感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
つい最近のウクライナ防衛戦で、ドローン攻撃に滅法強い「丸太戦車」が実戦配備されたニュースを観て、無性に読み返したくなりました。
犬尾剣聖作品に、社会が漸く追い付いたんですね。
次回作品に期待しております。
再読とはありがとう御座います。
大分前から少しずつ軍隊ものを書いています。懲罰部隊もので、装甲歩兵が出てくる物語。
アップした際はどうぞよろしくお願いします。
[一言]
久しぶりに一気読みしました。
余裕が出来たらこちらも更新お願いします
お体の方を大切にして下さい
  • 投稿者: アイス
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 07月09日 05時05分


一気読み出来る作品なんて中々巡り合えない中、選んでもらえたようでありがとうございます。
この作品、完結どころを失ってしまって長々と続けて力尽きてしまった作品なんです。そのうち書き進めたいとは思いますが、どうしても手を伸ばせなくなっています。
<(_ _)>
期待せずにお待ちいただけたらと思います。


[良い点]
モグモグくん、かわいいですね。
  • 投稿者: ほつま
  • 2022年 06月01日 14時07分


元ネタのウッドチャックという生き物が実際にいます。
カピパラのような外見ですがカピパラよりも小さいです。
ネズミのようなリスのような生き物です。

[良い点]
ケンは光るところがあるものの、若いからか油断が多いですね。
しかしその分成長に期待したくなります。
  • 投稿者: ほつま
  • 2022年 06月01日 00時43分


まだ伸びしろがある青年です。
若さゆえに失敗も多いですが、徐々に成長もしているようです。

人の上に立つと余計にそうなっていきます。

[良い点]
「T‐34レジェンドオブウォー」は名作なので、それを小説内に取り入れてると嬉しいですね。
  • 投稿者: ほつま
  • 2022年 06月01日 00時35分


ブラットピットのフューリーも良かったですが、レジェンドオブウォーはまた違った面白さがありましたね。
あの砲弾が車内へ侵入してくる感じ、あの感じは小説の参考にしています。


[良い点]
上陸作戦に向けて、シーマンDDで部隊編成
[気になる点]
75㎜砲装備型なら、徹甲弾で車体銃の銃眼狙いか、榴弾で砲塔基部狙いの二択しかなさそうですよね


中々良いところをついていますね。
( ̄ー ̄)ニヤリ

読み進めて行くと分かります。


[良い点]
Σd(≧∀≦*)イイネ!!

('◇')ゞ
あざっす!


しかしながら次話は千文字程度しか書けていません。
アイデアが出てきませんのです!

(T_T)


[一言]
お、お疲れ様です…頑張って書いたものが消えるのはヤベェですね…モチベ下がる人もいるだろうな…

原因はSDカードだったようです。
違うSDカードにしてからは無くなりました。

今までで一万文字以上は消えています……

[良い点]
リッキー・アンデロ歩兵隊に、嘗ての丸太戦車在籍に、思わずニヤリ!
[気になる点]
うぬう、山岳戦かぁ
山なり軌道で擲弾飽和攻撃しつつ、対戦車榴弾で装甲車両のトップアタックを狙うかも?
[一言]
モンテカッシーノになるか、将又ヘルファヤ峠になるか、それとも攻守入れ替わってゴラン高原になるか
心配は尽きない

もう少しすると、激しい戦車戦に突入します。
ファイヤフライが17pdr砲をバンバン撃ちます。


[一言]
最近プライベートライアン見ましたが悲惨の一言に尽きます(T_T)

  • 投稿者: yuki
  • 2021年 12月14日 14時34分

プライベートライアンはDVDで購入して何回も見ました。
本当はあのくらい悲惨な状況を書きたいのですが、それだと読者が限られてしまうので控えています。
(多分、一気にブックマークが減ると思う)
なのでメインキャラはなるべく死なない様に書いてますね。
本音を言えば王都防衛線で、サブキャラのほとんどは戦死とかでも良かったんですがね。
それをしなかったんで、士官学校の名前ありキャラ達は生き残ってるんです。
主人公の周りの士官ばっかり生き残って何か違和感ありますよが、そういうことです。
ご都合主義を通させていただきました。


<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ