感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [42]
[気になる点]
>「この先はそのカードを持ってる人じゃないと入れないからね」
>「ちなみに持っていない奴が無理矢理入ったらどうなるのよ?」

 せんせー(挙手)
 お高いマンションのセキュリティみたいに、誰かが開けたスキを狙って、開けた人の関係者ぶって入っても異物だと認識されますかー?

 他にも認証カードを盗むなり○○(ぴー)なりして他人から奪ったカードで入られたら、異物認定されないのでしょーか?
  • 投稿者: まい
  • 2022年 07月02日 14時37分
いつもありがとうございます。

えぇっと…それは今後使おうと思っていたネタでして…(・_・;)
今は気付かない振りをして読み続けていただけると助かります…。
随分後の話にする予定なんですけどね。

今後もよろしくお願いします。
[一言]
>あんな危険な奴に爵位を与えるとは、父上は気でも触れたのか?
>いかに戦闘能力が高くとも、人格そのものが破綻しているではないか。

 そうしたのは、そうなってしまう切っ掛けを作ってしまったのは誰だろうねぇ。


>この黒ずくめの闇は「ほほほ」と笑うだけで否定も肯定もしなかった。

 こいつ、セシルだけじゃなくてクドウとか含めて転生者3人組共通のカタキみたいな気配が……?
  • 投稿者: まい
  • 2022年 06月27日 13時09分
いつもありがとうございます。

ディルグレイルは自業自得ですが、こういう人って絶対に自分は棚の上ですから。
闇の人の登場は二回目ですが、当然いろんなところで暗躍はしてます。
実際にセシル達と接触するのはまだだいぶ先になるでしょう。

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
>スラムから三十人くらい連れてきてもらって、盛大にパーティーしてもらった。
>一人金貨一枚と二日間飲み食い自由ってだけで寝ずに働いてもらった


 この参加者、戻ってから1週間でどれだけの生きてるんかねぇ。

 金貨なんてスラム基準ではそうそう見ない大金。
 手に入れたのを自慢したり、使いきって逃げようと大量購入で怪しまれたりされる。
 そうなりゃ○してでも奪い取る! が多発して、どうやって手に入れたかの尋問もされる。
 そしたらそれらから情報が漏れて、30人全員が特定されて、争奪戦が開始……ってのも想像できる。
  • 投稿者: まい
  • 2022年 06月17日 13時47分
いつもありがとうございます。

仕入れたのがジョーカーなので、セシルはお帰り願った後のことは知りません。
知りませんが「その後彼らを見た者は誰もいなかった』ようですよ?
セシルと違ってジョーカーは甘くなさそうですし?

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
>貴女をフレッシュゴーレムとして…私の眷属として生まれ変わらせた
>だからミルルはもう人間じゃない。歳も取らない。私の魔力がある限りほぼ死ぬこともない

 …………この後セシルが世界の管理者として不老になれば、同じく実質的な不老に。
 つまり自分でアホほど努力して英人種(だったかな?)とかに存在として進化するより、セシルにフレッシュゴーレムにしてもらった方が寿命が延びると。


 それはそれで切ない……。
  • 投稿者: まい
  • 2022年 06月12日 13時59分
いつもありがとうございます。

当然ながらセシルから魔力の供給が途絶えてしまえば死ぬわけで。
ミルルはともかく、他の人はほぼ洗脳状態の半永久強制服従です。
楽しい事なんて無さそうです。
今後セシルの性格とか性癖がねじ曲がっていった場合、一番最初になんらかの被害を受けることとなるでしょう。予定はありませんが(笑)

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
>「え、嘘。聞こえた…。転生者? 転移者?」
>大当たりだったみたい。
>「えぇ、貴方もなんだね。こんな近くに仲間がいて嬉しいよ」
>「…えぇ、本当に嬉しい。やっと、やっと私のこと話せる人が…」

 あぁ、それをしたくて王子を救う流れに持っていきたかった訳ですね。
  • 投稿者: まい
  • 2022年 06月07日 11時46分
いつもありがとうございます。

戦闘系チート、生産系チート、鑑定系チート、とくれば…。
チーター達の住処にしたいのですよ(笑)

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
>十一歳で本人の意思がどうであれ、反逆者側に与してしまった以上は処刑されてもおかしくないのだから。

 なお、王族と言う責任が非常に重いものである以上“与した”なんて可愛いものでなく、主犯(?)である兄の後ろに居るだけでも主導する立場になる模様。

 ほら、子会社や下請け会社が親会社や元請け会社に反乱を起こした場合、子会社や下請け会社の社長が関与してなくても責任が問われてしまうように。


>コルチボイスを迎え入れてくれれば、全て丸く収まるの。

 いやいやいやいやいやいやいやいや!
 収まらんて!
 少なくとも王族への大ブーイングは避けられません。


 謀反、国家への反逆。
 幼くてそそのかされたとは言え、王族。
 国の代表の一族として責任を取らず、今回の事件を防いだ立役者(勝者)の養子にって。
 王族の籍から抹消しないで、放逐(追い出す)だけで養子って。
 まあ抹消しても(元)王子なら顔は知られているだろうから、すぐに出自がバレるだろうけど。

 それでその養子化は、やらかした奴を次代の至宝伯(侯爵)当主に据える意味もある。
 勝者への戦利品として、王族と今後とも仲良くお願いしますと差し出すでなく、後継ぎとしての養子。
 つまり旨味が一番あるのが王族。
 家族から出た反逆者の一人の命を救って、勝者の家を(しかも大商会も)王族が乗っ取る将来が見える。

 王族で旨いところ全取りですわ。
 至宝伯の後継ぎなら、至宝伯へいくら報酬をくれても次代で王族の物として取り返せる。

 それを非難するのは、今回なにもしなかった奴の遠吠えじゃねー。
 王族の身内争いでゴタついたように見せ掛けた、大商会乗っ取り計画か?
 なんて貴族達から反感を買って、下手したら次の反乱が起きますわ。



 これをおさめるのは、大変ですよ?
  • 投稿者: まい
  • 2022年 05月28日 14時27分
いつもありがとうございます。

むむむ…かなり修正が厄介なことになりそうですね…。
まぁ本人だけは王族の思惑が全然絡み合わない人物なので、貴族達だけを何とかすれば(悪人顔)

あとは話の展開として…ヒント:セシルの寿命

今後もよろしくお願いします。
[気になる点]
>「彼等は全員貴族籍を剥奪、廃嫡の上、修道院送りとなった」

 全員、セシルが止めた時に威圧で気絶したあいつらですよね?
 大丈夫? 直接荷担して捕らわれたのに、┏(┏ ^o^)┓の刑で終わらせて。


 謀反と言ってますが、罪を挙げるなら王家の簒奪で国家への反逆を直接支援した逆賊の幹部達ですわ。
 それらを┏(┏ ^o^)┓にして終わりじゃあ、罪と罰のバランスが……。

 ┏(┏ ^o^)┓化で維持したい場合、何か言い訳を考えて、納得できる理由が欲しい気もします。
  • 投稿者: まい
  • 2022年 05月24日 00時44分
いつもありがとうございます。

言われてみると、確かにちょっと罪が軽すぎましたね。
言ってしまえば税金でずっと生かし続けることになりますものね。
ちょっと考えてみます。

今後ともよろしくお願いします!
[一言]
ホモキャバレー修道院、じっくりと調教もとい叩き直してくれそうな響きだなw
感想ありがとうございます!

名前が間違ってますよ? ホムキャバラ修道院です(笑)
ですが、はい。そこから引用したのは認めます!
仮に戻ってくることが出来たとしても、性癖は大きく変わってることでしょう(遠い目

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
>「今回の功績でセシーリア様も陞爵なさるかもしれません」
>「私が? いやいや、成り上がりで伯爵になってるのにこんな早く陞爵するとかないでしょ」

 公爵の土地のダンジョン2つのスタンピードと、国王に成り代わる王子のクーデターを当人と配下だけで阻止した訳だから、国の大混乱を防いだとして功績は十分。



 ただまあ、これで爵位が上がると異例の早さとなるだろうし、周囲から反感を買うでしょうねぇ。
  • 投稿者: まい
  • 2022年 05月18日 13時43分
いつもありがとうございます。

まぁ、上がっちゃったんですけどね…。
それでも爵位の高い人達に味方が多いので、自分より低い爵位の人達からのやっかみならなんとかなる?

今回の話が一段落したところで細かい話をつめていこうと思ってます。

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
 あらら。
 11番又は11号の事がユーニャに発覚するのは、次の話辺りかな~なんて読んでたら、同じ話で……(白目)
  • 投稿者: まい
  • 2022年 05月08日 14時14分
いつもありがとうございます。

当然ユーニャの嫉妬をまともに受け止めるセシルです。
何気ないんですけど、実はちょっとだけ重要な話だったりします。キャラではないんですけどね。
今後の話の展開に必要だったんです。
内容は…そのうちわかります(笑)

今後ともよろしくお願いします。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [42]
↑ページトップへ