感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
とても美しいラスト。
一人一人、もしかして全ての生き物が回転し世界と未来にかかわっていく。
登場人物皆とご作品世界の名もないすべての人々、生き物が幸せでありますように。
素敵なご作品をありがとうございました。
一人一人、もしかして全ての生き物が回転し世界と未来にかかわっていく。
登場人物皆とご作品世界の名もないすべての人々、生き物が幸せでありますように。
素敵なご作品をありがとうございました。
エピソード184
予言の経済学もとても面白く読ませていただきました。
先生のご作品は本当に面白いです!!!
ここまで敷かれてきた設定や作品内の知識が物語の流れに収斂し物語が加速していく感じ、読書の楽しさの粋の一つと感じます。
ありがとうございます。
先生のご作品は本当に面白いです!!!
ここまで敷かれてきた設定や作品内の知識が物語の流れに収斂し物語が加速していく感じ、読書の楽しさの粋の一つと感じます。
ありがとうございます。
エピソード91
[気になる点]
「リーディアの傍らに立つ黒髪の少女が無言で歩を進めた。腰の鞘から青白い光が漏れる。その黒い瞳に強い苛立ちが見える」
元妹は、とても短慮な性格であることを示しているのかな。
「リーディアの傍らに立つ黒髪の少女が無言で歩を進めた。腰の鞘から青白い光が漏れる。その黒い瞳に強い苛立ちが見える」
元妹は、とても短慮な性格であることを示しているのかな。
エピソード1
[一言]
レキウスとポーロ爺さんの親和性がすごすぎて混ぜるな危険感が好きです。
レキウスとポーロ爺さんの親和性がすごすぎて混ぜるな危険感が好きです。
エピソード181
[気になる点]
獅子身中の虫をいつまで放置してんだクソ無能王、外交による力は主人公頼りのチート技術力だけなのに9割型裏切り者の大勢力を放置してる意味が全くわからない。
獅子身中の虫をいつまで放置してんだクソ無能王、外交による力は主人公頼りのチート技術力だけなのに9割型裏切り者の大勢力を放置してる意味が全くわからない。
エピソード149
[一言]
結局、ヒロインはルートも確定しないまま終わったなぁ。
ラスボスの最後がユニークで面白い。
世界の設定が、地球とは異なった文化を形成していて、その歪な理由が歴史の流れで説明されていてすんなり受け入れやすかった。
結局、ヒロインはルートも確定しないまま終わったなぁ。
ラスボスの最後がユニークで面白い。
世界の設定が、地球とは異なった文化を形成していて、その歪な理由が歴史の流れで説明されていてすんなり受け入れやすかった。
エピソード184
[一言]
回転を制するものは・・・って奴っすね
回転を制するものは・・・って奴っすね
エピソード175
[気になる点]
うまく情報を引き出したことになっているが、主人公が無知な文官のふりをできなかったことが相手方にとっては最も得られた情報になっていて割に合わないですね。
シフィーにあれだけのことを言っておいてこりゃないぜ。
うまく情報を引き出したことになっているが、主人公が無知な文官のふりをできなかったことが相手方にとっては最も得られた情報になっていて割に合わないですね。
シフィーにあれだけのことを言っておいてこりゃないぜ。
エピソード81
[気になる点]
どこよりもリューゼリオンが鉱山に近いとばかり思ってたけど、トランとドルトンて両陣営ともリューゼリオンより近い都市があるじゃないですか。
もっと早よから探索すれば良かったんじゃ……。
どこよりもリューゼリオンが鉱山に近いとばかり思ってたけど、トランとドルトンて両陣営ともリューゼリオンより近い都市があるじゃないですか。
もっと早よから探索すれば良かったんじゃ……。
エピソード150
[一言]
発された薄い色の魔力を分光できればいいわけですよね・・・
発された薄い色の魔力を分光できればいいわけですよね・・・
エピソード28
感想を書く場合はログインしてください。