感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
史実では成しえなかった、甲相越三国同盟が成立し、不運な武将武田勝頼が力を発揮できた点。
松永親子など、色眼鏡で見られる史実上の人物も、練られて登場している点。
[気になる点]
羽柴兄弟は別として、千宗易など、敵役があっさりとしか描かれていない点。中編小説なら致し方ないのかもしれないが。
[一言]
他の小説も、中編規模でも良いので、章立てや完結を目指していただければ嬉しいです。無料購読なので大きな顔はできませんが。
史実では成しえなかった、甲相越三国同盟が成立し、不運な武将武田勝頼が力を発揮できた点。
松永親子など、色眼鏡で見られる史実上の人物も、練られて登場している点。
[気になる点]
羽柴兄弟は別として、千宗易など、敵役があっさりとしか描かれていない点。中編小説なら致し方ないのかもしれないが。
[一言]
他の小説も、中編規模でも良いので、章立てや完結を目指していただければ嬉しいです。無料購読なので大きな顔はできませんが。
[一言]
主人公は上杉謙信のファンです
↑
いまは多分、まだ村上を追い出してないかたいいけど
これ謙信とやりあうようになったらどうするの?w
まぁ、謙信とやりあう前なら
毘沙門天を信仰しててもOKなのかな?
主人公は上杉謙信のファンです
↑
いまは多分、まだ村上を追い出してないかたいいけど
これ謙信とやりあうようになったらどうするの?w
まぁ、謙信とやりあう前なら
毘沙門天を信仰しててもOKなのかな?
エピソード7
[一言]
「驚くのは無理はないが儂は板垣信方と申す。お屋形様の命により其方を躑躅ヶ崎の館までお連れせよとのこと。すまぬが直ちに出立いたす。」
混乱する四郎だが有無を言わさず躑躅ヶ崎へと連れて行かれたのだった。
「まさかな?」
↑
諏訪湖
戦国時代
板垣信方
四男ではわからん人もおるけど
ほかは信◯の野望やってるか
なろう読者なら武田信玄ってわかるやろ?w
「驚くのは無理はないが儂は板垣信方と申す。お屋形様の命により其方を躑躅ヶ崎の館までお連れせよとのこと。すまぬが直ちに出立いたす。」
混乱する四郎だが有無を言わさず躑躅ヶ崎へと連れて行かれたのだった。
「まさかな?」
↑
諏訪湖
戦国時代
板垣信方
四男ではわからん人もおるけど
ほかは信◯の野望やってるか
なろう読者なら武田信玄ってわかるやろ?w
エピソード4
[気になる点]
輝虎と虎千代に挨拶を行なっている
[一言]
輝虎や竹千代に逢いに行きたい
これで良いのですか?
輝虎と虎千代に挨拶を行なっている
[一言]
輝虎や竹千代に逢いに行きたい
これで良いのですか?
エピソード142
[気になる点]
鮮やかな反転攻勢、なお、BLは無い模様。
鮮やかな反転攻勢、なお、BLは無い模様。
エピソード83
[一言]
主人公は美濃を責める大義名分があるよね?ってことは横取りした織田に吹っかけることもできるよね?
主人公は美濃を責める大義名分があるよね?ってことは横取りした織田に吹っかけることもできるよね?
エピソード83
[良い点]
登場人物の心情がとても上手く書けていました。
[気になる点]
登場人物の伏線回収などがされてなくて終盤は急ぎすぎだと思った。
[一言]
面白かったので続きが読みたいです!
登場人物の心情がとても上手く書けていました。
[気になる点]
登場人物の伏線回収などがされてなくて終盤は急ぎすぎだと思った。
[一言]
面白かったので続きが読みたいです!
エピソード169
[一言]
16歳差の恋ですな!恋に歳の差は関係ないのですね!w
16歳差の恋ですな!恋に歳の差は関係ないのですね!w
エピソード10
感想を書く場合はログインしてください。