感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [45]
[一言]
完結お疲れ様でした
長い間楽しませていただきました
もし次回作や番外編があるのなら楽しみにさせて頂きます
  • 投稿者: ドクオ
  • 2020年 11月17日 22時52分
ありがとうございます。
今の所、掲示板とか配信とかをこっちでグダグダやりながら、ハーメルンにあるゲス主人公の方を更新したいなって思ってます。
完全新作やるなら、小難しい要素のない王道の成り上がりがやりたいですね。
何故か書いていると変に難しい要素を付け足してしまうw
[良い点]
お疲れさまでした。

切り上げるタイミングが難しい時にそれをする決断を下すのは難しいとは思いますが、作品の事を考えるなら英断なのかもしれません。
長い期間楽しませていただきありがとうございます。
本当に終わらせるのか結構、悩んでたんですけど、クォリティを考えるとやっぱここで完結にした方が収まりが良いんですよね。
このまま中途半端に先行きが見えないまま書いてエターになるくらいなら、終わらせてオマケ要素として書きたいシーンだけを切り抜いて書こうとw

こちらこそ、毎回の感想、大変励みになっていました。
何とか終わりまで走り抜けたのは反応を貰えていたからだと思います。今まで、本当にありがとうございました。
[一言]
一気読みして最新話まで追いつきました(5時間ぐらい)
途中で続きが気になりすぎて寝るタイミングを逃しましたが後悔はないです
おお、ありがとうございます。
キリの良いとこまで書いて、ちょっと燃え尽きた感じで執筆が滞ってますが、まだ続く予定なので気長にお待ち頂けると幸いです。

ps 一旦、終わらせないと上手く続きが書けなかったんで、完結設定にしました。この後もちょくちょく更新はするつもりですが、配信関係の話題が多くなると思うので人を選ぶかもしれません。
[良い点]
俺の方がキッツいんだよなぁ……。

にすべてが凝縮している、のか?
[一言]
リスナーの良識ががががが
  • 投稿者: 一太郎
  • 2020年 11月11日 22時54分
アカリは弄られて輝くタイプのVだしね。リスナーもそういう人が集まるというw
でも現実のリスナーに比べれば遙かに、良識があるんだよなぁ……
[一言]
その殺人鬼は普段ポンコツな言動をするのにどこか狂気を感じさせる瞬間があるのかな?w
ピエロみたいな笑ってる仮面を被った奴ですw
[一言]
海外の意味が……
  • 投稿者:
  • 2020年 11月09日 20時22分
慰安旅行のついでに旅行中のVをアニメ化してるだけですしw
ツイッターで海外の絶景写真を撮るくらいはしたでしょうけど、Vtuber業に影響なんてないですね。本当に只の旅行(裏でワープポータル作ってるけど)

アニメ化企画はサービスシーンとして水着姿を描写したら、後は切り抜きの映像化作業かな。……本格的なアニメ作るんじゃないし、今のメンバーでやっぱ回せるな。増員は止めとくか(外道)
[一言]
3Dアニメもそれはそれで大変らしいんですよね。
3Dモデルを動かすやり方ではアナログアニメ的な表現を再現できないこともありますし……
ゲーム業界的な体質のCG会社と旧来のアニメ制作会社の体質の差とかアニメ界隈の闇は深いです。
あと監督とかアニメの現場出身者がシナリオ書いた場合とか著作権料もらってない場合が少なからずあり、またもらってない当人が法的手段に訴えてないという問題もあるんですよね。
第三者から見れば明らかにやった方がいいことを飼いならされた家畜のようになぁなぁで済ましてる場合もあって、自らを助けるつもりのないものが救われるわけがないのですよ。
搾取されてる本人がそれで良いと言ってる以上、外野からは何も出来ないですしねぇ……。
クリエイターとして良作を生み出せればOKだという気持ちは分かるけど、現在の環境は明らかに作品作りに悪影響を及ぼしてるんだよなぁ。
[一言]
動画マンとして月1000枚こなせるくらいのスピードがないと、原画やっても食っていけないんですよ。
エヴァンゲリオン以前のテレビアニメならできる人は少ないですけどいない訳じゃなかったんですが、90年代半ば辺りからテレビアニメに対してもOVA並みのクォリティを求められるようになりまして、まぁ今では500枚書ければいいって風潮はあると思いますけど、それだと原画枚数が多いカットを担当すると食えないです。
まぁ上がりの出来が悪くとも食っていける人もいるのでそこら辺は一概に言えない面はありますけど、負担が他のスタッフさんへ行くだけです。
アニメ業界って相当、特殊な世界ですよね。
これが他の業界ならブラック企業だろうと一定以上の給料を払わないと、そもそも人を集められないんで最低限度のラインは行くんですけど。アニメ業界だと夢を原動力に食えなくても人が集まりますからね……。
自転車操業だろうと、不安定な稼業だろうと、他の職種はもっと基本給あるから言い訳にならないっていう。
ハングリー精神が絵描きとしての実力を育てるにしても9割の退職は洒落にならない。本当に崖っぷちなのに。
[一言]
彼の発言はまったくもって素晴らしいですな
  • 投稿者: 一太郎
  • 2020年 11月07日 03時56分
一時期、百合カップルの片割れが男に寝取られる展開続きだった時代がありますからねー。
ちょっとしたトラウマにw
[一言]
社畜はとうとう限界迎えたんですねw
まぁあいつをマネージャーにするのは怖すぎますね。
普通に機密をポロリしそうだし。
同じライバーとしてなら許容できるけど、運営だと許せないってVもいると思うんですよねw
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [45]
↑ページトップへ