エピソード33の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[気になる点]
プレイヤーの暴走って表現は流石に問題じゃないかな?
現実だと金払ってプレイしてる+別にチート行為をしたわけじゃないし、ルールに則って行動してるんだから
なので、「一部スキルの組み合わせが著しくゲームバランスを崩すために〜」などプレイヤーではなく運営側のミスであると表現すべきだと思います
  • 投稿者: naturecall
  • 2022年 06月23日 17時34分
[気になる点]
これ、主人公狙い撃ちしてやる気萎えさせて辞めさせようとしてる?
ホントにクソ運営じゃないですか……
他の一般的なサモナー涙目だよねぇ…
元々のバランスミスった上に、調整が安直過ぎる。
[一言]
「大丈夫ですかい、お嬢さん? よければこの後、オレと一緒に文化祭デートでも……!?」ってこのナンパの仕方はっ⁉︎あのモヒカンじゃないか‼︎
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 02月04日 01時13分
管理
[良い点]
リアルでも似非お嬢様系フラン何とかさんとHAGEとの知らぬ間の交流にクスッとした。
とりあえずハゲと主人公はもうリアルでもゲームでもくっ付いていいと思う。
[気になる点]
良くも悪くも主人公にだけ焦点が合わせられ過ぎて他のキャラを蔑ろに過ぎかなぁ
[一言]
ここまで露骨に修正掛けるならもう開き直ってユーリ限定調整としてしまった方が良かったねっ!
じゃないと普通にプレイしてもアーチャーとかサモナーがゴミって言われてたのに完全に産廃になってしまってる。
パーティープレイが難しいサモナーの貴重な戦力が20%ダウンとかユーリ以外のサモナー全員を引退に追い込むことになりかねない。
しかもパワー系モンスターで枠埋めるつもりのビルドとかそういう方針を決めてた場合同種モンスター1体のみ縛りが付けられて予定が完全に崩れるし。ステの振り分け機能実装は最低限必須な措置かと。
  • 投稿者: ヨヨ
  • 2021年 12月21日 16時02分
[良い点]
運営への恨み方が完全にポプテピピックのノリw
[一言]
気持ちは分かるけど運営一気にやり過ぎです。
これで燃えるんだからユーリくん(ちゃん)も平常運転ではありますが。


[一言]
執念を弱体化させたら主人公の根性が執念にランクアップした件について
[一言]
 テンポいいしかなり面白いです、「射精音先生」!
  • 投稿者: 黒須
  • 40歳~49歳
  • 2021年 03月26日 12時54分
[一言]
運営バカじゃない?ってか私は、運営をざまぁしてほしいです。ポン太郎たちのホーミング能力が低くなったけどなんかホーミングスキル手に入れてなかったっけ?
[良い点]
すごい反響。
小説でダメ運営が書かれたのを過剰反応している感じもしますが、それだけ小説に感情移入している人が多い(面白い)てことかな。
[気になる点]
思考の暴走で憤慨して、読むのを辞めちゃう人が出る諸刃の剣?
作中のダメ運営への絶望と、作品そのものへの絶望を混同してる様な人がいるのは不思議ですね。
モチツケばいいのに。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ