感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ディーゼルエンジンなら植物油で動く。
体内で硝石を合成し硫黄と樹を食べて火薬玉とか?
ディーゼルエンジンなら植物油で動く。
体内で硝石を合成し硫黄と樹を食べて火薬玉とか?
火を吐く魔獣の体内で合成されるのがピクリン酸のような性質の物質とか?
- 犬尾剣聖
- 2021年 06月16日 07時45分
[良い点]
躊躇なく発泡!
[気になる点]
なにはともあれ生き残らなくては
[一言]
これで、いいのだ!
躊躇なく発泡!
[気になる点]
なにはともあれ生き残らなくては
[一言]
これで、いいのだ!
エピソード223
そう、生き残る事が重要です。
生きていればまた戦える。
戦闘狂にはこれに限りますね。
- 犬尾剣聖
- 2021年 06月14日 18時33分
[一言]
対物ライフルの時代、180mで76ミリを貫通。
威力は充分、飛び回る魔獸に12、7ミリ4連装。
自費武装なら1.2トン車に機関銃1門で大物退治。
燃料は軽油の実をつける樹が在りまして・・・
魔獸には軽油袋を持つ種類もいる。
荒れた大地には火薬の実も。
植物を活用する小説は少ない気がします。
対物ライフルの時代、180mで76ミリを貫通。
威力は充分、飛び回る魔獸に12、7ミリ4連装。
自費武装なら1.2トン車に機関銃1門で大物退治。
燃料は軽油の実をつける樹が在りまして・・・
魔獸には軽油袋を持つ種類もいる。
荒れた大地には火薬の実も。
植物を活用する小説は少ない気がします。
76mm貫通の威力の対戦車ライフルとなると、2発しか撃てませんね。
右肩で1発、左肩で2発目……
車載武器なら問題なしかw
燃料が木の実からとか結構リアリティーあっていいですね。
火薬は植物の魔獣からとかでもいいかもしれませんね。
- 犬尾剣聖
- 2021年 06月14日 18時27分
[一言]
飛行機無くても対空戦闘力は必要と思う。
魔物が住む森なら高さ80mの樹上から攻撃される。
地球に実在する巨木の高さ。
対応するには高角射撃。
つまり欲しいのは対空戦車と思う・・・
飛行機無くても対空戦闘力は必要と思う。
魔物が住む森なら高さ80mの樹上から攻撃される。
地球に実在する巨木の高さ。
対応するには高角射撃。
つまり欲しいのは対空戦車と思う・・・
対空砲はこの世界でも存在します。
小説中にも翼竜に対して高射砲塔から機関砲で射撃するシーンもあります。
戦車の砲塔上に機関銃を搭載しているのも、空の魔獣に対する備えというのもあります。
ただ、対空戦車はまだ登場してませんね。
20㎜機関砲搭載の対空戦車を登場させようと思ったこともありました。
その内登場させるかもしれません。
高射砲を対戦車砲に使うとかのネタが有力でしょうか。
- 犬尾剣聖
- 2021年 06月12日 08時39分
[気になる点]
人間国は無能なのか、他が強すぎるのか。
いっそ、ケンハーレム国を建国すべきかもしれんな。
人間国は無能なのか、他が強すぎるのか。
いっそ、ケンハーレム国を建国すべきかもしれんな。
エピソード224
どちらも正解かも。
人間陣営は兵士不足で人材不足。
少年兵が多数いるようでは、学徒動員の状況よりも酷いのかもしれません。
だけどそんな状況は多くのエースを生み出すものです。
それから敵陣営は質より量。
数の暴力という奴ですかね。
- 犬尾剣聖
- 2021年 06月10日 21時17分
[一言]
塹壕を掘る余裕があるなら先に待避豪では?
大砲部隊なら弾薬豪、指揮豪、待避豪、歩兵豪、
観測点、作れるなら対戦車障害・・・
砲撃されてるなら皆、待避豪で震えてると思う。
都市の近くなら資材在るから強化した豪を作れる。
対戦車砲なら戦闘距離400位でないと命中率が?
遠距離戦闘は戦車の方が有利、たぶん。
戦車の侵攻正面を盛土で守り側面に砲弾当てる。
城壁から500m位に砲陣地と想像・・・
塹壕を掘る余裕があるなら先に待避豪では?
大砲部隊なら弾薬豪、指揮豪、待避豪、歩兵豪、
観測点、作れるなら対戦車障害・・・
砲撃されてるなら皆、待避豪で震えてると思う。
都市の近くなら資材在るから強化した豪を作れる。
対戦車砲なら戦闘距離400位でないと命中率が?
遠距離戦闘は戦車の方が有利、たぶん。
戦車の侵攻正面を盛土で守り側面に砲弾当てる。
城壁から500m位に砲陣地と想像・・・
エピソード222
むむむ、待避壕
そういう細かい所まで気が回りませんでした。
何日もいるのにそう言ったものが無いのはおかしいですね。
塹壕という言葉に個人タコツボから待避壕まで含めるってことで……
ちょっと苦しいですがご都合主義でお願いします。
修正出来たらしておきます。
- 犬尾剣聖
- 2021年 06月03日 18時50分
[気になる点]
ケンちゃん中隊の活躍に期待だね。
ケンちゃん中隊の活躍に期待だね。
エピソード222
でも新兵の集まりですからね。
ケンちゃんがどう立ち回ってくれるかですが……
次回辺り少し活躍しそうな予感ですよ?
- 犬尾剣聖
- 2021年 06月02日 21時14分
[一言]
有名な対戦車ライフル 12、7ミリ。
長さ280ミリ25ミリ弾薬なら貫通力は充分。
薬室の外周をピアノ線で巻いて高圧に耐える。
水冷、動作力は中退器で毎分90発。
重さ3キロとして300発積んでも900キロ、600でも
2トン以下、戦闘持続に有利。
有名な対戦車ライフル 12、7ミリ。
長さ280ミリ25ミリ弾薬なら貫通力は充分。
薬室の外周をピアノ線で巻いて高圧に耐える。
水冷、動作力は中退器で毎分90発。
重さ3キロとして300発積んでも900キロ、600でも
2トン以下、戦闘持続に有利。
毎分90発に抑えるなら連装にすれば直良し。
貫通力は高いが如何せん25㎜砲弾なので、1発破壊は難しそう。
2トン600発の方で。
高初速なので水冷での開発は必須ですかね。
となると軽量化の開発難度も高そう。
- 犬尾剣聖
- 2021年 05月29日 22時48分
[良い点]
装輪装甲車の豆鉄砲で❝嫌がらせ射撃❞とな
レチクル孔狙いは間違いではない
[気になる点]
2㌢機関砲なら、1キロ程度ならトップアタック狙いでキューポラ撃ち、500㍍程度なら専ら旋回不良狙いで砲塔基部撃ち、至近距離なら撃破狙いで車体銃等銃眼撃ち及び行動不能狙いで排気管を、クルーラーの脱落や走行装置故障狙いで起動輪の歯や転輪等を撃つなどの手段が挙げられるでしょう
[一言]
噺の筋書きはメリハリが効いていて、ストレスなくのめり込みそうですね
装輪装甲車の豆鉄砲で❝嫌がらせ射撃❞とな
レチクル孔狙いは間違いではない
[気になる点]
2㌢機関砲なら、1キロ程度ならトップアタック狙いでキューポラ撃ち、500㍍程度なら専ら旋回不良狙いで砲塔基部撃ち、至近距離なら撃破狙いで車体銃等銃眼撃ち及び行動不能狙いで排気管を、クルーラーの脱落や走行装置故障狙いで起動輪の歯や転輪等を撃つなどの手段が挙げられるでしょう
[一言]
噺の筋書きはメリハリが効いていて、ストレスなくのめり込みそうですね
エピソード216
排気管狙いとか面白そうですね!
排気管をやられてエンジン出力が上がりませんとか、そういう泥臭い表現はマニアック度か高くて一般受けはしませんが、個人的には大好きな表現です。
それに起動輪ではなく起動輪の歯とか!
細かすぎて伝わらないネタみたいで面白いです。
- 犬尾剣聖
- 2021年 05月28日 20時07分
感想を書く場合はログインしてください。