたのか譲渡したのか判断に迷うところですが。
[一言]
歴史改変上等で救いたいってなら、撤退なんかより降伏させた方がいいのでは? 通信繋がったんだから、説得し、天皇や大本営にも伝言させて、ガ島部隊だけじゃなく、日本そのものも。撤退させても戦争が続くなら辻褄あわせで殺される可能性も高いし、沖縄戦も原爆も回避できるならその方がいいでしょ。やはり、救いたいじゃなく、勝たせたいと言う仮想戦記症候群に上層部はかかってるんじゃないかな?
歴史改変上等で救いたいってなら、撤退なんかより降伏させた方がいいのでは? 通信繋がったんだから、説得し、天皇や大本営にも伝言させて、ガ島部隊だけじゃなく、日本そのものも。撤退させても戦争が続くなら辻褄あわせで殺される可能性も高いし、沖縄戦も原爆も回避できるならその方がいいでしょ。やはり、救いたいじゃなく、勝たせたいと言う仮想戦記症候群に上層部はかかってるんじゃないかな?
[気になる点]
おっと、既に書かれてる。
グリースガンなら未だに保管武器としてあるはずなので、その年代の武器ですよ。米軍の兵器が通りかどうかわからんですけどね。
あと、303ブリティッシュの銃なら99実包撃てなかったかな?狩猟用でその弾種使う銃を何とか擬装して送るとか。
おっと、既に書かれてる。
グリースガンなら未だに保管武器としてあるはずなので、その年代の武器ですよ。米軍の兵器が通りかどうかわからんですけどね。
あと、303ブリティッシュの銃なら99実包撃てなかったかな?狩猟用でその弾種使う銃を何とか擬装して送るとか。
[一言]
えっ、未来(現代)にも影響あるの!?
だとしたら現代のガダルカナルにも影響が出そうですね
えっ、未来(現代)にも影響あるの!?
だとしたら現代のガダルカナルにも影響が出そうですね
感想を書く場合はログインしてください。