感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [89]
[良い点]
仕事なのか夢や自分の目指すことなのか
なかなか難しいですよねぇ
その境目は自主性なのか……、やり甲斐搾取なんて言葉もありましたが、やはり本人がどうしたい、なりたい
から頑張るわけで……
いや難しいです(^^;
[一言]
あぁほんと、飲食店に限らないんですけど難しいですよね
職人としての努力の方向と、人事、経理経営、営業などなど
使う能力とか技術って全く違うから

香織んはまさにそういう立ち位置やよなぁ
  • 投稿者: pai-poi
  • 男性
  • 2023年 03月25日 09時35分
pai-poiさま

感想ありがとうございます!

む~~~~ずかしいですよね!!

一昔前って、特に料理人なんか始発から終電当たり前、オーナーシェフにでもなれば泊まり込みは日常茶飯事。
そういう働き方をしてきたひとと、
たとえば大企業(ホテルとか)で法律にきっちり守られて始発で出社したら昼過ぎには規定の8時間勤務で退勤できる新人……悪いことしてるわけではなく当然の環境で生きているだけだけど「差」は出るだろうなって誰にでもわかってしまう……

このへん、調理器具の開発などでずいぶん勤務時間が改善されたとかもあると思うんですけど(たとえばいま手動でメレンゲ作ったりとか頑張る必要はないじゃないですか)、時間ができたらできたで他にやること覚えることのエンドレス。

頑張りすぎなくても良い環境が整いつつある中で、それでも頑張るのはなんのためなのか。労働時間に給料が見合わなければ「やりがい搾取」ですよね、でもそのとき仕事が楽しいと感じてしまう自分はなんなのか

難しいけれど、ゆきくん見ていると「一度きりの人生なんだから悩むのは後回し、いまやりたいようにやる」って覚悟しているオレンジ髪なのかなって。

一方で、香織が抱えているのは「無理のきかない」奏ちゃんの育成だったり、職人仕事に集中できない経営者としての自分だったり。
由春はそこうまくやってるんですけど(海外での修行もしてきていて、地元出たことない香織からすると憧れも)、椿屋ほど会社が大きくないってのもあるのかな?

いつもお付き合い頂きありがとうございます~~!
[一言]
(*´ー`*)……作中の若手層の方が大人な感じがするような。ユキくんといい、光樹といい、澪くんといい。

かおりん。もう育成とか気にするならどこかで子ども作って育てれば←極限の地雷
くまのほたりさま

感想ありがとうございます!
今回書いていてすごく思ったんですけど、
たぶん香織、
奏ちゃんをかまってしまうのって香織のお父さんのことがありそうだなぁと……
「才能があっても体が弱くて早逝してしまったお父さんは、どういう生き方がしたかったんだろう」の延長線上に奏ちゃんの人生への興味があるような気がして。
香織はお父さん絡んだときも何かと冷静じゃないですからね……!

そのメンタル不安定メンズの下の世代もそれぞれ色々あるんですけど(みんな家庭が複雑。ゆきも)……しっかりしてきましたよね……
次はどこでつまずくのかなぁ(作者にっこり
[一言]
もちろん毎日更新は嬉しいですけど、それで作者様が体調を崩して更新が滞ったら本末転倒なので、あくまで無理のない範囲でお願いしたいですね( ˘ω˘ )
間咲正樹さま

感想ありがとうございます!

書いている側としては、休まず書いている方が楽しいんですよね(・∀・)
毎日その世界にいた方が、書きたいこともたくさん出てくるし、調べ物もスムーズだし。体力的にはきついですが(ノ∀`)アチャー

ただこの期間、数字的にはほとんど変動がなく(ブクマに+は少しあったけど★や既読っぽいイイネ人数が増えることもなく)
更新しているより作者がランキングにお出かけして露出した方が数字が増える説が頭をよぎり、うっ、

間咲さんにおきましてはいつもありがとうございます~!
[一言]
>当たり前の先に最高があって、だけどそこには届くのは簡単じゃない。だから一回一回が真剣勝負。そういう真剣勝負のケーキを作る
小説も一緒ですよね( ˘ω˘ )
間咲正樹さま

感想ありがとうございます!
結局のところ、ものづくりってそうですよね~。

ただ、駄作を作るのを恐れ過ぎてもいけないかなって思います。世の中に出ている「すごい作品」と比べたら自分の作品なんか世に出している場合じゃないって、そういうふうに怯んだら何もできなくなりますしね……!
真剣に書いて駄作のときがあったとしても、すべては経験として次の作品に生きるんです……!(力強く)
[良い点]
若いからこそのこういう純真な感じ
いいですねぇ(*'▽')の

パイポイは奏ちゃんを応援しています笑
(スポンサー風)
[一言]
この二人に香織んがどう絡むのかも楽しみだなぁ笑
  • 投稿者: pai-poi
  • 男性
  • 2023年 03月23日 08時27分
pai-ppoiさま

感想ありがとうございます!
若い。
たしかに~~!

ゆきくんはいま一日一日悔いがないように生きているから、変なところ躊躇しないで言うこと言うんだな~と。でもたぶん「海の星」の男二人にはデレないっすね。特に伊久磨。ゆきの中で、伊久磨は永遠にライバルだと思います。

奏ちゃんはゆきくんが真剣に答えてくれたことで、もう自分の中でいろいろ見つけていまごろ気持ちが忙しいかなって思います(*´∀`*)

香織はね……若さをまぶしがってる場合じゃないよ君も実はまだじゅうぶん若いよって……
[一言]
ユキがデレた…!いや、わざわざ来ている段階でデレを発露させてるから今さらなんだけれども…!

(*´ー`*)………奏ちゃん、ユキくんルート行っちゃう?かおりん、踏み台にして飛び立ちなよ。かおりんは、ひとりで生きていけるから気にしないで←問題発言
くまのほたりさま

感想ありがとうございます!
ゆきくん……、ステラマリス中一番デレが見られないひと……! 樒さんなんてデレを発動させた瞬間討ち死にしましたからね!(ひどい)

奏ちゃんは複雑なので、出会ったところですぐルートには入れないって思いましたけど香織には出会った途端すぐアタックしてましたねそういえば。
段々複雑になっていってるの、育ての親の香織に似てきてるんじゃ……奏ちゃんそこは似てる場合では……
[一言]
ゆきキターーー!!!!(大歓喜)
これは胸熱な展開( ˘ω˘ )
間咲正樹さま

感想ありがとうございます!
ゆきくん、伊久磨のためっていうよりミュゼ見に来たって言い張りそうですけどやっぱり伊久磨なんだろうなって感じですね。伊久磨の反応がどうですかね……!
[良い点]
ゆきくんきたwww!!
もう出ないかと思ってたからこれは嬉しい!
これはサプライズ(≧▽≦)!!
[一言]
おっと! ここで奏ちゃんにどんな変化をもたらすんだろう? それも楽しみです!!
  • 投稿者: pai-poi
  • 男性
  • 2023年 03月22日 08時53分
pai-poiさま

感想ありがとうございます!
作中時間だと退社から半年くらいですね~、由春が何かと理由つけて連絡とってるんですよ。それで、ミュゼのオープンには来るかなって思っていたんですけどその前に伊久磨のお祝いみたいですね!

光樹には澪くんだったように、奏ちゃんもまずは年上過ぎないもうちょっと身近な先輩が良いかなって気もしていて。
オレンジ頭なので怯えてますが(*´∀`*)
[一言]
奏目線のゆきくん、最終的に元カレ疑惑まで出るとは。(笑)
奏ちゃん、もう少し、こう、社長として敬う感…ないか。うん。( ;´Д`)
くまのほたりさま

感想ありがとうございます!

奏ちゃん、たぶんこのあと書くんですけど高校留年・中退ですけどいわゆるヤンキーではなかったので、ゆきくんのビジュアルにわりとドン引きしていますね。香織なんでこんな知り合いいるの、て思ってるはず。

奏ちゃんと知り合ったときは香織もそこそこ落ち着いているけど、最近まで茶髪長髪のチャラ男だったんで……その……逆にチャラ男だったら近づいてなかったかもしれないですね奏ちゃん。
[良い点]
奏ちゃんきた(≧▽≦)www!!
もう一人の思春期代表!(あ! 最近もう一人増えたね笑)

やはりというか、対比は香織んかぁ笑
[一言]
個人経営とかベンチャー系だと「社長の成功」=「従業員のモチベーション(目標)」というのがある反面、「社長だけ儲かるんやろ!」みたいな感じになっちゃうと逆にやっかみとかw
いや実際のところ社長(会社)が儲かってないと不安なんですけどね笑
この辺は難しいですw

「儲かる、儲からない」はさて置きで(それだけが幸せや成功ではない、のはご承知の通りw)
奏ちゃんにしてみたら香織んは指標だからなぁ
あぁ、香織んは重責やねぇ笑

でもなんだろう?
僕は香織んの優しさと葛藤と向き合う姿が好きだし、そしてステラマリスで一番成長してる気がするから
きっと奏ちゃんには良い「大人」である気がしますけどね(^^;
  • 投稿者: pai-poi
  • 男性
  • 2023年 03月20日 21時02分
pai-poiさま

感想ありがとうございます!
奏ちゃんと言えば、香織と見せかけて……!?


社長が儲かるとか幸せそうかとかそのへん、
たとえばSNSで私がよく見かける系統だと「クリエイターは儲かるか・夢があるか」みたいなの。アニメ化までしたなら左うちわで生活していてほしい、という願望が一定数ありそうな。それを「現実」で打ち消そうとするひともいれば「ある程度収入はあるのでその分生活はうるおいますよ」と夢を持続させようとするひともいる……

夢がなくても頑張れると言うひともいますけど、夢があった方が頑張れるという側面もありまして、「成功したひと」が「幸せそうかどうか」は若者には気になります……かね。
それこそいまは「会社で出世する」「お金持ちになる」=儲けるだけが幸せ指標ではないというのは結構周知されている分、幸せの落とし所が……


香織はやっぱり身近な大人である以上、奏にはいろいろ注目されていますが、香織が幸せそうだったら奏はどう思いますかね。複雑そうだなぁ(怖
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [89]
↑ページトップへ