感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 91 92 93 94 95 96 97 98 99 Next >> [99]
[良い点]
強制力、予想していたよりもエグイものでした。
シンくんにだけ強制力が働くと思い込んでいたのですが、セレアにも働くとは……。
これって前もって分かってなかったら、即アウトだったのでは!?

次回のサブタイトルも気になります!
楽しみにしています。
ご感想ありがとうございます。

 前もってわかってない場合は、普通に悪役令嬢が断罪されてヒロインは王子様と結ばれてハッピーエンドですね。いままでヒロインをいじめていた悪役令嬢ざまあです。
 まあ王子様は元々婚約者の事大っ嫌いだったし、ヒロインは愛する王子様と結ばれて幸せいっぱいな大団円ですな。

 ……最初に「悪役令嬢物」を考えた人って、ホントにこんなゲームやってたの? て感じです。
 悪役令嬢に登場するゲームは架空のゲームで、実際にはこんな乙女ゲー無いって知ったのは結構最近だったりします。先人は偉大なり。
[良い点]
シンとセレアが可愛い。ほのぼのして癒されます。
[気になる点]
強制力とか凄く嫌な感じです。
[一言]
はじめまして。楽しく読ませて頂いてます。
悪役令嬢ものが人気なのは、ヒロインにだけ都合が良すぎるからなのでしょうね。
是非とも、強制力にもヒロインにも負けずに頑張って、それこそ本当の愛情を育んで欲しいです。

続きを楽しみにしています。
  • 投稿者: みやり
  • 2019年 07月11日 20時09分
ご感想ありがとうございます。

 悪役令嬢物の定番として、転生の悪役令嬢は、めっちゃバイタリティがあり運命を蹴散らして己の道を進むものが人気作になっています。ちょっとおバカでそこがかわいい悪役令嬢もたくさんいます。

 でも、まだ幼くて、一人では運命に抗えない。そんな悪役令嬢のために、頑張るシン君を見守ってあげてくれたら嬉しいです。
[一言]
初コメントです。
強制力って怖いな(^-^;と。
シンの心の声が本音か?とか
ツッコミ入れました。
これからどう抗っていくのか、
もし、抗わずにいて所謂ゲームの
終了(断罪)が終わった時、強制力
から解放されたときどんな気持ちに
なるのかな?とも考えてしまいました。
強制力って何と言うか一種の洗脳みたい
だなと思ったのです。
続きを楽しみにしています。
  • 投稿者: stella
  • 女性
  • 2019年 07月11日 19時20分
ご感想ありがとうございます。

 実は作品を読んで感想を書いてくれる読者様は、千人に一人以下です。そんな読者様が、感想を書きたくなったのなら、その回は力があったということで、作者としてはとても嬉しいです。

「うわあ鬱展開だあ! もう読むのやめよう!」
 みなさんもそう思う前に、あと一話だけ、読んでくださいね!
[良い点]
ダンス、エロいですね。
汗まみれになっているところで、想像力の翼を羽ばたかせると、さらに!。
ノクターン送りにならない程度に、楽しませて下さいませ。

時々食テロですね。
この世界スパイスとかは、手に入りやすいのでしょうか。
食用油が手に入りにくいみたいなので、ちと気になります。
某フライドチキンは、結構スパイスの種類が多そうでしたし。
ご感想ありがとうございます。

 某フライドチキンのスパイスのレシピは秘伝であり非公開です。
 謎である以上、作中でも謎のままでOKなのです。(違)
[良い点]
現地組の発言もメタなところ
[気になる点]
サンダース名誉大佐が降格してる事
[一言]
ほのぼので更新を楽しみにしております
  • 投稿者: 是清
  • 2019年 07月10日 20時22分
ご感想ありがとうございます。

 サンダースと言えばサージェント(軍曹)でしょ! (ふ、古)
[一言]
うんうん、元気になっちゃったか~!
若さだね!シンちゃん。(笑)
歳をとるとね、元気でいたい時に
何故か元気が無くなる時があってね・・・
(何やら思いだして、頭を押さえる。)


・・・若さって良いよね~。(しみじみ呟く)
  • 投稿者: Tyrant
  • 2019年 07月09日 21時01分
ご感想ありがとうございます。

 しょうがないよね。男の子だもん。
[一言]
ずっと楽しみにしてた新作がまさかの悪役令嬢物…でも馴染み深いシンに統一感のある女神様の名前 大好きなカーリンとマサユキも出てきたら最高なんだけどな(^ ^)
  • 投稿者: baba
  • 2019年 07月08日 23時57分
ご感想ありがとうございます。

 登場人物の名前を考えると言うのは大変面倒です。他作品とかぶったりしていないか、いちいちググったりもしています。投稿を始めた頃はそんなこと気にしないで書いていましたけど。
 シンが主人公の作品ってものすごくたくさんありますね……。
[良い点]
なんか、ホンワカした雰囲気で良いです。

『悪役令嬢モノ』の解説を分かりやすくしてくれる感じで、『悪役令嬢モノ』を良く知らない私にも、とても楽しめます。

シン君&セレアさんの言動が大人びているので、ついつい忘れてしまいがちですけど、この2人まだ10歳なんですよねぇ。
そう思うと、可愛いと言うか、微笑ましいと言うか、ちょっぴりロリ風味もあって、思わず顔がほころんじゃっています。

[一言]
今回のタイトルが、『生きるべきか、死ぬべきか』だったので、いきなりバッドエンド風の危機が襲ってくるのかと、ちょっとドキドキしました。

公爵令嬢付きの高級メイドさんにジャガイモの皮をむかせるとか、『公爵家、人使い荒いな!』などと思ったりもしましたが、ベルさんの性格があまり一般的ではないようなので、もしや、しゅリーガンをイジるためにわざと?、などと妄想を膨らませております。

ご感想ありがとうございます。

 悪役令嬢物によく登場するエピソードを一つ一つ丹念に拾い、かつ学園物として楽しめる作品になればと思います。長くなってしまいますが、最終回までお付き合いいただければ嬉しいです。
[一言]
まさかの王子様視点からの展開に毎回更新楽しみにしております。
ハンターシリーズも最高でしたが、今回の物語もまた違った物語展開でわくわくします。

ご感想ありがとうございます。

 悪役令嬢物で「王子視点」というのは別に斬新ではなく、そういう作品もありますし、本編終了後、読者サービス的に他キャラ視点の話が始まったり、キャラの視点が話ごとに変わったりと前例が多数あります。「なんでもアリ」な悪役令嬢物ならではと言う感じがします。人気の秘密の一つでしょうね。

 今作では王子視点にこだわってみようかと思います。
[気になる点]
不思議な力とか働いて王子様が攻略されたら……とか思うとかなりホラー。
ポテトチップの出所はまさか……
  • 投稿者:
  • 2019年 07月08日 00時30分
ご感想ありがとうございます。

 手順さえ踏めば必ず仲良くなれる。それが恋愛シミュレーション。考えてみればかなり怖いかもね。
[1] << Back 91 92 93 94 95 96 97 98 99 Next >> [99]
↑ページトップへ