感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
ジャルード発動中も延命させていたんですね
余裕十分な勝ちでは無く、ギリギリのところで勝ちを手繰り寄せる描写が巧みだと思います
ただのしかばね 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

作中ではかなり長い描写でしたが、実はわずか10秒間の攻防でした。その中であらゆる判断と対策を講じていたという点をお察しいただき、作者として非常に嬉しく思います。

ぜひ今後もお楽しみください。
  • 浅葱
  • 2020年 02月15日 18時15分
[良い点]
ストーリーは非常に楽しく読ませていただいています。

[気になる点]
最強という割には中々相手を倒せない。
[一言]
バトルが長すぎる。
  • 投稿者: よし
  • 2020年 02月14日 22時54分
よし 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

楽しく御覧いただけいるとのことで、作者として非常に励みになります。
ただ、中々相手が倒せない、バトルが長いというご指摘はごもっともです。

作者としましては、なるべく背景や状況を丁寧に、そして細部に書きたいという思いがあります。ただ結果として読者様に長く感じさせてしまうのは本末転倒であり、これも単に作者の力量不足です。申し訳ありません。

今後も鋭意精進してまいりますので、お時間の許す限りお付き合いいただけると幸いです。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 02月15日 15時26分
[良い点]
まあサブリナが生き延びたのにアロンが倒されてる道理はないですよね
残念だったなバモよ
  • 投稿者: らいあ
  • 2020年 02月11日 19時53分
らいあ 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

現状、アロンの実力を把握出来ていませんでしたからね。
サブリナが生き残った理由というか、背景を次回(6-10)で触れます。加えて、バモさんとサブちゃんがどうなるか、お楽しみください。

今後もぜひよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 02月13日 23時55分
[一言]
 全職業ジョブマスターという設定は前々から知ってましたが、今回の話でそれがどれ程途方もない苦行かを理解しました。

 改めてアロンの覚悟を見た気がする。
夢見シン 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

今回(6-9)、最初に設定の振り返りと背景を載せたのは少々くどかったかな?という反省もあります。

ですが御感想で頂戴したとおり、それだけアロンの強い決意と覚悟があったのかという事をどうしても表現したかったのです。
お察しいただき、作者としてこの上なく嬉しい思いです。ありがとうございます。

ゲーム設定はほぼ出尽くしたので、今後はスキル等の戦略的な話(アロンが選択したスキルの是非や、今後出てくる敵の選択したスキルとの掛け合い)など触れていきたいと考えております。

ぜひ今後もよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 02月13日 23時53分
[一言]
サブリナも一緒に殺してデスワープ狙いかと思ってましたが、そこまでは壊れていなかったようで、新生児並みの防御ゼロにも関わらず耐えられるステータスを信じた、彼等なりのプレイの一環でしたか
ようやくアロンのターンになりそうで楽しみです
ただのしかばね 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

鋭いご指摘で少々焦りました。
次回(6-10)で触れますが、実はバーモンド、サブリナが耐えられるなんてこれっぽっちも思っていませんでした。
生きていたのは僥倖、回復させよう!と動いたのが今回(6-9)のラストでした。

実はサブリナが無事だった背景があります。
そして、いよいよアロンのターンです。

今後もお楽しみいただけると幸いです。
  • 浅葱
  • 2020年 02月13日 23時48分
[一言]
 今更ですが、バモさんの狂いっぷりが半端ない。
夢見シン 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

バモさんもサブリナに負けず劣らず狂っています。
今回(6-9)と次回(6-10)でもその狂いっぷりにフォーカスしていきますので、覇国の狂人コンビの末路をお楽しみください。

今後もぜひよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 02月11日 16時29分
[良い点]
昨日見つけて、そこからほぼ徹夜で一気読みしてしまうほどに引き込まれました!
主人公のファナへの一途な想い、転生者への憎悪と復讐心、使命の中でも揺れ動く心、そして先の読めないストーリーにきちんとした設定等々、ここまで“ちゃんとした“小説を読んだのは久々でした。
これからも更新楽しみにしてます!お身体に気を付けて、執筆活動頑張ってください!
ワタソンティウス 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

お目に掛けていただけただけでなく、作者冥利に尽きる過分なお言葉を頂戴しまして心より感謝申し上げます。
ストーリーはまだまだ半ばですが、少しでも楽しんでいただけますよう精進し、頑張って書き上げていくつもりですので、これからもお楽しみいただけると幸いです。

今後もぜひよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 02月11日 16時27分
[良い点]
アロンの技量とレベルと装備の相乗効果が凄いですね。
超越者最上位層の二人が手も足も出ないとは。
[気になる点]
冷静にアロンを観察していたバーモンドが聖剣クロスクレイに気付かないこと。
対人特攻武器ならゲーム世界のギルド戦でも使用者が多いと思ったのですが。

伝説級の武具は存在しないという思い込みによる見落としなのか、この章の冒頭にあったように転生してからの長い年月で記憶が風化していたのかと思いました。
[一言]
クラールハイトだけでなく、乱戦と鑑定対策の為にベリトの腕輪も装備してそうですね。
全種族全属性特攻で聖剣の上位互換ぽいグロリアスグロウを選ばなかった理由に納得しました。
これで秘奥義が魔法属性だったら面白いことになりそう。
ナクヘイ 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

次話(6-9)でも触れますが、アロンの技量はとんでもないレベルです。それにファントム・イシュバーンから持ち込んだガチチート級装備の数々。
それらが発揮される展開が、いよいよ始まります。

そう言えば彼ら気付いていない描写について触れませんでした。申し訳ありません。
ご指摘のとおり、存在しないという思い込みに加え、転生してから記憶が風化したという双方向の理由、あとアロンが現れた!というショックが大きかったというのが背景です。
いずれ気付く人も出てきますが、サブリナ&バーモンドは気付きませんでした。

あと、描写してありませんでしたがベリトの腕輪も装備しています。
そのために、ダークネスホールの反射ダメージが6割になった、という背景です。
グロリアスグロウ(大剣)を装備すると盾が装備できないので、人間相手には今回(6-8等)のアロン装備が最適となってしまっています。

グロリアスグロウは、今後大きく取り上げる(というより、物語の根幹)ですので、お楽しみください。

あと、秘奥義すら反射したかどうか。
それについてはその次(6-10)にて秘奥義の特性を少し深く掘り下げるので、お楽しみいただければと思います。
  • 浅葱
  • 2020年 02月11日 16時24分
[良い点]
ついに秘奥義が…!
バモお前聖癒でSP10万使ったのに秘奥義使う余裕あったのか…
あとやっぱり神話級防具やばすぎますね
  • 投稿者: らいあ
  • 2020年 02月08日 20時58分
らいあ 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

ついに秘奥義炸裂です。
威力や効果についてはぜひお楽しみいただければと思います。

バモさん、それなりにSPありますからね。
でもかなりギリギリです。

神話級装備はゲーム上でも最高性能であるため、本来存在しないはずのイシュバーンでは完全にチート装備です。
今後、この辺りにフォーカスしたストーリーを織り交ぜる予定ですので、今後もぜひよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 02月11日 16時16分
[一言]
なろうで一番注目してる作品です。
更新楽しみに待ってます。
  • 投稿者: かまこ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2020年 02月07日 14時17分
かまこ 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

身に余る御評価をいただき作者冥利に尽きます。ありがとうございます。
ご期待に添えられるよう、今後も少しでも面白いと思っていただけますよう精進してまいります。

更新ペースは非常に不安定な状況で申し訳ありません。
お楽しみいただけているところ恐縮ですが、場合により1週間ほど空いてしまう事もあるかもしれません。
落ち着いたらなるべく週2~3ペースの掲載を目指しますので、御容赦ください。

今後もぜひよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 02月08日 00時37分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ