感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
 敵味方問わずの”致命的な見落とし”ですね。

 タイトルが上手い。
夢見シン 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

まさにタイトル通り、致命的な見落としが今回(6-7)のテーマです。特にオルトさんの見落としはかなり致命的ですが……今後をお楽しみいただけると幸いです。

これらもよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 02月05日 22時11分
[良い点]
この2人潰したらもう覇国陣営に目立った超越者いないのかな?
それなら次は謎のラブコメ展開してたミリアータとジークノートの番かな
[一言]
首を長くして待ってました!
次回早くて感謝です!!
  • 投稿者: らいあ
  • 2020年 02月04日 17時46分
らいあ 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
長らくお待たせしてしまい大変申し訳ありませんでした。

実は出てきて居ないだけで、覇国陣営にも大勢の超越者が存在し、最高戦力「五大傑」の5人のうち2人がサブリナ・バーモンドですが、残り3人も超越者です。
いずれ登場させる予定ですので、お楽しみに!

この2人の後、少しアレコレありますが、近いうちにミリアータとジークノートも登場してきます。
「謎のラブコメ展開」がどう発展したか……こちらもぜひお楽しみいただけると幸いです。

今後もぜひよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 02月05日 22時07分
[気になる点]
数km奥に行くだけで大人でも死にかけるような森にフィールドワークに行かせるのはちょっと危機管理どうなってんだろって思いました。普通はもう少し引率の指導者増やしたりするべきで先生1人しか大人がいないのは違和感がある
村だから人材が少ないからかもしれないけど...
それにしても冒険者雇うなりするべきかと
[一言]
まだここまでしか読んでないけどすごく面白く、続きが楽しみです
マスキヨ 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

返信が遅くなり申し訳ありません。
危機管理体制に違和感があるとのことですが、背景として
・豊富な資源が採取できる比較的安全な森
・奥に行かない限り、危険なモンスターには遭遇しない
という設定、というか認識があります(これについては、後のストーリーでとあるキャラクターの言及しています)

リーズルが危険なモンスターに遭遇したのも、彼が単独で奥深くへ足を踏み入れてしまったから。本来禁止されていた行為を、彼は破ってしまったからです。

と、一応その背景に関することはストーリーにも触れておりますが、ストーリーに触れていない点を挙げるとすると「成人したら大人の仲間入り。ラープス村では大人は邪龍の森で豊富な資源を採取するのも仕事」というのもあり、いきなり成人して森に放り込まれるより、学校教育の一環として小さい頃から森に慣れ親しんでおく、という理由もあります。

あと、乱暴な言い方をすれば、ラープス村の危機管理体制が低いように見えるのは彼らの価値観も含まれます。


この【暴虐のアロン】は、転生した超越者たちの「価値観」と従来住むイシュバーンの民の「価値観」の対比こそ物語の軸としている一つとなります。
作者の意図として、様々な視点・視座に含みを持たせたストーリー構成をとっておりますので、ぜひ今後もお楽しみいただけると幸いです。

面白い、続きが楽しみというお言葉が作者にとって何よりの励みになります。ありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 01月29日 21時08分
[良い点]
サブリナは宿敵を前にして冷静に逃走の一手をうてるのだろうか
…無理そう。サブリナ乙
[一言]
設定した掲載日にちゃんと更新してくださるだけで素晴らしいです
お仕事頑張ってください
  • 投稿者: らいあ
  • 2020年 01月26日 00時14分
らいあ 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

返信が遅くなり申し訳ありません。
サブリナさん、ブチ切れているっぽいので逃走の一手は厳しいかもしれません。バーモンド次第でしょうが……。

次回、2/4にはきちんと掲載できるよう頑張ります!
お楽しみいただけると幸いです。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 01月29日 20時28分
[一言]
 待ちますので十分に時間を取って執筆してください。

 最高の蹂躙劇を期待しています。
夢見シン 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

返信が遅くなり大変申し訳ございません。
今週は出張ラッシュ+副業で使用するスライドのブラッシュアップなどと重なってしまいとても執筆に時間が割けない状況です。
来月には落ち着きそうですので、ご期待に添えられるよう励みます。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 01月29日 20時24分
[一言]
大変でしょうけど続きが楽しみなので是非頑張ってもらいたいです笑
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 01月25日 23時18分
管理
あーー 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

返信が遅くなり大変申し訳ありません。
作者本人がやっている事なのに調整が上手くいかず四苦八苦しておりますが、来月から何とか落ち着けそうです。
なるべく書き進めたいと考えておりますので、今後もぜひよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 01月29日 20時22分
[一言]
 前回いきなりアロンがディメンションムーブを使っていたので何故と思っていたのですが、今回で謎が解けました。

 しかし普段容赦の無い断罪者みたいなアロンですが、寝室に入った時みたいな純朴な面を見ると根っこはやはり普通の青年なんだと思わされます。
夢見シン 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

前回(6-4)のラストに至った背景が今回(6-5)と、時間軸が前後しておりますがそういう訳です。
次回から真っ向勝負に入りますのでお楽しみいただけると幸いです。

アロンは心底超越者を憎んでいる・敵視している以外は極めて普通の村人、しかも前世の影響がかなり強く残っております。
その辺りも丁寧に表現していこうと思っております。

今後もぜひよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 01月23日 21時41分
[一言]
引っ張り方が上手いんだよなぁ。

  • 投稿者: an
  • 2020年 01月19日 16時24分
nigo 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

各話の終わりは特にこだわりや意識はありません。
作者としては「文字数多いしそろそろ区切らなければ!」とキリの良いところで何となく締めているという感覚です。

ですが、次の話をお楽しみいただいているというのは作者として凄く嬉しい限りです。
今後もお楽しみいただけるよう精進してまいりますので、今後もぜひよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 01月19日 20時11分
[良い点]
引きが良いですねえ
更新が待ちどうし過ぎる
[気になる点]
狂天の対象者はサブリナ1人という事ですが、バーモンド視点で
> 防御力ゼロ。
>“狂天” のデメリット。
>痺れるような全身の痛みに、呼吸すらままならない。
とバーモンドにも有効になっているような記述が気になりました
また、バーモンドがこれほどダメージ受けているなら、防御力ゼロ、被ダメージ倍のサブリナは即死(瀕死)でしょうか?
ただのしかばね 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

今回(6-4)の引きは特段意識はしておりませんでした。あえて申し上げるなら、字数が多い!と常々思っているのでキリの良いところで終えるよう考えております。

さて、"狂天" というスキルについて補足です。
このスキル、詳しい事は前回(6-3)をご参照いただければですが、防御力ゼロになるというデメリットは、スキルを掛けた本人にも影響が出ます。

デメリットを再掲すると、
“DEF防御力と“MDEF魔法防御力が共に0になる”
“被ダメージ、2倍”
“スキル発動後のチャージタイム3倍”
“HP、SP、自然回復効果無効”
“状態異常『鈍足』発生(無効化適用外)”

このうち、『鈍足』以外がバーモンドにも1分30秒間、適用されております。(鈍足=攻撃やら移動やらが遅くなる嫌がらせ的な状態異常)

つまり、サブリナだけでなく、バーモンドも防御力ゼロ。加えてダメージ2倍という散々な状態でアロンの一撃を食らったのです!
可哀想ですね。

それでもバーモンドは無事な様子。
あと、サブリナはどうなったか?

この辺りは、次回とその次で触れますのでお楽しみいただけると幸いです。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 01月19日 20時07分
[良い点]
おもしろい
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 01月18日 21時23分
管理
あーー 様

作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。

「おもしろい」、その一言が作者にとって何よりの励みになります。
今後も面白いと思っていただけるよう精進してまいりますので、ぜひよろしくお願いいたします。
  • 浅葱
  • 2020年 01月19日 19時58分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ