感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[良い点]
読み切り版を読ませていただいてから、これを読破するのにこんなにも間があいてしまい、申し訳ないです。
クーデレ企画ですよね。

どっぷり楽しみました。林太郎くんの性格の肉付けがしっかりできていて、よっぽど好きになりました。もちろん住子のほうの背景も、慎吾のこともわかって、うー満足!という状態です。
どこまでが必要な情報でどこからが作者がのせ過ぎてるところか、書いていると判断するのが難しかったりしますが、彩瀬様の場合はそんな迷いはなさそうに感じられました。そこ知りたい!ということが過不足なく書かれていて、堪能してしまいました。
遥彼方さまの奇跡のイラストもすごかったです。
恋してる瞳、表情を見事に描かれてました。

書いて下さり読ませてくださって本当にありがとうございました。
◆陸なるみ様

いえ、とんでもない。むしろ読んでいただき恐縮です。
どこかに書いたんですが、この物語はもともと「月刊誌で連載していた5巻以上10巻未満の漫画」のイメージでして。「長編漫画のおためし読み切り」みたいなつもりで、あの企画版を書きました。
私にしては珍しく、プロット的なものを作ってから書いているので、そういった意味では迷走しませんでしたし、林太郎の言動にも迷いはありませんでした。
読んだ方にとっても違和感のない流れになっていたとしたら、よかったです。

遥さんのイラストも素敵ですよね!
相内さん作成の画像もそうなんですが、本当にイメージぴったりといいますか、私の頭にしかなかった物語を目に見える形で出してくださって。とても恵まれた作品になりました。
こちらこそ、お読みいただきありがとうございました。
[良い点]
この短時間で住子ちゃんの良さに気がつくとは、さすがシンです!
いやしかし、これはきっと林太郎のそばですこしだけ気を許してる住子ちゃんだからこそなのだろうなと思うともうにやにやにやにやしてしまって。
そして大杉さん!
慣れろww
いつものことなのですね、このふたりの無自覚いちゃいちゃは!
はー!たまらんです!自分が大杉さんの立ち位置なら胸のなかで「なんだこのかわいいふたりは!」ってなります。
これはぜひとも事務所、大杉さん、シン、それから住子ちゃんの先輩さんにもこのふたりの幸せを守っていっていただきたいです。
はー、良い話しでした。
>exa様

ですねー。一対一で話をしていたら、もっと固い空気になっていたと思うので、林太郎のほにゃほにゃパワーで、慎吾も緩和されたんだと思います。住子も林太郎が傍にいるからこそ、でしょうし。
杉さんは、今まで自分がやってきた林太郎の体調管理や日常の世話を住子に任せているので、迎えに来たときにいつもこんなやりとりを見せられているのではないかと!
慣れって怖いですね(笑)
[良い点]
大杉さーん\(゜∀゜)/ ←おい

慎吾視点なのに、住子の世界がちょっとずつ広がっていくなぁと感じました。
慎吾が広がったからなのかしら?
よきかなよきかな。

はー、おにぎり食べたい(笑)

  • 投稿者: みわかず
  • 女性
  • 2020年 07月23日 10時42分
>みわかず様

慎吾の意識が変わったこともあるでしょうが、やっぱり住子自身の心も変わったんだろうなーと思います。
二人でいることが自然になってきているところが、書いているこっちとしても「いちゃいちゃしやがって」って気分です(笑)

住子作のおにぎりは、食べる量が調節できるように、小振りの俵型です☆
[良い点]
わかる人にはわかる可愛らしさって、いいですよね。
照れ屋で素直じゃない住子が、普通に奥さんしてるし(^^)
>鷹羽飛鳥様

傍目にはわかりにくいんですが、林太郎フィルターを通すと、全然違って見えるんでしょうね。
誰かに必要とされるって、生きていくうえで大切なことなんだなーと、住子を見ていて気づかされました。
[良い点]
住子ちゃんが甘ーい!

まさかの二枚とも使って下さりありがとうございます。

むずむずするような、住子ちゃんの内心がとても甘くて、住子ちゃんの中での林太郎がどんなに大切な人なのか伝わってきて、こっちも悶えました。

あとがきの二人のやり取りが、ひたすら可愛かったです。
バカなの?の破壊力にやられました(笑)
  • 投稿者: 遥彼方
  • 女性
  • 2020年 07月02日 08時17分
>遥彼方様

せっかくなので、この差分を生かしたいと思いまして、こんな話になりました。
誰もいない独りの空間では、意外と住子もこんなふうに、気持ちを表に出しているのかもしれません。
そして、それを出せるようになったのは、やっぱり林太郎のおかげなんでしょうね。

住子の変化が感じられる一篇になりました。素敵な絵のおかげです。
ありがとうございました。
[良い点]
優子さんとお呼びしたい(笑)
真面目な後輩がじりじりと可愛くなったらそりゃ萌える…!
お呼ばれした結婚式で林太郎を見て叫んで欲しい(笑)

  • 投稿者: みわかず
  • 女性
  • 2020年 07月02日 08時15分
>みわかず様

鈴木さんでも優子さんでも、お好きなように!
会社の人には基本内緒でしょうが、バレても黙っててくれそうですよね。
なんとなくですが、フォレストではリンよりシン派っぽい気がするので、林太郎の素顔を見ても幻滅するどころか、逆に面白がってくれそうな気がします(笑)
[良い点]
あ~、こういう視点もいいですねぇ。
余裕があるし、根掘り葉掘り聞かないから、住子の反応が素直♪

結婚することを報告する時は、どんな顔になるんでしょう?
まぁ、職場の人を招待できないような結婚式になるような気もしますが。
住子の親戚関係を考えると、籍だけ入れて写真撮って終わりかもしれませんね。
>鷹羽飛鳥様

林太郎を相手にしている時とは、いろいろ違いますよね。
仲のいい友達とかはいなさそうなので、そういった意味でも、住子にとって鈴木さんは特別なのかなーと思います。

なにしろ、結婚しても山田ですからね。
同じ部署の人は知る機会があるでしょうが、よその部署の人は気づかないのではないかと(笑)
籍だけ入れて、あとは食事会で顔見せ程度かなーと思います。
[良い点]
バカなの、きました!
甘い!このバカなのの甘さと言ったら!!!!
イラストの差分がもう!糖分ましましでああああああ!ってなります!
たまらんですね、たまらん奇跡の一枚です。

フォレストデビューシングルも、楽しかったです!
本編で出なかった情報が知れて、お得なお話でしたー!
>exa様

一緒に暮らし始めて、一ヶ月ぐらいということで、蜜月ですね。あの住子ちゃんだってデレを見せるぐらいには、甘々な生活をしているようですよ!

慎吾のお話は、せっかくなら出会いを書いてみようというところからスタートしました。
フォレストがどんなふうに結成されたのか、私も「へー、そうだったんだー」と頷きながら書きました(笑)
描いていただいた絵を見ていて、浮かんだきたエピソードです。
よいきっかけをくださり、ありがとうございました!
[良い点]
 あ~、エピソード先行で写真を見ていなかったりすると、後で見て、「うわ~~~♡」とかなりそうですね。
 好きな人の何気ない一言や仕草に、ほかでは感じないような愛しさを感じること、よくあります。
>鷹羽飛鳥様

あのころの住子なら、そこまで深く考えていないというか。
今の状態になって、不意打ちのようにあの写真を見ると、受け止め方が違っているのではないかなと思って、こんな話ができあがりました。
林太郎の微笑みにドキドキするのは、乙女フィルターがかかっているせいだとは気づいてない住子さんです(笑)
[一言]
面白かったです。
住子さんの殺伐とした受け答えがが特に良かったです。

人間て、よっぽど恵まれた環境にいない限り、そう簡単には人を好きにはなりませんよね。
住子さんの警戒っぷりは分かります。
どんなに容姿が優れた人が相手でも、普通まず考えるのは、騙されないぞ、ですよね。

美衣亜さんは、きっと多くの人に守られてきたんでしょう。
こんなに簡単に人を好きになれたら、どれほど幸せか。

そういう浮世離れした人々を描いた作品も面白いですが、そういうのとは真逆の住子さんがちゃんと幸せになるラストは泣けました。
  • 投稿者: 柴田 洋
  • 2020年 06月24日 14時53分
>柴田洋様

他所様の活動報告等で、お名前はよく拝見しております。拙作をお手に取っていただきまして、ありがとうございます。

いかにも「乙女」な甘ったるいヒロインが苦手なこともあり、初の長編恋愛ものは、書きやすそうな温度低めのヒロインを設定してみました。

住子はきっと、他人の好意を素直に受け止めたり、信じたりといったことが苦手で。
だからこそ、林太郎のことも、不信感があったのだろうなあと、柴田さんのお言葉を見て改めて思いました。
そこを面倒だと思わず接しつづけた林太郎って、実はすごいのかもしれません(笑)

おっしゃるとおり、美衣亜さんは決して悪い子ではないんです。
お金持ちのお嬢様っぽいなーと思って、そう設定しましたが、たしかに周囲に愛されて不自由なく育ったからこその性格っぽい気もします。

なんだか、自分の無意識下の考えを、言語化していただいている気分になってきました!
普段、思い付くまま書いている感覚派なので、目からウロコ状態です。

感想を残していただきまして、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ