感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
一気に読みました
「はやぶさ君のおつかい」はずるいです。読んでいる途中で涙腺がゆるみました。あれはいいものだw
[気になる点]
メタノールも作って理科の実験したら面白いですね。
それより望遠鏡を作ってイトカワ見つけるほうがw
[一言]
プロジェクト〇の紙芝居のほうが受けるんじゃw
プロフェッショナルでも可 それともオウムアウア(宇宙からの謎の天体)かな?
一気に読みました
「はやぶさ君のおつかい」はずるいです。読んでいる途中で涙腺がゆるみました。あれはいいものだw
[気になる点]
メタノールも作って理科の実験したら面白いですね。
それより望遠鏡を作ってイトカワ見つけるほうがw
[一言]
プロジェクト〇の紙芝居のほうが受けるんじゃw
プロフェッショナルでも可 それともオウムアウア(宇宙からの謎の天体)かな?
- 投稿者: エステーアール30
- 2019年 07月22日 19時28分
ご感想ありがとうございます。
はやぶさが紙芝居がウケたので、はやぶさ漫才もやろうかと。
「これがイトカワか。興奮してきたな」ってやつなんですけど……(荒れるからやめとけ)
メタノール(メチルアルコール)は目が散ります(網膜がやられて失明する毒性アリ)ので医療用に使うのは厳禁ですぞ。
はやぶさが紙芝居がウケたので、はやぶさ漫才もやろうかと。
「これがイトカワか。興奮してきたな」ってやつなんですけど……(荒れるからやめとけ)
メタノール(メチルアルコール)は目が散ります(網膜がやられて失明する毒性アリ)ので医療用に使うのは厳禁ですぞ。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 07月22日 20時22分
[一言]
ヒロインさんの紙芝居が科学すぎる!もっと夢をお願いします。日本昔話シリーズで配管工のオーガ大魔王退治とか、伝説の紋章冒険シリーズとか最後の幻想シリーズとかのネタで。
ヒロインさんの紙芝居が科学すぎる!もっと夢をお願いします。日本昔話シリーズで配管工のオーガ大魔王退治とか、伝説の紋章冒険シリーズとか最後の幻想シリーズとかのネタで。
ご感想ありがとうございます。
「なんでこの主人公、配管工なの?」
「言われてみればなんででしょうね……」
「なんでこの主人公、配管工なの?」
「言われてみればなんででしょうね……」
- ジュピタースタジオ
- 2019年 07月21日 21時40分
[良い点]
月面旅行受けなかったのか、胸熱なのに…。
宇宙ネタだとボイジャーさんもいったきりだから受け悪いかな。
恐竜は男なら子供から大人までうけるでしょうね、セレアさん、わかっていらっしゃる。
[一言]
セレアさんの紙芝居、この世界では”空想科学読本”になるのですかね?
月面旅行受けなかったのか、胸熱なのに…。
宇宙ネタだとボイジャーさんもいったきりだから受け悪いかな。
恐竜は男なら子供から大人までうけるでしょうね、セレアさん、わかっていらっしゃる。
[一言]
セレアさんの紙芝居、この世界では”空想科学読本”になるのですかね?
ご感想ありがとうございます。
「アポロ13」が映画化されたとき、友人知人にそのことを話すと、「なんで11号じゃないの?」ってよく言われました。
んー、やっぱりそこに「ドラマ」になるネタがないからじゃないかな。
やってることは強大国の物量チート俺Tueeeeeだもんね……。
「アポロ13」が映画化されたとき、友人知人にそのことを話すと、「なんで11号じゃないの?」ってよく言われました。
んー、やっぱりそこに「ドラマ」になるネタがないからじゃないかな。
やってることは強大国の物量チート俺Tueeeeeだもんね……。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 07月21日 21時32分
[良い点]
11歳の期待とハードルがたっかいw
[一言]
トリケラくん・・・(涙)
11歳の期待とハードルがたっかいw
[一言]
トリケラくん・・・(涙)
ご感想ありがとうございます。
愛が重いですねえ。あっはっは。
愛が重いですねえ。あっはっは。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 07月21日 21時26分
[良い点]
毎日楽しく拝読しています。
北海道ハンターから読ませていただいておりますが、本当に面白くて毎回ワクワクしています。本当にありがとうございます。
[一言]
はやぶさくんは反則ですよ。読んで当時を思い出して泣いてしまいました。はやぶさが大気圏で燃え尽きる姿は、私が人生で見た中で最も美しい光景だと思っています。はやぶさ2の帰還も楽しみですね。
毎日楽しく拝読しています。
北海道ハンターから読ませていただいておりますが、本当に面白くて毎回ワクワクしています。本当にありがとうございます。
[一言]
はやぶさくんは反則ですよ。読んで当時を思い出して泣いてしまいました。はやぶさが大気圏で燃え尽きる姿は、私が人生で見た中で最も美しい光景だと思っています。はやぶさ2の帰還も楽しみですね。
ご感想ありがとうございます。
過去作ではメインのストーリーを着実に進める堅実な主人公を書いてました。今回のように小ネタのほうが量が多い話は久しぶりです。楽しんでいただければと思います。
時系列で実際にあったトラブルのほとんどを網羅できたと思いますが、改めて書くと、よくこれだけのトラブルを乗り越えて帰ってこれたなと今更ながら驚愕ですよね。
過去作ではメインのストーリーを着実に進める堅実な主人公を書いてました。今回のように小ネタのほうが量が多い話は久しぶりです。楽しんでいただければと思います。
時系列で実際にあったトラブルのほとんどを網羅できたと思いますが、改めて書くと、よくこれだけのトラブルを乗り越えて帰ってこれたなと今更ながら驚愕ですよね。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 07月21日 21時24分
[良い点]
全体的に従者コンビがナイス過ぎる…!
今回もシュリーガンさんのおかげでヒロインちゃんは逃げて行きましたし。さすが。
あとセレアさんかわいいいなあああ
ヒロインちゃんも現代知識を武器に商売するあたり、逞しくて好きです。
[一言]
セレアさんかわいいすき
全体的に従者コンビがナイス過ぎる…!
今回もシュリーガンさんのおかげでヒロインちゃんは逃げて行きましたし。さすが。
あとセレアさんかわいいいなあああ
ヒロインちゃんも現代知識を武器に商売するあたり、逞しくて好きです。
[一言]
セレアさんかわいいすき
ご感想ありがとうございます。
今はまだロリとショタでかわいい二人ですが、この後どんどん成長して学園ものになっていきます。そうなっても引き続き読者様の支持を得られるか? 作者の手腕が問われますな。
今はまだロリとショタでかわいい二人ですが、この後どんどん成長して学園ものになっていきます。そうなっても引き続き読者様の支持を得られるか? 作者の手腕が問われますな。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 07月20日 23時35分
[良い点]
コンビニは時代を先取りしすぎたのですかね?
[一言]
次の異世界知識商品は、美少年の弟×筋肉質ガタイ兄貴のびーえる小説かな?
増刷につぐ増刷に印刷技術が爆発的進化をとげたり……
コンビニは時代を先取りしすぎたのですかね?
[一言]
次の異世界知識商品は、美少年の弟×筋肉質ガタイ兄貴のびーえる小説かな?
増刷につぐ増刷に印刷技術が爆発的進化をとげたり……
ご感想ありがとうございます。
悪役令嬢の世界というのは専制君主制の身分制度ががっちりしているわりには、ありとあらゆるところが妙に近代なんですよね。
私も、産業革命前夜ぐらいかな――? って感覚で書いてます。
石炭の採掘がはじまって、これから蒸気機関とか発明される時期ですね。少なくとも「中世ヨーロッパ」じゃ絶対ないよね。
悪役令嬢の世界というのは専制君主制の身分制度ががっちりしているわりには、ありとあらゆるところが妙に近代なんですよね。
私も、産業革命前夜ぐらいかな――? って感覚で書いてます。
石炭の採掘がはじまって、これから蒸気機関とか発明される時期ですね。少なくとも「中世ヨーロッパ」じゃ絶対ないよね。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 07月20日 23時25分
[良い点]
シュリーガンさんが、良いところで割って入ってくれましたねー。えらいぞ!。
この世界、『ハーレム』っていう概念はあるのですね。
なら無理しなくても・・・(わっ、セレアちゃん殴らないでっ!)。
コンビニは、この分じゃ、夜7時から夜11時にした方が良さそうですねぇー。
(ざまあ?)
本屋さんもあるという事は、印刷技術とか安い紙もありそうですね。
義務教育へのハードルが下がりますね。
シュリーガンさんが、良いところで割って入ってくれましたねー。えらいぞ!。
この世界、『ハーレム』っていう概念はあるのですね。
なら無理しなくても・・・(わっ、セレアちゃん殴らないでっ!)。
コンビニは、この分じゃ、夜7時から夜11時にした方が良さそうですねぇー。
(ざまあ?)
本屋さんもあるという事は、印刷技術とか安い紙もありそうですね。
義務教育へのハードルが下がりますね。
ご感想ありがとうございます。
悪役令嬢物って、時代考証とかめちゃめちゃなんですよ。気にしちゃイカンのです。だってほら、「教科書を破かれる」って鉄板イベントもありますし、知識さえあれば現代技術が何でも再現できてしまわないと転生ヒロインも活躍できませんし。
中世ヨーロッパというよりも、18~19世紀ぐらいの近代と考えたほうがいいのだと思います。
悪役令嬢物って、時代考証とかめちゃめちゃなんですよ。気にしちゃイカンのです。だってほら、「教科書を破かれる」って鉄板イベントもありますし、知識さえあれば現代技術が何でも再現できてしまわないと転生ヒロインも活躍できませんし。
中世ヨーロッパというよりも、18~19世紀ぐらいの近代と考えたほうがいいのだと思います。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 07月20日 23時02分
[良い点]
なぜか最後の小説を「めっちゃ強い【女】冒険者がガンガンハーレムを作る」に読み間違えて吹いてしまったw
[気になる点]
そういやこの世界、魔物とか魔王とかいなさそうね。
[一言]
女神さままじぱねぇ!
そしてストローってやっぱ無駄だよね。
わい蓋アリのやつじゃない限り使わないわ。
蓋アリも外せば問題なくなるけど。
なぜか最後の小説を「めっちゃ強い【女】冒険者がガンガンハーレムを作る」に読み間違えて吹いてしまったw
[気になる点]
そういやこの世界、魔物とか魔王とかいなさそうね。
[一言]
女神さままじぱねぇ!
そしてストローってやっぱ無駄だよね。
わい蓋アリのやつじゃない限り使わないわ。
蓋アリも外せば問題なくなるけど。
ご感想ありがとうございます。
私もファーストフード店で飲み物を買っても、ストローはカウンターで返してますな。使いませんから。
いつも思うんだけど、ファーストフードの飲み物って、氷多すぎ。
私もファーストフード店で飲み物を買っても、ストローはカウンターで返してますな。使いませんから。
いつも思うんだけど、ファーストフードの飲み物って、氷多すぎ。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 07月20日 22時53分
[良い点]
護衛が仕事をしているーー
[気になる点]
転生ヒロインぐいぐい来ますね
攻略する気満々じゃないですかやだー
[一言]
毎日楽しみにしています。
護衛が仕事をしているーー
[気になる点]
転生ヒロインぐいぐい来ますね
攻略する気満々じゃないですかやだー
[一言]
毎日楽しみにしています。
ご感想ありがとうございます。
ギャルゲーのヒロインだってぐいぐい、来ますからねー。おんなじですな。
考えてみればヒロインをいきなり教会に連れてきて結婚を迫るシン君、かなり危ない……。大炎上一歩手前だったかもしれませんわ。
ギャルゲーのヒロインだってぐいぐい、来ますからねー。おんなじですな。
考えてみればヒロインをいきなり教会に連れてきて結婚を迫るシン君、かなり危ない……。大炎上一歩手前だったかもしれませんわ。
- ジュピタースタジオ
- 2019年 07月20日 22時49分
― 感想を書く ―