感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [89]
[良い点]
キャー(/ω\)
[一言]
この二人は本当にお似合いですね!
絵になるというか、情景が目に浮かびます

前までは聖さんがグイグイいってましたけれど、言葉通りちゃんとまどかさんの歩み方に合わせてる感じ
本当に素敵だなぁ(≧▽≦)の

  • 投稿者: pai-poi
  • 男性
  • 2024年 03月12日 08時40分
pai-poiさま

感想ありがとうございます!

たしかに!!聖さんが少しゆるやかにペースダウンしている分、まどかさんが自分のペースで進められているのかもしれない……!!
一緒に仕事をしている安心感や信頼があった上で、いろんなひとに囲まれている聖さんに対しての焦燥感が良いスパイスになっているかも……!?

これが……チャンスをものにできないヒロイン(ごめんねエレナさん)と、土壇場で主役になれるヒロイン(まどかさん)のヒロイン力の違いかもしれません。
エレナさんがんばって……
[良い点]
途中ハラハラしましたが、無事に初日を乗り越えられたこと。
[一言]
きゃー!甘い!ドキドキ。嬉しい楽しい。みんなみんな幸せになれー!
明日を考えたら帰って休むべきなのは承知の上で離れがたい。責任ある立場としたらダメな大人かもしれないけど、そんな今を大切にして欲しい。人生は思うより短いし、当たり前に明日があるというものでもない。
Sakuyakonohanaさま

感想ありがとうございます!
大変、追いついてしまったわ。どうもありがとうございます!

聖さんのウエルカムとまどかさんのほろ酔いがうまい具合にどうにかなりそうな気配……(*´∀`*)
どうにもしなかった女(エレナさん)と行儀よく待っている男(樒さん)とは違いますね。あっちの二人はどうしてああなっちゃったんだろう。

聖さんの方が、人生は短いとか明日は無いかもしれないの実感が強いのかもしれない。エレナさんも、そこのところもう少しわかったら変われるんでしょうか。
そして香織。香織はどうしたら幸せになれるんだろう……
[気になる点]
これ、誰かが見ていそう。一緒に住んでいる2人のどちらかか、両方もありかな。いや、忘れ物を取りに戻ったパートさんだったら?うーん、雲行きあやしい。
[一言]
香織…バカなのか?懲りないにもほどがある。説教案件だわ。もう今更遅いかもだけど。
Sakuyakonohanaさま

感想ありがとうございます!
ああ……、ステラマリス内タイミング悪いランキングあったら間違いなく香織は上位。

そして読者さんの目線が親っぽくなっていく……(頷く)
すごくたくさんイケメン揃っているはずなのに、かっこいいとかじゃなくて「もう、危なっかしいなしっかりしてよ」と「なんか成長したね……」が交互に襲い来る内容でお送りしています(もう数年分読了していただいたみたいでありがとうございます)
[一言]
樒さん、いい男。すごく素敵。モテますね。間違いない。
Sakuyakonohanaさま

感想ありがとうございます!
私も!樒さんと湛さんはきちんとイケメン度守っていると思うんです!
289話読んでみましたがイケメンしてる。

わたし、いままで樒さんに頂いた感想ですごく思い出深い味わい深い文章がありまして、43話で頂いているんですけど(柴田さんより)

>樒さん、今君の為に作った曲とか、相手を悶絶させる必殺技だと思うのですが、なぜそれを伊久磨さんに使うのか。

こんなこと言われていたけど、作中ではこのへんからだんだん女性相手にもイケメンオーラ出しているのでこのままいけばきちんと恋愛パートになるはずなんです(必死)2024年現在ちょうど書いているところです。
[一言]
高木さん、面白い。短編も読んでみようと思います。
Sakuyakonohanaさま

感想ありがとうございます!
高木シェフ、何言ってったけと思ったら、ずいぶんしゃべってましたね~。そして、この作品私も最初から最後まで通して読んだことないんですけど、ずいぶん奥地までどうもありがとうございます。
休み休みどうぞ……!
[良い点]
西條さんのド正論。
[一言]
西條さんに言ってもらえたこと、きっとこれからの奏の栄養になる。よかったね、奏。
Sakuyakonohanaさま

感想ありがとうございます!
ここは西條さんが西條さんすぎるで話題の。話題になってたんです、私の周りでは(必死)
西條さんはいつも誰に対しても容赦がなくて、ある意味では誰が相手でも常に対等の意識で話しているので誠実ではあるのかなと……
(そして読者さんがだんだん見守る立ち位置になっていってくれるのが作者的にほのぼのしちゃいます(*´∀`*))
[一言]
>この作品の舞台は岩手県盛岡市を想定していまして(モデルにしている場所がいくつかあるので聖地巡礼もできますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧)

やはりそうでしたか。盛岡かな?花巻かな?って思いながら読んでました。聖地巡礼したい…。
Sakuyakonohanaさま

そうなんです。
結構がっつりそのまま現地の風景書いてからぼかしている部分もあるので、聖地巡礼すると「あ~これだ~」です。
「海の星」に関しては明確に位置を決めていなかったんですが、

2021年5月5日活動報告
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1377773/blogkey/2785891/

ここで現代物を書いている作家さんとコラボ小説企画したときに(向こうのキャラクターが旅行で「海の星」にくる設定のSS)、旅行行程を作って移動の兼ね合いから「海の星」も地図上でここかな、くらいは決めました。
盛岡行く際は聞いていただければお伝えします。私もかなり長いこと行っていないので、いろいろ変わってそうだなって思っていますが。
[一言]
はるあき…尊い。
Sakuyakonohanaさま

感想ありがとうございます!
この文字列を見て春なのか秋なのかなんだっけと思ったんですけど、そうだそうだ思い出しました。

由春の最初のお店「ボナペティ!」の話はいまWEB上に出していないんですけど、春夏秋冬の一年のイメージで季節の名前人物ごとにエピソードが発生し(由春、夏月(かづき)、明菜、心愛)、冬の終わりに閉店したのでした。なので並べると季節っぽい表記になるんですね。はるあき。

「ボナペティ!」何回か出そうとしているんですけど、出しそびれて数年。ステラマリスがもう少し人気出たら……!
[良い点]
北川様が素敵。こんな大人になりたいものです。
[一言]
いやー!面白い!なにこのポンコツ姉弟笑
でももしかしたら光樹くん…わざと?
Sakuyakonohanaさま

感想ありがとうございます!
北川さまは、なんだか皆さんに人気があるイメージです。私の中にはがっつりモデルがいまして、そうでしょうそうでしょう、素敵な方なんですといったところでしょうか。
光樹はただのポンコツです。でもポンコツお兄さんたちの間にあってはまとも寄りです。
年長組、しっかり。
[一言]
ただただ涙。これからどんな方向に進むのか油断できませんが笑
なにかが昇華していく感じ。聴こえないけどピアノが聴こえるような。音は目に見えないけれどキラキラした何かがそこに見えるような。空気が変わる感じ。文章の力がらすごい。

Sakuyakonohanaさま

感想ありがとうございます。
だいぶ前に書いた箇所なので……ここか……と確かめながら。
この作品の舞台は岩手県盛岡市を想定していまして(モデルにしている場所がいくつかあるので聖地巡礼もできますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧)
私も好きなこともありちょいちょい作中に宮澤賢治のイメージを……ここは「銀河鉄道の夜」を思いながら書いていたかもしれません。
たぶん、光樹がそのイメージで弾いているのかな。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [89]
↑ページトップへ