感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
毎回作者さんの書く物語の主人公って、目の前に爆弾があるのに何もせずに目を背けるだけで、逃げもしないし対処もしない。だから誰も理解できないんです。1度目、まあ2度目までなら理解もできはしますが、何十回、何百回繰り返しても学習しないし、成長しない。いつまで経っても傍観者であり続ける。
またあらがえない魅了の力があったら、魅了にかかる女性が悪いといった考えが前提にある為、助けようともしない。助ける努力もしないし、最悪なのはそれを防ぐチャンスがあっても傍観者であり続ける。それでいて魅了にかかった女性たちはみんな裏切り者扱い・・・・こんな主人公に好感を持てる読者っているんだろうか?
毎回作者さんの書く物語の主人公って、目の前に爆弾があるのに何もせずに目を背けるだけで、逃げもしないし対処もしない。だから誰も理解できないんです。1度目、まあ2度目までなら理解もできはしますが、何十回、何百回繰り返しても学習しないし、成長しない。いつまで経っても傍観者であり続ける。
またあらがえない魅了の力があったら、魅了にかかる女性が悪いといった考えが前提にある為、助けようともしない。助ける努力もしないし、最悪なのはそれを防ぐチャンスがあっても傍観者であり続ける。それでいて魅了にかかった女性たちはみんな裏切り者扱い・・・・こんな主人公に好感を持てる読者っているんだろうか?
エピソード222
[気になる点]
魅了スキルに関係なく
ご主人様以外の奴の命令に従うって、レナは殺人人形として普通に失敗作なんじゃないか?
[一言]
・同じ召喚者であるユウコは、リュートから蘇生されまるちどぉーるとなったため元の世界の記憶は思い出せていないため目の前の食べ物を見ても懐かしさを感じることなく、ただリカの浮かれた行動に呆れていた。
リカの行動に呆れるより故郷の食べ物を見ても何の感傷も抱かないユウコへの哀れみの方が何とも・・・
これで蘇生? 冗談でも笑えない。
リュート、何てムゴイ事しやがったんだ……。
王女さん、リュートとヒロトのどっちが魅力的も何も
両方クズですわ
魅了スキルに関係なく
ご主人様以外の奴の命令に従うって、レナは殺人人形として普通に失敗作なんじゃないか?
[一言]
・同じ召喚者であるユウコは、リュートから蘇生されまるちどぉーるとなったため元の世界の記憶は思い出せていないため目の前の食べ物を見ても懐かしさを感じることなく、ただリカの浮かれた行動に呆れていた。
リカの行動に呆れるより故郷の食べ物を見ても何の感傷も抱かないユウコへの哀れみの方が何とも・・・
これで蘇生? 冗談でも笑えない。
リュート、何てムゴイ事しやがったんだ……。
王女さん、リュートとヒロトのどっちが魅力的も何も
両方クズですわ
- 投稿者: 兎 人参果
- 2021年 06月20日 23時20分
エピソード221
[気になる点]
レナは聞こえなかったならまだしも、ちゃんと聞こえてても理解出来ない察せないポンコツ加減がキツイですね。今回も護衛対象から離れるし。報告に行く云々じゃなくて、魅了使われてる=攻撃を受けてる真っ最中なのに。
言い方変えると、敵の攻撃で被害者が出始めてる状況で、呑気にご主人様に〇〇らしいですよ?って独りで戻って来て報告するようなモノ。「護衛を命じたよね?」と自分だったらアホを見る目で見詰めてしまいそう。
知的キャラっぽい立ち位置に居そうなのになぁ…。
メリアの前でわざわざ魔眼監視をアピールした意図がちょっと分からないな…
レナは聞こえなかったならまだしも、ちゃんと聞こえてても理解出来ない察せないポンコツ加減がキツイですね。今回も護衛対象から離れるし。報告に行く云々じゃなくて、魅了使われてる=攻撃を受けてる真っ最中なのに。
言い方変えると、敵の攻撃で被害者が出始めてる状況で、呑気にご主人様に〇〇らしいですよ?って独りで戻って来て報告するようなモノ。「護衛を命じたよね?」と自分だったらアホを見る目で見詰めてしまいそう。
知的キャラっぽい立ち位置に居そうなのになぁ…。
メリアの前でわざわざ魔眼監視をアピールした意図がちょっと分からないな…
エピソード221
[気になる点]
出涸らし飲ませた事をヒロトが完全スルーしてて笑った(笑)
ほんと相手にされてないのね…
出涸らし飲ませた事をヒロトが完全スルーしてて笑った(笑)
ほんと相手にされてないのね…
エピソード218
[気になる点]
「先程から黙って見ていれば、リュートを見下す行為が目に余ります・・特にそこの女・・・・わたくしのリュートにだけ出涸らしを飲ませた理由を言いなさい」
事前に通行許可をもらっているのに、開拓村を外敵から守るための大事な防壁を壊して
強引に入ってきた無作法者なんて見下されて当然じゃないの?
出涸らしでもお茶出してくれた彼女たちはむしろ妥当な対応をしたと思うけど。
[一言]
過去に王城でメイドの嫌がらせで出涸らしの紅茶を飲まされたとの事だが
その当時の自分は気安く王城に出入りできる立場だったのか?
どれだけポーションだの殺人人形こしらえようが
世間的にはただの一商店の主人、平民に過ぎないことをいい加減自覚するべき。
まして事実上勇者の聖剣の所有権を奪った元冒険者の平民、
為政者から睨まれて外を普通に歩くことすらできない立場では?
同行している王女も今や実の妹と自国の認定した勇者への殺害未遂に及んだ大罪人なのに今回の態度、
まだ自分に王位継承権があるとでも思っているのだろうか?
「先程から黙って見ていれば、リュートを見下す行為が目に余ります・・特にそこの女・・・・わたくしのリュートにだけ出涸らしを飲ませた理由を言いなさい」
事前に通行許可をもらっているのに、開拓村を外敵から守るための大事な防壁を壊して
強引に入ってきた無作法者なんて見下されて当然じゃないの?
出涸らしでもお茶出してくれた彼女たちはむしろ妥当な対応をしたと思うけど。
[一言]
過去に王城でメイドの嫌がらせで出涸らしの紅茶を飲まされたとの事だが
その当時の自分は気安く王城に出入りできる立場だったのか?
どれだけポーションだの殺人人形こしらえようが
世間的にはただの一商店の主人、平民に過ぎないことをいい加減自覚するべき。
まして事実上勇者の聖剣の所有権を奪った元冒険者の平民、
為政者から睨まれて外を普通に歩くことすらできない立場では?
同行している王女も今や実の妹と自国の認定した勇者への殺害未遂に及んだ大罪人なのに今回の態度、
まだ自分に王位継承権があるとでも思っているのだろうか?
- 投稿者: 油谷 K1
- 2021年 06月15日 17時48分
エピソード218
[良い点]
頑張って書いている点
[気になる点]
展開や構成が雑になってる
[一言]
ピックアップから来て一気に読みました。
最初の方は、構成は悪くなく文章や展開をもっと丁寧にすれば書籍化もあり得るという印象でしたね。
しかし、作者の思い描く展開に登場キャラクターがついていけておらず、矛盾や無理な動きが目立ちおかしな行動、チグハグな行動となって、全体的に話が崩壊しています。
特に100話以降の崩壊が酷いので、今一度各キャラクターの性格や設定をきちんと確認されたほうが宜しいかと思います。
頑張って書いている点
[気になる点]
展開や構成が雑になってる
[一言]
ピックアップから来て一気に読みました。
最初の方は、構成は悪くなく文章や展開をもっと丁寧にすれば書籍化もあり得るという印象でしたね。
しかし、作者の思い描く展開に登場キャラクターがついていけておらず、矛盾や無理な動きが目立ちおかしな行動、チグハグな行動となって、全体的に話が崩壊しています。
特に100話以降の崩壊が酷いので、今一度各キャラクターの性格や設定をきちんと確認されたほうが宜しいかと思います。
エピソード219
[気になる点]
相変わらずの匂わす展開だし、リュートが毎回間抜けすぎる。
何で学習しないのかと・・・
毎回次から次へと寝取ろうとしてくる展開以外にないのかとw
相変わらずの匂わす展開だし、リュートが毎回間抜けすぎる。
何で学習しないのかと・・・
毎回次から次へと寝取ろうとしてくる展開以外にないのかとw
エピソード219
[気になる点]
>幼い声を上げながらミヤは柵を斬ろうと短剣をシュッと振り下ろすと、
目の前にあった銀色の柵は音も無くヌルッとその一部が溶解するように消えた・・。
リュートもリカも何故この愚行を止めなかったんですか?
相手方の防衛機構を強引に壊したら、それもう敵対宣言してるようなもんですけど。
ここでやらかしたせいで野盗や魔物が侵入して来たら完全にリュートのせいですよ。
ゼニダの名代で行動し、なおかつヒロト先輩に顔通している以上、
彼らの顔に泥塗る結果になる事は承知の上ですか?
[一言]
別に開拓村を焼き討ちしに来たわけじゃなく商いで来たんですよね?
何で無理やり入ろうとするかな……。
というかなんで正面門目指してフェンス外周を廻らないのですか?
せめて素直にフェンス外でテントでも張って開拓村側の接触を待っていればいいものを。
>幼い声を上げながらミヤは柵を斬ろうと短剣をシュッと振り下ろすと、
目の前にあった銀色の柵は音も無くヌルッとその一部が溶解するように消えた・・。
リュートもリカも何故この愚行を止めなかったんですか?
相手方の防衛機構を強引に壊したら、それもう敵対宣言してるようなもんですけど。
ここでやらかしたせいで野盗や魔物が侵入して来たら完全にリュートのせいですよ。
ゼニダの名代で行動し、なおかつヒロト先輩に顔通している以上、
彼らの顔に泥塗る結果になる事は承知の上ですか?
[一言]
別に開拓村を焼き討ちしに来たわけじゃなく商いで来たんですよね?
何で無理やり入ろうとするかな……。
というかなんで正面門目指してフェンス外周を廻らないのですか?
せめて素直にフェンス外でテントでも張って開拓村側の接触を待っていればいいものを。
- 投稿者: 油谷 K1
- 2021年 05月30日 17時24分
エピソード216
[気になる点]
リュートは本当に元冒険者ですか?
正体不明のものに何の疑いも持たずに好奇心のままに触れようとするとか
ド素人の行為ではありませんか。
[一言]
今回の素人紛いの不用心さは
かつてワイバーン討伐に参加していた冒険者たちの連携に散々ケチをつけられる程の
上位者の行動とは思えません。
以前から思うのですが この作品、
自身や人形たちの単純な力押しで対応できる場面で見せる有能さと
場数を踏むことでしか錬磨できない決断力を要求される場面での杜撰さとのギャップが大きすぎて
一読後にひどいアンバランスさから生じる不快感が拭えません。
お願いだから元でも現役でも関係なく
ちゃんと「冒険者」を描いてほしいです。
リュートは本当に元冒険者ですか?
正体不明のものに何の疑いも持たずに好奇心のままに触れようとするとか
ド素人の行為ではありませんか。
[一言]
今回の素人紛いの不用心さは
かつてワイバーン討伐に参加していた冒険者たちの連携に散々ケチをつけられる程の
上位者の行動とは思えません。
以前から思うのですが この作品、
自身や人形たちの単純な力押しで対応できる場面で見せる有能さと
場数を踏むことでしか錬磨できない決断力を要求される場面での杜撰さとのギャップが大きすぎて
一読後にひどいアンバランスさから生じる不快感が拭えません。
お願いだから元でも現役でも関係なく
ちゃんと「冒険者」を描いてほしいです。
- 投稿者: 油谷 K1
- 2021年 05月30日 04時01分
エピソード215
[良い点]
更新を続けていること
[一言]
それだけ
更新を続けていること
[一言]
それだけ
エピソード211
感想を書く場合はログインしてください。