感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
不幸が重なっていくアリスには申し訳ないけど、爆笑ですわwww
[気になる点]
努力を継承したステラと、才能を継承したクロス。継承したモノは自身の骨肉になっておらず、故に不安がある、と。ルビーを十全に使いこなせる様になったクロスなら、多分勝てると思うんだよね。正確に言えばステラのは継承では無く、共有だから『ステラの才能』全部がクロスに宿ってる訳だし。努力を自身に溶け込ませるのはクロスの方が早そうだし、自身の骨肉になったモノの応用能力もクロスの方が高いハズ……メリーの教えがちゃんと開花すれば問題なく倒せそうだけど……
[一言]
飴と鞭……www
不幸が重なっていくアリスには申し訳ないけど、爆笑ですわwww
[気になる点]
努力を継承したステラと、才能を継承したクロス。継承したモノは自身の骨肉になっておらず、故に不安がある、と。ルビーを十全に使いこなせる様になったクロスなら、多分勝てると思うんだよね。正確に言えばステラのは継承では無く、共有だから『ステラの才能』全部がクロスに宿ってる訳だし。努力を自身に溶け込ませるのはクロスの方が早そうだし、自身の骨肉になったモノの応用能力もクロスの方が高いハズ……メリーの教えがちゃんと開花すれば問題なく倒せそうだけど……
[一言]
飴と鞭……www
エピソード768
感想ありがとうございます。
>良い点
上手くやってるはずなんですけどねぇ……。
大きなミスもないし……。
>気になる点
そう、ステラよりもクロスの方が強い。
だからクロスに任せないといけない。
ただし、ステラは『自分の今の力を十全に使えメリーの技術を扱えるクロス』程度では勝てないとも理解している。
根本の、それこそ位階とか魂のステージとかその次元で実力不足を感じる位に。
つまり……クロスが負けたらその責任は『努力しなかったステラ』になるとステラ自身が理解していて、自分の所為でクロスが死ぬとわかって今必死にもがいているところ。
>一言
良い警官と悪い警官という話が御座いまして……(下種顔)
>良い点
上手くやってるはずなんですけどねぇ……。
大きなミスもないし……。
>気になる点
そう、ステラよりもクロスの方が強い。
だからクロスに任せないといけない。
ただし、ステラは『自分の今の力を十全に使えメリーの技術を扱えるクロス』程度では勝てないとも理解している。
根本の、それこそ位階とか魂のステージとかその次元で実力不足を感じる位に。
つまり……クロスが負けたらその責任は『努力しなかったステラ』になるとステラ自身が理解していて、自分の所為でクロスが死ぬとわかって今必死にもがいているところ。
>一言
良い警官と悪い警官という話が御座いまして……(下種顔)
- あらまき
- 2024年 03月02日 00時52分
[良い点]
クロスファミリーの絶対遵守第一項
『仲良く喧嘩しろ』
第二項
『家族には尽きぬ愛を持って接しましょう』
こんな感じで統一帝国の皇帝一族とは思えない平和な事がつらつらと書かれてそう、そして何代経っても第一項、第二項の二つだけは一族の血と魂に刻まれてそうだ。
[気になる点]
SQの被害やばすぎぃ!ある意味外なる神よりもっとやべぇんだよな、手札に出来てるから……リキャストタイム数年でまたアレ打てるのか……まぁ次に使う機会なんざ無いとは思うんだけど……
[一言]
クロスとおしゃべりしたせいとは言え、あのアリスが『あはーんうふーん』は暫く頭真っ白になった……
クロスファミリーの絶対遵守第一項
『仲良く喧嘩しろ』
第二項
『家族には尽きぬ愛を持って接しましょう』
こんな感じで統一帝国の皇帝一族とは思えない平和な事がつらつらと書かれてそう、そして何代経っても第一項、第二項の二つだけは一族の血と魂に刻まれてそうだ。
[気になる点]
SQの被害やばすぎぃ!ある意味外なる神よりもっとやべぇんだよな、手札に出来てるから……リキャストタイム数年でまたアレ打てるのか……まぁ次に使う機会なんざ無いとは思うんだけど……
[一言]
クロスとおしゃべりしたせいとは言え、あのアリスが『あはーんうふーん』は暫く頭真っ白になった……
エピソード767
感想ありがとうございます。
>良い点
文字通り血で刻まれていくでしょうね。
それが簡単な事ではないと知っているからこそ……。
>気になる点
アリスでさえ『もう使えない手段』と思ってくる位ですからね。
リキャスト年単位未来的にはもっと短くなると知ったらメディの暗殺順位が五つは繰り上げになりますね。
>一言
馬鹿にした感じの話し方し過ぎて自分まで馬鹿になった例。
そして後で我に返ってだから馬鹿は嫌いなのよと逆切れするまでセット。
>良い点
文字通り血で刻まれていくでしょうね。
それが簡単な事ではないと知っているからこそ……。
>気になる点
アリスでさえ『もう使えない手段』と思ってくる位ですからね。
リキャスト年単位未来的にはもっと短くなると知ったらメディの暗殺順位が五つは繰り上げになりますね。
>一言
馬鹿にした感じの話し方し過ぎて自分まで馬鹿になった例。
そして後で我に返ってだから馬鹿は嫌いなのよと逆切れするまでセット。
- あらまき
- 2024年 02月29日 00時58分
[良い点]
よき……よき……
[気になる点]
メリーちゃん娘の為なんだから聞かなかったフリせずに、ちゃんとした方向性へ修正してあげて……そしてクロノス神、誰にも明かさずって、嫁ーズにも?乙女的浪漫はメディが一番頼りに、いや今はステラもしっかり頼れそうだが……少なくともその性女よりはしっかり修正出来るはずだよ?
[一言]
クロス達の教育を十全に受けた子供達から生まれる事になる、孫世代が一番やばいことになりそうじゃね?孫世代でもクロス達普通に生きてるだろうし……教育は子供達に任せながらも、ちょくちょく助言したり、手助けしたりしてそう。
それはそれとして、子供世代はアウラ様とメディの二人はクロスの全属性魔法適性受け継がれそうで、アウラ様の子供が意外にも天体魔法に目覚めてアウラ様の教育が行き詰まったり、メディの子供は順当に魔法使いとして育ってるようで実は遺失魔法を復活させたり?メリーの子供も、もしかすれば『眼』を遺伝しかねないよね……シアの子供も純精霊として生まれそうだし、クロスの『世界全部俺のもの』って性質が遺伝すると精霊としての契約対象が星や世界であっても違和感ないし……ステラは作中で言及されてるけど、『クロスと全てを共有したい』ママと『世界全部俺のもの、共有したい?いいよ!』って強欲なくせにあっさりと受け入れるパパだからな……デザイアの性質が遺伝するかは不明だけど、するならどうなるか一番不明で、マジで世界最強の剣士で在ることがおまけになりかねないし……歴代最高の聖女で在るソフィアと神域に何度も呼ばれてるクロスの子供なら、アリアのクロノス神の娘としての神聖魔法のアドバンテージ位、あっさりと追い抜きかねないよね……メルクリウスの子供?現状に満足すること無くもっと高みへ!と努力し続ける龍とかそれだけでやばいよね……
嫁候補って現状アウラ様以外居ましたっけ?序とばかりに軽く記憶を辿って読み返してきたらフラグ立ってそうな娘が意外と居る。翡翠は……どうなんだろ、当時は嫁ーズの重い想いで抱きそこねたけど、今なら問題なく抱けるだろうが……クロスが『抱きそこねた女』としての特別さが有るから、どうなるかな?桜花は、子種欲しいって云う種の繁栄本能だったけど、クロスが夜の王だから種貰いに行って落とされそう、夜酔のアルノルトとか、何度も精神制御魔法使わされてたし彼女もフラグ立ってそうなんだよなぁ……タキナせんせーは壁作っちゃって諦めた感じだったから、押せば意外と行けそうな……?そしてエンフちゃんとかローザとか、成長すればクロスも受け入れそうよな?生まれる子供がピュアブラッド確定してるし。アンジェも英雄として相対して、後悔を塗り潰すような闘争をすれば行けそう、嫁ーズの唯一の龍族と云う”特別”を喪失するメルクリウスが滅茶苦茶嫉妬しそうだが……龍族としてならイナちゃんの事情も、まぁ初期の初期だから流石に無理そうかな?……リリィちゃんは……どうなんだろ?
思った以上にいっぱい居るな……?そしてあり得ないifだが、アリスと結ばれた場合はどうなるんだろ……なんか病とかアリスの生を脅かすモノ全部クロスが飲み込んで死に、再度転生するとかご都合主義起きそう、と言うかそのぐらいのご都合主義起きなきゃアリスと結ばれる結末とか無理じゃね?
よき……よき……
[気になる点]
メリーちゃん娘の為なんだから聞かなかったフリせずに、ちゃんとした方向性へ修正してあげて……そしてクロノス神、誰にも明かさずって、嫁ーズにも?乙女的浪漫はメディが一番頼りに、いや今はステラもしっかり頼れそうだが……少なくともその性女よりはしっかり修正出来るはずだよ?
[一言]
クロス達の教育を十全に受けた子供達から生まれる事になる、孫世代が一番やばいことになりそうじゃね?孫世代でもクロス達普通に生きてるだろうし……教育は子供達に任せながらも、ちょくちょく助言したり、手助けしたりしてそう。
それはそれとして、子供世代はアウラ様とメディの二人はクロスの全属性魔法適性受け継がれそうで、アウラ様の子供が意外にも天体魔法に目覚めてアウラ様の教育が行き詰まったり、メディの子供は順当に魔法使いとして育ってるようで実は遺失魔法を復活させたり?メリーの子供も、もしかすれば『眼』を遺伝しかねないよね……シアの子供も純精霊として生まれそうだし、クロスの『世界全部俺のもの』って性質が遺伝すると精霊としての契約対象が星や世界であっても違和感ないし……ステラは作中で言及されてるけど、『クロスと全てを共有したい』ママと『世界全部俺のもの、共有したい?いいよ!』って強欲なくせにあっさりと受け入れるパパだからな……デザイアの性質が遺伝するかは不明だけど、するならどうなるか一番不明で、マジで世界最強の剣士で在ることがおまけになりかねないし……歴代最高の聖女で在るソフィアと神域に何度も呼ばれてるクロスの子供なら、アリアのクロノス神の娘としての神聖魔法のアドバンテージ位、あっさりと追い抜きかねないよね……メルクリウスの子供?現状に満足すること無くもっと高みへ!と努力し続ける龍とかそれだけでやばいよね……
嫁候補って現状アウラ様以外居ましたっけ?序とばかりに軽く記憶を辿って読み返してきたらフラグ立ってそうな娘が意外と居る。翡翠は……どうなんだろ、当時は嫁ーズの重い想いで抱きそこねたけど、今なら問題なく抱けるだろうが……クロスが『抱きそこねた女』としての特別さが有るから、どうなるかな?桜花は、子種欲しいって云う種の繁栄本能だったけど、クロスが夜の王だから種貰いに行って落とされそう、夜酔のアルノルトとか、何度も精神制御魔法使わされてたし彼女もフラグ立ってそうなんだよなぁ……タキナせんせーは壁作っちゃって諦めた感じだったから、押せば意外と行けそうな……?そしてエンフちゃんとかローザとか、成長すればクロスも受け入れそうよな?生まれる子供がピュアブラッド確定してるし。アンジェも英雄として相対して、後悔を塗り潰すような闘争をすれば行けそう、嫁ーズの唯一の龍族と云う”特別”を喪失するメルクリウスが滅茶苦茶嫉妬しそうだが……龍族としてならイナちゃんの事情も、まぁ初期の初期だから流石に無理そうかな?……リリィちゃんは……どうなんだろ?
思った以上にいっぱい居るな……?そしてあり得ないifだが、アリスと結ばれた場合はどうなるんだろ……なんか病とかアリスの生を脅かすモノ全部クロスが飲み込んで死に、再度転生するとかご都合主義起きそう、と言うかそのぐらいのご都合主義起きなきゃアリスと結ばれる結末とか無理じゃね?
エピソード766
感想ありがとうございます。
>良い点
いいよね……。
>気になる点
人としての説教なんてメリーに出来る訳ないでしょ!
そして親馬鹿になったクロノスに真っ当な考えなんてなくてある訳ないでしょ!
少しでも娘ちゃんが恥ずかしい思いをしない様に考えてソフィアに無茶ぶりしてるだけよ!
少なくともメディに頼めば一発で修正出来ますね。
シアでも可。
どっちも乙女思考が強くそういう低年齢女性向け小説を持ってますから教材にも事欠かしません。
>一言
これだけ沢山キャラが出てると子供とか孫とか考えるの面白いですよね!
文章から楽しそうなのが見えて嬉しくなります。
そして凄く沢山調べて下さいましたね。
正直書き手の私でさえ桜花は完全に忘れていました……。
ごめんね駄目っ子わんこちゃん……。
悲しい事に大半は没原稿の波に飲まれてますね。
特に割を食ったのは、エンフちゃんですね。
本来は吸血鬼領で急成長して再開するというヒロイン候補だったはずなのに……。
>アリスとの子供。
絶対にあり得ないですが、もし存在したと妄想したら、それはもう『死神』ですね完全に。
死線に触れ続けたクロスと死と隣り合わせでしか生きられないアリス。
両者の共通点が『死』であり両者の共通感情が『殺意』ですので。
>良い点
いいよね……。
>気になる点
人としての説教なんてメリーに出来る訳ないでしょ!
そして親馬鹿になったクロノスに真っ当な考えなんてなくてある訳ないでしょ!
少しでも娘ちゃんが恥ずかしい思いをしない様に考えてソフィアに無茶ぶりしてるだけよ!
少なくともメディに頼めば一発で修正出来ますね。
シアでも可。
どっちも乙女思考が強くそういう低年齢女性向け小説を持ってますから教材にも事欠かしません。
>一言
これだけ沢山キャラが出てると子供とか孫とか考えるの面白いですよね!
文章から楽しそうなのが見えて嬉しくなります。
そして凄く沢山調べて下さいましたね。
正直書き手の私でさえ桜花は完全に忘れていました……。
ごめんね駄目っ子わんこちゃん……。
悲しい事に大半は没原稿の波に飲まれてますね。
特に割を食ったのは、エンフちゃんですね。
本来は吸血鬼領で急成長して再開するというヒロイン候補だったはずなのに……。
>アリスとの子供。
絶対にあり得ないですが、もし存在したと妄想したら、それはもう『死神』ですね完全に。
死線に触れ続けたクロスと死と隣り合わせでしか生きられないアリス。
両者の共通点が『死』であり両者の共通感情が『殺意』ですので。
- あらまき
- 2024年 02月27日 04時44分
[良い点]
アリアちゃん可愛いなぁ……
[気になる点]
うへぇ……アリスと頭脳戦とか、クロスからしたら一番嫌な展開じゃんね……
まともにやり会えるのってアウラ様かレン、メリー位じゃね?ラグナは……どうだろ?パル君はアリス相手だと経験不足がガッツリ足引っ張るから無理だろうなぁ……まぁ場に出てきた時点でクロス以外はデザイアで殺されるけど……
[一言]
ステラの共有で一応反撃入れられたとはいえ状況は良くないなぁ……時間ガッツリ持ってかれたのがやばい。とは言え、数ヶ月って有るけどアリスなら半年以上稼がれてた可能性があった訳で、それを考えるとまだ半年で済んで良かったって感じですかね
本命を思いながら書けばそれで暗号になるなら、最悪暗号は真っ黒に塗りつぶしても読み解けるしな。レンが最悪で最恐と言うのも頷ける。今回の場合それだと手紙にはならないからメッセージ送れないが
平和になったら交換日記でもすれば?暗号と中身とで二重に惚気られるよ!後世で『人魔統一王とその伴侶の一人が頻繁に手紙を交わしていたなら、何かを密談していたのでは?』って考古学者とかが頭捻って惚気日記を解読する羽目になるよ!当時を知るエリーちゃんに聞きに来る可能性を考慮して、解読手段を用意してエリーちゃんに渡しておけば暗号も中身も惚気な事を知ってるエリーちゃんが当時を思い出して密かに笑ってたり!www何なら解読手段の方も惚気で満たせばもっと面白いことに……www中身の惚気を暗号の惚気で記した日記と、日記の解読手段の中身を惚気の暗号で記した手紙、そして手紙の暗号を解読する為の真面目な紙片……www
アリアちゃん可愛いなぁ……
[気になる点]
うへぇ……アリスと頭脳戦とか、クロスからしたら一番嫌な展開じゃんね……
まともにやり会えるのってアウラ様かレン、メリー位じゃね?ラグナは……どうだろ?パル君はアリス相手だと経験不足がガッツリ足引っ張るから無理だろうなぁ……まぁ場に出てきた時点でクロス以外はデザイアで殺されるけど……
[一言]
ステラの共有で一応反撃入れられたとはいえ状況は良くないなぁ……時間ガッツリ持ってかれたのがやばい。とは言え、数ヶ月って有るけどアリスなら半年以上稼がれてた可能性があった訳で、それを考えるとまだ半年で済んで良かったって感じですかね
本命を思いながら書けばそれで暗号になるなら、最悪暗号は真っ黒に塗りつぶしても読み解けるしな。レンが最悪で最恐と言うのも頷ける。今回の場合それだと手紙にはならないからメッセージ送れないが
平和になったら交換日記でもすれば?暗号と中身とで二重に惚気られるよ!後世で『人魔統一王とその伴侶の一人が頻繁に手紙を交わしていたなら、何かを密談していたのでは?』って考古学者とかが頭捻って惚気日記を解読する羽目になるよ!当時を知るエリーちゃんに聞きに来る可能性を考慮して、解読手段を用意してエリーちゃんに渡しておけば暗号も中身も惚気な事を知ってるエリーちゃんが当時を思い出して密かに笑ってたり!www何なら解読手段の方も惚気で満たせばもっと面白いことに……www中身の惚気を暗号の惚気で記した日記と、日記の解読手段の中身を惚気の暗号で記した手紙、そして手紙の暗号を解読する為の真面目な紙片……www
エピソード765
感想ありがとうございます。
>気になる点
地味に表舞台から半ばドロップアウトしてるラグナまで見て貰えて全くびっくりです。
実はラグナは条件次第では渡り歩けます。
今回の議論でもラグナだったら互角どころか大きく有利を取れますね。
つまり、戦争と呼べる規模の大規模戦闘での交渉でならラグナは輝きます。
実際外征組がいない時の防衛戦の統率でもラグナは頑張ってました。
>一言
暗号解読が暗号作成に。
唯一無二の能力が二つになるという矛盾故に出来る様になった事ですね。
『交換日記』
大昔の皇帝の文が見つかったよ!
ただのラブレターじゃねぇか^p^
でもこれ暗号みたいだよ!
まじかよやっべぇ。
解読班頑張って未来技術で解読したよ!
解読してもしなくても結局惚気しか書いてないからあんま意味ないやんけ^p^
他にも役に立つ内容もあったよ!
良かった、年単位の膨大な暗号解読の時間は無駄じゃなかったんだね!
大昔滅んだ料理のレシピになったよ!
皇帝のラブレターがなんでレシピになるんだよ^p^
>気になる点
地味に表舞台から半ばドロップアウトしてるラグナまで見て貰えて全くびっくりです。
実はラグナは条件次第では渡り歩けます。
今回の議論でもラグナだったら互角どころか大きく有利を取れますね。
つまり、戦争と呼べる規模の大規模戦闘での交渉でならラグナは輝きます。
実際外征組がいない時の防衛戦の統率でもラグナは頑張ってました。
>一言
暗号解読が暗号作成に。
唯一無二の能力が二つになるという矛盾故に出来る様になった事ですね。
『交換日記』
大昔の皇帝の文が見つかったよ!
ただのラブレターじゃねぇか^p^
でもこれ暗号みたいだよ!
まじかよやっべぇ。
解読班頑張って未来技術で解読したよ!
解読してもしなくても結局惚気しか書いてないからあんま意味ないやんけ^p^
他にも役に立つ内容もあったよ!
良かった、年単位の膨大な暗号解読の時間は無駄じゃなかったんだね!
大昔滅んだ料理のレシピになったよ!
皇帝のラブレターがなんでレシピになるんだよ^p^
- あらまき
- 2024年 02月25日 04時53分
[良い点]
出生管理出来ないような戦時中でなければ、子供が増えるのは基本良いことなんだけどね……現状だと手が足りない状況なのに、此処から子供が増えても手間が増える一方で、更に戦災孤児が大量に発生しかねないからね……
メディならそこまで意識回りそうだが?メリーの言う通り、頭サキュバスになっちゃった?
[気になる点]
SQやべぇ……『機人集会の技術、武力を持ってして尚、封印までしか持っていけなかった』、って事実をちょいと甘く見てた……、……コレ実はSQの封印に観測者関わってたりしない?SQから見てもサキュバスの特性に対する完全耐性と言えるものを『だから何?』って平然とぶち抜くような奴を、『世界を敵に回せた奴』を相手に静観してたのかね?程度は判らんけど介入してたのでは?
コレ、クィエルからすればトラウマモノでは?数年は出てこれないって言ってたのを拾えていても、魂観測出来るようになったクィエルとしてはメディすら意識逸らしたモノを直接見たようなものでしょ、コレ
いや、魂を喰ってたなら、効率的な喰い方の参考にしてる……かも?
悍ましいナニカを自分に重ね見て発狂してるか、獲物奪ってんじゃねぇ!と憤慨してるか、ああすれば効率が良いのかと参考にしてるのか、どれだろ……
[一言]
『アイツならもしかして』を実現し続けてるせいで、アリスの中のクロスがどんどん怪物になっていく……最悪なのは想像が肥大化し続けてるのに、クロスの実像をしっかり把握してる事。「めー」とか言ってる場合じゃない……のはクロスも解ってるか。
こういう『アイツならもしかして』って危機的状況な味方が、主人公に淡い期待として抱くものじゃない?偶に戦闘狂な敵幹部が主人公の覚醒を期待したりしてるけど……アリスのは、こう……なんか違うよね。
嫌な物語の展開とか、そう云う類のモノでは無いし、不安と言う物語の期待を膨らませるモノではあるんだけど……類義するものを見かけ無い所為なのか、アリスと言うキャラクターの不気味さや狡猾さの所為なのか
出生管理出来ないような戦時中でなければ、子供が増えるのは基本良いことなんだけどね……現状だと手が足りない状況なのに、此処から子供が増えても手間が増える一方で、更に戦災孤児が大量に発生しかねないからね……
メディならそこまで意識回りそうだが?メリーの言う通り、頭サキュバスになっちゃった?
[気になる点]
SQやべぇ……『機人集会の技術、武力を持ってして尚、封印までしか持っていけなかった』、って事実をちょいと甘く見てた……、……コレ実はSQの封印に観測者関わってたりしない?SQから見てもサキュバスの特性に対する完全耐性と言えるものを『だから何?』って平然とぶち抜くような奴を、『世界を敵に回せた奴』を相手に静観してたのかね?程度は判らんけど介入してたのでは?
コレ、クィエルからすればトラウマモノでは?数年は出てこれないって言ってたのを拾えていても、魂観測出来るようになったクィエルとしてはメディすら意識逸らしたモノを直接見たようなものでしょ、コレ
いや、魂を喰ってたなら、効率的な喰い方の参考にしてる……かも?
悍ましいナニカを自分に重ね見て発狂してるか、獲物奪ってんじゃねぇ!と憤慨してるか、ああすれば効率が良いのかと参考にしてるのか、どれだろ……
[一言]
『アイツならもしかして』を実現し続けてるせいで、アリスの中のクロスがどんどん怪物になっていく……最悪なのは想像が肥大化し続けてるのに、クロスの実像をしっかり把握してる事。「めー」とか言ってる場合じゃない……のはクロスも解ってるか。
こういう『アイツならもしかして』って危機的状況な味方が、主人公に淡い期待として抱くものじゃない?偶に戦闘狂な敵幹部が主人公の覚醒を期待したりしてるけど……アリスのは、こう……なんか違うよね。
嫌な物語の展開とか、そう云う類のモノでは無いし、不安と言う物語の期待を膨らませるモノではあるんだけど……類義するものを見かけ無い所為なのか、アリスと言うキャラクターの不気味さや狡猾さの所為なのか
エピソード764
感想ありがとうございます。
>良い点
クロス陣営、メリー以外基本頭ぱっらぱーですよ^p^
全く考えていない事はないけれど、バッカニアって宗教都市なんですよ。
教会が強いんですよ。
イコール孤児院関連の福祉なら幾らでも増産出来るんですよね。
金が足りないという状況になったらそれこそ幾らでも稼げますし、メディなら。
だからまあ、メディは完全に頭ハッピー決めてますね。
>気になる点
相変わらず着眼点素晴らしいですね。
これにクィエルを絡めるとは。
クィエルが嫉妬する事はないです。
何故なら下級天使しか巻き込まれていませんから。
下級天使には魂はなく、その出し殻程度しかないから魂喰いに大しての耐性が全くなく。
だからこその、この有様でした。
そしてこの惨状を覗き見した所為で直視してしまったクィエルは成功1D50失敗3D50のSANチェックです^p^
観測者や機人に関しては、実は封印に関しては関わっていません。
ただ、もう数年SQ統治時代が長ければ、きっとどっちも動いたでしょう。
世界そのものを喰らう事が可能で、そして消える事のない飢えを満たす事が行動方針でしたので。
そして全く関わっていないという訳ではなく、機人も観測者もこっそり手を貸してました。
あくまで、主体は魔物となる程度にですが。
>一言
『めーとか言ってる場合じゃない』
クロスとアリスの関係性で、大きく異なる点が一つ。
アリスはクロスの事を狂おしい位に憎んで、いなすぐでもいなくなって欲しいと心から願ってますが、クロスはアリスの事を限りなく愛情に近い好意を持ってます。
人として尊敬し、女性として好み、出来るなら手にしたいと。
だからつい軽口が出るんですよね。
ただし両者共相手に対しての『殺意』だけは本物ですが。
目的が絶対不偏だからこそ、軸があるとも言えますね。
アリスというキャラクター性は。
絶対に死にたくない。
その為ならば何でもする。
慢心して手札を切らす事もなければ下らない油断で負ける事もない。
あらゆる悪を行うが、目的の為なら悪に固執する事もない。
書き手目線で言えば、出て来る時は目的がはっきりしているので書きやすかったですが、出てない時でも常に裏で動き続けていたので体力とか思考力とかアイディアとか、そういうリソースめちゃくちゃ吸われ続けてました。
>良い点
クロス陣営、メリー以外基本頭ぱっらぱーですよ^p^
全く考えていない事はないけれど、バッカニアって宗教都市なんですよ。
教会が強いんですよ。
イコール孤児院関連の福祉なら幾らでも増産出来るんですよね。
金が足りないという状況になったらそれこそ幾らでも稼げますし、メディなら。
だからまあ、メディは完全に頭ハッピー決めてますね。
>気になる点
相変わらず着眼点素晴らしいですね。
これにクィエルを絡めるとは。
クィエルが嫉妬する事はないです。
何故なら下級天使しか巻き込まれていませんから。
下級天使には魂はなく、その出し殻程度しかないから魂喰いに大しての耐性が全くなく。
だからこその、この有様でした。
そしてこの惨状を覗き見した所為で直視してしまったクィエルは成功1D50失敗3D50のSANチェックです^p^
観測者や機人に関しては、実は封印に関しては関わっていません。
ただ、もう数年SQ統治時代が長ければ、きっとどっちも動いたでしょう。
世界そのものを喰らう事が可能で、そして消える事のない飢えを満たす事が行動方針でしたので。
そして全く関わっていないという訳ではなく、機人も観測者もこっそり手を貸してました。
あくまで、主体は魔物となる程度にですが。
>一言
『めーとか言ってる場合じゃない』
クロスとアリスの関係性で、大きく異なる点が一つ。
アリスはクロスの事を狂おしい位に憎んで、いなすぐでもいなくなって欲しいと心から願ってますが、クロスはアリスの事を限りなく愛情に近い好意を持ってます。
人として尊敬し、女性として好み、出来るなら手にしたいと。
だからつい軽口が出るんですよね。
ただし両者共相手に対しての『殺意』だけは本物ですが。
目的が絶対不偏だからこそ、軸があるとも言えますね。
アリスというキャラクター性は。
絶対に死にたくない。
その為ならば何でもする。
慢心して手札を切らす事もなければ下らない油断で負ける事もない。
あらゆる悪を行うが、目的の為なら悪に固執する事もない。
書き手目線で言えば、出て来る時は目的がはっきりしているので書きやすかったですが、出てない時でも常に裏で動き続けていたので体力とか思考力とかアイディアとか、そういうリソースめちゃくちゃ吸われ続けてました。
- あらまき
- 2024年 02月23日 03時18分
[良い点]
驚嘆の再会だぁ……
アリス機人集会行けんのかよ、いや行けてもおかしくないけども……コレ結構やばいなぁ、って言うかどうにかしてクロスが機人集会に行くことすら考えてたのか?時間もほぼピッタリ、って事はそうなんだろうけど……
1%未満の可能性すらクロスなら起こすだろう、と言うある種の信頼が最悪の形で実現してるぅ……アリスが機人集会でまる五日、4日?アリアとの合流前に行ったならなら5日か、何にせよ自由時間手にしたのはヤバすぎるな。勝算のない機人に喧嘩売るわけ無いから、機人が調停者として戦争の各陣営中心人物同士の会談をセッティングさせられたか?
機嫌がいいのが怖いな……
[気になる点]
位階はつまりレベル上限の事かな?上限まで上げて、尚付いていくために上限自体すら引き上げた感じ?
ゲームで例えるなら、肉体強度等がベースレベルで、才能がスキル、筋トレしたり、技術を磨いたりでレベルアップ、の認識であってます?
驚嘆の再会だぁ……
アリス機人集会行けんのかよ、いや行けてもおかしくないけども……コレ結構やばいなぁ、って言うかどうにかしてクロスが機人集会に行くことすら考えてたのか?時間もほぼピッタリ、って事はそうなんだろうけど……
1%未満の可能性すらクロスなら起こすだろう、と言うある種の信頼が最悪の形で実現してるぅ……アリスが機人集会でまる五日、4日?アリアとの合流前に行ったならなら5日か、何にせよ自由時間手にしたのはヤバすぎるな。勝算のない機人に喧嘩売るわけ無いから、機人が調停者として戦争の各陣営中心人物同士の会談をセッティングさせられたか?
機嫌がいいのが怖いな……
[気になる点]
位階はつまりレベル上限の事かな?上限まで上げて、尚付いていくために上限自体すら引き上げた感じ?
ゲームで例えるなら、肉体強度等がベースレベルで、才能がスキル、筋トレしたり、技術を磨いたりでレベルアップ、の認識であってます?
エピソード763
感想ありがとうございます。
>良い点
ネタバレなのであまり言えませんが、不味いですね。
とは言えそれでもアリアがいなかったらもっと不味かったです。
ぶっちゃけアリスはクロスと出会う事が目的ではなく、機人集落を利用する事が目的でしたので、単なるダブルブッキングです。
なのでアリアが居たおかげでクロスも集落に辿り着けて、そのおかげで最低限の致命傷で済んだというのが現状です。
いなかったら?
そりゃ不利なルールが追加でマシマシでした^p^
>気になる点
魂の上限突破ですね。
ゲームで例えるなら限界突破かレベル上限後のOP(オーバーパワー)となります。
通常の方法では決して越えられない生物としての壁で、魂を認識しない限り意図的に成長させる事が出来ない、つまり魂の練度上げですね。
これが正しいかどうかは別の話で、ただクィエルはそう認識しているというだけの物ですが。
>良い点
ネタバレなのであまり言えませんが、不味いですね。
とは言えそれでもアリアがいなかったらもっと不味かったです。
ぶっちゃけアリスはクロスと出会う事が目的ではなく、機人集落を利用する事が目的でしたので、単なるダブルブッキングです。
なのでアリアが居たおかげでクロスも集落に辿り着けて、そのおかげで最低限の致命傷で済んだというのが現状です。
いなかったら?
そりゃ不利なルールが追加でマシマシでした^p^
>気になる点
魂の上限突破ですね。
ゲームで例えるなら限界突破かレベル上限後のOP(オーバーパワー)となります。
通常の方法では決して越えられない生物としての壁で、魂を認識しない限り意図的に成長させる事が出来ない、つまり魂の練度上げですね。
これが正しいかどうかは別の話で、ただクィエルはそう認識しているというだけの物ですが。
- あらまき
- 2024年 02月21日 01時21分
[良い点]
この結果はクロスの家族ならばこそ、必然であるとさえ言えるな。何と言うか……クロスの無限の愛を2で割って、無限を割っても無限のままに、家族愛と庇護欲そそる感じになったっぽい?
内向的愛され系で、しかし愛されてる事を素直に受け入れ喜べる、そして相手に愛をしっかり伝えられる良い子
[気になる点]
ステラはどうなるかな~、そしてエリーも。と言うか一番やばいのがエリーちゃんなんだよなぁ。
待ち望んだクロスの子供、しかも愛を欲しがってるタイプの子だから……教育関係は嫁ーズさえ管理されそうなんよな……実際、メルクリウスが警戒してるのエリーだし
[一言]
アンチユニットが居ない……?あっ(察し)
機人集会ですら封印だけで手一杯だったし、意識還ってきますかね?と言うか、祖霊大祭の時には同族すらも駄目になってたし、戻ってきててもどうにもならなそうだな
この結果はクロスの家族ならばこそ、必然であるとさえ言えるな。何と言うか……クロスの無限の愛を2で割って、無限を割っても無限のままに、家族愛と庇護欲そそる感じになったっぽい?
内向的愛され系で、しかし愛されてる事を素直に受け入れ喜べる、そして相手に愛をしっかり伝えられる良い子
[気になる点]
ステラはどうなるかな~、そしてエリーも。と言うか一番やばいのがエリーちゃんなんだよなぁ。
待ち望んだクロスの子供、しかも愛を欲しがってるタイプの子だから……教育関係は嫁ーズさえ管理されそうなんよな……実際、メルクリウスが警戒してるのエリーだし
[一言]
アンチユニットが居ない……?あっ(察し)
機人集会ですら封印だけで手一杯だったし、意識還ってきますかね?と言うか、祖霊大祭の時には同族すらも駄目になってたし、戻ってきててもどうにもならなそうだな
エピソード762
感想ありがとうございます。
>良い点
育ての親が良すぎたんですよね。
人類愛の化身である神様と未来的道徳の持ち主である機人ですから。
とは言え子供らしい我儘な気持ちも沢山ありますし、嫌いじゃないですがライバル視している人もいたりしますが。
>気になる点
一番クロスに近い上に嫁ーズ全員が逆らえない立場にいますからねぇ、エリーちゃんさん。
全員の死後も子孫を見るという覚悟があるからこその立場でもありますが。
>一言
メディについてでしたら、誤解させる書き方だったかもしれません。
単純にクロス達が来たからぱーっと散っただけです。
『まだ』自称お母さんは何もせず空間に閉じこもっています。
ええ……『まだ』……。
>良い点
育ての親が良すぎたんですよね。
人類愛の化身である神様と未来的道徳の持ち主である機人ですから。
とは言え子供らしい我儘な気持ちも沢山ありますし、嫌いじゃないですがライバル視している人もいたりしますが。
>気になる点
一番クロスに近い上に嫁ーズ全員が逆らえない立場にいますからねぇ、エリーちゃんさん。
全員の死後も子孫を見るという覚悟があるからこその立場でもありますが。
>一言
メディについてでしたら、誤解させる書き方だったかもしれません。
単純にクロス達が来たからぱーっと散っただけです。
『まだ』自称お母さんは何もせず空間に閉じこもっています。
ええ……『まだ』……。
- あらまき
- 2024年 02月19日 01時24分
[良い点]
この娘はクロスの娘だ、間違いない。
ロマンで無制限に強く在れる娘と、愛で無限に強く成れる父親、根底に有るのは『カッコつけ』
『尊敬して止まない父様の前で格好つけられて最高!』な娘と『娘が疲れて休ませてやりたいからさっさとケリつけてやるよ、と格好つける父親』
やっぱり父娘である
[気になる点]
呼び方は「ヴィリエ」では無いんですね?
トリニティとしてなら、貰った名前は全部取り入れそうだけど……
まぁ全部含めて貰った名前だから、何処から取っても良いんだろうけど……「アリア」呼びならクロノス神ガッツポーズしてそうだな?
[一言]
クロスしれっと斬撃スナイプしてるな。
こういうの見ると強くなったなぁ、と実感しますね
コレが魔力やらを一切使わないただの剣技な事に未だに戦慄するが……
この娘はクロスの娘だ、間違いない。
ロマンで無制限に強く在れる娘と、愛で無限に強く成れる父親、根底に有るのは『カッコつけ』
『尊敬して止まない父様の前で格好つけられて最高!』な娘と『娘が疲れて休ませてやりたいからさっさとケリつけてやるよ、と格好つける父親』
やっぱり父娘である
[気になる点]
呼び方は「ヴィリエ」では無いんですね?
トリニティとしてなら、貰った名前は全部取り入れそうだけど……
まぁ全部含めて貰った名前だから、何処から取っても良いんだろうけど……「アリア」呼びならクロノス神ガッツポーズしてそうだな?
[一言]
クロスしれっと斬撃スナイプしてるな。
こういうの見ると強くなったなぁ、と実感しますね
コレが魔力やらを一切使わないただの剣技な事に未だに戦慄するが……
エピソード761
感想ありがとうございます。
>良い点
クロスとしてはあの時本気で『邪魔だから早く帰ってくれないかなぁ』とまで思ってました。
戦う事は好きですが天使との戦いは退屈であり、そしてそれ以上に純粋に娘に集中したかったから。
魂が共鳴する程度には、間違いのない親子ですね。
>気になる点
そんなザズコググングみたいな……。
混ぜたくもあったし使い分けたいとも思ってました。
だけど結局最後は『語感』でアリアは選びました。
音まで綺麗に拘りたい乙女こごろって奴っす。
た、確かに……クロノス神見てたら確かにガッツポーズしそうだ。
そしてゴモリーが地響きが発生する程の力で歯ぎしりをすると……。
>一言
あれだけ憧れていた技を、今では片腕の力だけで出せる様になりました。
もちろん最適な重量で常にサポートをするトレイターの力ありきではあるけれど、それでも今のクロスは昔憧れたそれに限りなく近いですね。
にもかかわらず、憧れの背は未だに遠い物だと感じていますが。
>良い点
クロスとしてはあの時本気で『邪魔だから早く帰ってくれないかなぁ』とまで思ってました。
戦う事は好きですが天使との戦いは退屈であり、そしてそれ以上に純粋に娘に集中したかったから。
魂が共鳴する程度には、間違いのない親子ですね。
>気になる点
そんなザズコググングみたいな……。
混ぜたくもあったし使い分けたいとも思ってました。
だけど結局最後は『語感』でアリアは選びました。
音まで綺麗に拘りたい乙女こごろって奴っす。
た、確かに……クロノス神見てたら確かにガッツポーズしそうだ。
そしてゴモリーが地響きが発生する程の力で歯ぎしりをすると……。
>一言
あれだけ憧れていた技を、今では片腕の力だけで出せる様になりました。
もちろん最適な重量で常にサポートをするトレイターの力ありきではあるけれど、それでも今のクロスは昔憧れたそれに限りなく近いですね。
にもかかわらず、憧れの背は未だに遠い物だと感じていますが。
- あらまき
- 2024年 02月17日 00時45分
[良い点]
まさかのクロノス神とゴモリーとクロスの子供とは……
名前も良い、ヴィクトリーは『勝利』、アリアは『歌』、ヴィクトアリアは即ち勝利の歌。希望を掲げ続けられるクロスの娘にピッタリだ。ヴィッシュの名前を継いでいるのが、より良い
そして祖父母は祖父母で、クロスを産み育てた親なのがよく分かる……『特別』に手を伸ばす者が多い中、『特別』から手を伸ばされても『普通』で居ることを選べるのは、凄く格好いいな……
[気になる点]
読みは『アラガミキジン』でいいのかな?
『ハイセラフ』は神の子である証明、ですかね?
気が早いですけど、この子のデザイア楽しみですね〜
[一言]
クロノス神の力だと秘匿状態の機人の里見つけられ無さそうだし、里の奥に籠もってるゴモリーはもっと見つけにくいでしょうし、聖夜の奇跡の有無はゴモリーを見つけられるかどうか、か?見つけられたから提案した感じかね?見つけられなかったら警告して終わってた感じかな
名乗りの邪魔はされなかったか……邪魔してたらクロスブチギレてたな、逆鱗踏みにじるようなものだし
邪魔しなかったのは……二人まとめて再封印出来ると思ってるから、その余裕からかね?
クロスの一族なら兄の娘に欲情はせんよな……家族大事だしwww
まさかのクロノス神とゴモリーとクロスの子供とは……
名前も良い、ヴィクトリーは『勝利』、アリアは『歌』、ヴィクトアリアは即ち勝利の歌。希望を掲げ続けられるクロスの娘にピッタリだ。ヴィッシュの名前を継いでいるのが、より良い
そして祖父母は祖父母で、クロスを産み育てた親なのがよく分かる……『特別』に手を伸ばす者が多い中、『特別』から手を伸ばされても『普通』で居ることを選べるのは、凄く格好いいな……
[気になる点]
読みは『アラガミキジン』でいいのかな?
『ハイセラフ』は神の子である証明、ですかね?
気が早いですけど、この子のデザイア楽しみですね〜
[一言]
クロノス神の力だと秘匿状態の機人の里見つけられ無さそうだし、里の奥に籠もってるゴモリーはもっと見つけにくいでしょうし、聖夜の奇跡の有無はゴモリーを見つけられるかどうか、か?見つけられたから提案した感じかね?見つけられなかったら警告して終わってた感じかな
名乗りの邪魔はされなかったか……邪魔してたらクロスブチギレてたな、逆鱗踏みにじるようなものだし
邪魔しなかったのは……二人まとめて再封印出来ると思ってるから、その余裕からかね?
クロスの一族なら兄の娘に欲情はせんよな……家族大事だしwww
エピソード760
感想ありがとうございます。
>良い点
名前は苦手なので色々とこねくり回してひねり出してやってます。
ヴィクトはゴモリーから、アリアはクロノスから。
トリエがおばあちゃんからです。
クロスが村の外に出た時点で、クロスは破門に近い状態です。
他の誰でもなくクロスの迷惑にならない為に。
>気になる点
素直に『げんしんきじん』ですね。
ハイセラフはその通りです。
>一言。
いえ、クロノス神の子供自体が聖夜の奇跡による物です。
なのであの一夜がなければゴモリーに接触しようとさえ思ってませんしそもそも出来ません。
名乗りの邪魔をしなかったのは、単純にビビッてと文章量の割に時間があまり経過していないからですね。
天使には人間がどこでキレるかなんて考える事さえありません。
>クロスの一族なら
正しくその通り、大正解です。
道徳的には兄の娘で、存在定義で言えば実の娘に等しい。
なのでレイアはアリアちゃんの事を親馬鹿補正でとんでもない美少女だと認識しているのに一切欲情しませんでした。
>良い点
名前は苦手なので色々とこねくり回してひねり出してやってます。
ヴィクトはゴモリーから、アリアはクロノスから。
トリエがおばあちゃんからです。
クロスが村の外に出た時点で、クロスは破門に近い状態です。
他の誰でもなくクロスの迷惑にならない為に。
>気になる点
素直に『げんしんきじん』ですね。
ハイセラフはその通りです。
>一言。
いえ、クロノス神の子供自体が聖夜の奇跡による物です。
なのであの一夜がなければゴモリーに接触しようとさえ思ってませんしそもそも出来ません。
名乗りの邪魔をしなかったのは、単純にビビッてと文章量の割に時間があまり経過していないからですね。
天使には人間がどこでキレるかなんて考える事さえありません。
>クロスの一族なら
正しくその通り、大正解です。
道徳的には兄の娘で、存在定義で言えば実の娘に等しい。
なのでレイアはアリアちゃんの事を親馬鹿補正でとんでもない美少女だと認識しているのに一切欲情しませんでした。
- あらまき
- 2024年 02月15日 06時28分
[良い点]
クロスの娘……だと……?それもクロス・ヴィッシュとしての子供?っぽいな?……え?いやマジで誰ぇ!?
それはそれとして、考察内容は殆どハズレたかぁ、クロノス神が動力周りをどうにかして、その補助に聖夜の奇跡があったって部分だけっぽいなぁ。
考察するのもハズレるのも楽しい物、答え合わせに焦れるのもまた楽しいので、更新ペースは無理をせずとも大丈夫ですよ。まぁ前回と今回は正直何時も以上に更新楽しみだったので、感謝感謝って感じですが
[気になる点]
『親には我儘を言え』ってなんか見覚えが……?
気の所為……か……?いやでも、滅茶苦茶既視感があるんだが?まさか……え、待ってマジで?あの子か?
『太陽が眩しい』と感じる時間は……
[一言]
とても良い引きだね、次の冒頭で外野が邪魔するのが目に見えるようだ
クロスの娘……だと……?それもクロス・ヴィッシュとしての子供?っぽいな?……え?いやマジで誰ぇ!?
それはそれとして、考察内容は殆どハズレたかぁ、クロノス神が動力周りをどうにかして、その補助に聖夜の奇跡があったって部分だけっぽいなぁ。
考察するのもハズレるのも楽しい物、答え合わせに焦れるのもまた楽しいので、更新ペースは無理をせずとも大丈夫ですよ。まぁ前回と今回は正直何時も以上に更新楽しみだったので、感謝感謝って感じですが
[気になる点]
『親には我儘を言え』ってなんか見覚えが……?
気の所為……か……?いやでも、滅茶苦茶既視感があるんだが?まさか……え、待ってマジで?あの子か?
『太陽が眩しい』と感じる時間は……
[一言]
とても良い引きだね、次の冒頭で外野が邪魔するのが目に見えるようだ
エピソード759
感想ありがとうございます。
>良い点
推理物だったら読む人がちゃぶ台ひっくり返す位滅茶苦茶ですので真面目に考察して頂けるのが申し訳ないと感じる位ですねこれに関しては。
そもそも存在そのものが聖夜のあの日に生まれたので。
碧様がいなければ、『彼女』そのものがいませんでした。
それ以前にはプロットさえ登場していません。
>気になる点
そう言う訳でもないのですが……色々と近い背景があるから似てしまったんでしょうねぇ。
>一言
用事がありますのでもう少々お待ち下さい。
忙しいとは言えいつも通り二日に一度の更新を切らす程ではありませんが。
>良い点
推理物だったら読む人がちゃぶ台ひっくり返す位滅茶苦茶ですので真面目に考察して頂けるのが申し訳ないと感じる位ですねこれに関しては。
そもそも存在そのものが聖夜のあの日に生まれたので。
碧様がいなければ、『彼女』そのものがいませんでした。
それ以前にはプロットさえ登場していません。
>気になる点
そう言う訳でもないのですが……色々と近い背景があるから似てしまったんでしょうねぇ。
>一言
用事がありますのでもう少々お待ち下さい。
忙しいとは言えいつも通り二日に一度の更新を切らす程ではありませんが。
- あらまき
- 2024年 02月13日 01時04分
感想を書く場合はログインしてください。