感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80  Next >> [85]
[一言]
人質事件で犯人をバットでたたき伏せる捕り物姿がお茶の間に流されて、山崎流格闘術のバットー斎との2つ名で呼ばれるようになりましたとか
  • 投稿者: ぺろ
  • 2019年 08月24日 10時59分
謎のJK「ほああぁ―――ッ!!」
解説DK「むぅ!あれは伝説の格闘術、瞑守暴琉!!」
鈍足JK「知っているの解説さん!」
解説DK「まさかこの目で実際に見る事になろうとは」
鈍足JK「この人なんでも知ってるなぁ」
[一言]
山崎さん、前世の職業スキルを人質事件に使うことになるのか?

女子高生ワンマンアーミーでは別のジャンルになってしまいますね。(笑)
さあー(棒)
でもまぁ芸風は基本的にいつも通りですのでー

女子高生「いまはJKですから!」
男子高生「もとはサラリーマンですよね?」
[気になる点]
コタロー君に鳥の骨付き肉あげてる描写があったけど、鳥の骨は割れたときに尖って危ないからあげちゃダメなんじゃって思いました
  • 投稿者: もさこ
  • 2019年 08月23日 10時43分
はい。よく言われるやつですよねぇ。
柴村さんち(正しくはおじいちゃんが)は筆者の実家と同じく、あまり神経質じゃない飼い方をする家なので鳥の骨OKという事で。
まぁ本人(犬)が小さくかじって食べれば胃酸で溶けるのでOKという考え方。もっとも、こういうの個体差があるし年食った犬はダメだと思いますけど。
筆者の実家のビーグル犬は1歳~4歳のときまでは鶏骨を気にせず与えてました。食わせなかったのは鯛の骨くらいで。手羽先と手羽もとOK、レッグ骨はNG、というルールでした。顔が白くなってからはやってませんでした。
[良い点]
聖皇が真っ向勝負してくれたお陰で敬遠に対する抑止力になったと思う。
山崎「聖皇は勝負してくれたのに(チラッチラッ」
暫定打点王「いちどは勝負してもらわないとなー」
次席打点王「ほぼ脅迫にちかいのでは」
暫定打点王「オトコなら根性みせろ!」
次席打点王「都合よく女を武器にしよる」
[良い点]
読後 気分がいいところ
  • 投稿者: Sean
  • 2019年 08月22日 06時26分
読んでいただき、ありがとうございます。
今後ともよろしく。お気楽にのんびりと。ゆるい感じで。
筆者自身がイライラが長続きする展開とか嫌いなので、多少荒れた展開になった時はすぐに決着つけないと精神がもたないのです。
ストレスフリーで!

暫定魔王「イライラ退散!!」
腹心部下「引っ張っても1話が限界(実績)」
暫定魔王「オチが見え見えだからイライラ無いのが筆者の身上」
腹心部下「それっていい事なのかなぁ」
[気になる点]
糞ほどどうでもいいことなのですが
駐車場の広いスーパーのことがららぽ⚪と甲子園だったのならば
あそこはバスが停められないようになっています。
正確にはバスが停められる場所があるのですが
その場所はキッザニアを利用する学校や団体などが使用するため確実に使用することが出来ません。

スーパーのことがららぽ⚪とじゃないのであれば申し訳ございません。
ホントに糞ほどどうでもいいことなのでスルーしてください
[一言]
毎回更新を楽しみにしております
これからも更新よろしくお願いします。
ありがとうございます。
間違っても固有名を出したりしないように心がけます。ご注意ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
イメージ的には「兵庫(甲子園球場)→大阪(宿のある某所)にあるどこか」という感じです。高校生が買った弁当を駐車場で喰い散らかしても(ゴミは持ち帰っていますが)文句を言わない、とっても優しいどこかのスーパーです。

ハンバーグ弁当「おいしい」
チキン南蛮弁当「やさしい」
[一言]
Hungrigですか

何故か

ふんがー! ふんがー! フランケン


息子が、子供の頃、歌ってたのを思い出しました。


  • 投稿者: OLDTELLER
  • 2019年 08月22日 00時48分
ルーマニア人「さあ、はじまるザマスよ」
イギリス人 「うおーでガンス」
ドイツ人  「フンガーフンガー」

私も調べて知ったのですが、ふじこ先生の設定だと、あのドイツ人(だと思ってた)のセリフ、かいぶ○ランドの出身地方の方言なんだとか。ドイツ語ではない可能性が出てきてびっくりです。
[良い点]
大槻センパイ!わー!

「ドタドタ走り」は基本的にランニングフォームがダメダメなんだと思われます。
山崎さんは、せめてもの償いにフォームの矯正程度はしてあげるべき。
……本人はもう試合に出たがらないでしょうけれども。
[一言]
山崎さんの身体能力……まあ、だいぶ未来のトレーニング理論に基づいて物心つくかどうかの頃から体系的に鍛えてますからねぇ……。
そもそもスポーツ科学というのはわりと新しい分野の学問で、10年前に提唱されていた理論やトレーニング方法と今では全然違うことを言ってたりすることも。ヤマザキメソッドの解明は簡単ではなさそう。
  • 投稿者: 折房
  • 男性
  • 2019年 08月21日 18時09分
正しい走行プログラムが脳内に形成されてない系の女子の走り。
一言で言えば『無残』
見るも無残、語るも無残、それが大槻(無残)京子

>山崎メソッドによる教育

担当教官「この子供を好きにを鍛えればいいの?」
被害者A「やめろ!その子をはなせ!!」
[一言]
心臓弱いとかじゃないみたいだし山崎指導っていうかジョギングさせるだけで平均タイムになりそう
  • 投稿者: なろうSS
  • 2019年 08月21日 10時23分
特に本編では書いてませんが、山崎に現状、健康面での弱点はありません。もちろん、将来的に(作中において)遺伝病どうこうでどうにかなっちゃったりする予定もございません。肉体的に基本は無敵です。

まぁ普通の指導者としてはともかく。
自分と同じ事をできるように指導する指導者として、何も問題がないかと言えばそれはどうかなぁという所が…

被害者1号「問題あるに決まってる!」
加害者1号「結果オーライという言葉があってね」
被害者1号「結果がまずかった場合?」
加害者1号「それは天寿を全うしたという事ね」
[一言]
更新キタ━(゜∀゜)━!
ありがとうございます!
今回も魔王が魔王してましたね。最高です。

ところで明日は決勝戦ですね!
履〇社には友達も多いから是非とも春負けた分はきっちり返してあげて欲しいものです(笑)
楽しんでいただけたようで何より。
本日は休養日ですね。
この隙に昨日の録画を見ないと…
気力が貯まったら次の話も書いておきたいです。
たぶん閑話みたいなのをぶっ込むとは思いますが。
[1] << Back 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80  Next >> [85]
↑ページトップへ