感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
なんというか安倍晴明に危機感を持ってしまうのはうがちすぎですかね?
なんというか安倍晴明に危機感を持ってしまうのはうがちすぎですかね?
あまりにも胡散臭いですからねw
その警戒はある意味、正しいです。
その警戒はある意味、正しいです。
- 八虚空
- 2020年 10月13日 20時17分
[一言]
現実世界とディストピア世界はそういう関係だったんですか。
白昼夢はそういうことがあったから見てた幻影なのでしょうか?
ディストピア社会の未来という「箱の中の猫」は存在するのでしょうか?
箱の中がどうなっているかわからないという状態で存在はするのかもしれないですけど……
現実世界とディストピア世界はそういう関係だったんですか。
白昼夢はそういうことがあったから見てた幻影なのでしょうか?
ディストピア社会の未来という「箱の中の猫」は存在するのでしょうか?
箱の中がどうなっているかわからないという状態で存在はするのかもしれないですけど……
別世界線は平行世界という形でちゃんと有りますよ。穂村がアリス姫の意識が戻る前に殺しちゃって世界が再構築されなかったパターンとか。
白昼夢は今回のように世界線が変わった場合に見る事が多い設定ですね。過去改編の弊害みたいなもんです。
白昼夢は今回のように世界線が変わった場合に見る事が多い設定ですね。過去改編の弊害みたいなもんです。
- 八虚空
- 2020年 10月12日 20時48分
[一言]
アリス姫自身も相当におかしい人だからそこからどういう答えを出すかはっきりわからないですし、それを穂村や周りの人たちがどう折り合いをつけるか?はまた別の話なので、ディストピア編の辛さは早く終わってほしいんですが、エピソード自体は気になりますね。
アリス姫自身も相当におかしい人だからそこからどういう答えを出すかはっきりわからないですし、それを穂村や周りの人たちがどう折り合いをつけるか?はまた別の話なので、ディストピア編の辛さは早く終わってほしいんですが、エピソード自体は気になりますね。
ディストピア編は後一話ですね。そこから、純人類派と新人類派で揺れる日本に舞台が戻ります。
長い戦いだった……。
長い戦いだった……。
- 八虚空
- 2020年 10月11日 20時35分
[一言]
クィーンを産み出したのがシャッガイからの昆虫なのだとしたら奴は自ら破滅の道を産み出したといえるような気はします。
クィーンの与える試練を乗り切っても別に積極的に協力してくれそうにはなさそうですし。
クィーンを産み出したのがシャッガイからの昆虫なのだとしたら奴は自ら破滅の道を産み出したといえるような気はします。
クィーンの与える試練を乗り切っても別に積極的に協力してくれそうにはなさそうですし。
クィーンはバーチャルキャラクターなので命令すれば逆らえません。エインヘリヤルと同じようにガチガチに命令で縛れば1千万越えの強力な異能を自由に出来ると欲張っちゃったんでしょうね。
最終的に禁則事項と性格が面倒くさ過ぎて滅多に呼ばなくなりました。
王としての心意気を認めれば自ら協力するんで、クィーンを敬服させれば凄い有能な味方になってくれます。あれですね。師匠ポジション。
最終的に禁則事項と性格が面倒くさ過ぎて滅多に呼ばなくなりました。
王としての心意気を認めれば自ら協力するんで、クィーンを敬服させれば凄い有能な味方になってくれます。あれですね。師匠ポジション。
- 八虚空
- 2020年 10月11日 00時22分
[一言]
ウィルスを開発するためのリスクを一切考慮しない穂村は頭おかしいとかいうレベルを超えた狂気の領域にいるかと思います。
ウィルスを開発するためのリスクを一切考慮しない穂村は頭おかしいとかいうレベルを超えた狂気の領域にいるかと思います。
一見、話が通じて友人思いにも見える穂村ですが、根っこは狂人なんですよね
- 八虚空
- 2020年 10月09日 19時42分
[一言]
かつてあった幸せな日々の記憶それこそがエリカや加賀見たちにとって大切な思い出であり、それがあったからこそ今でも立ち上がれるんでしょうね。
胸に勇気の火を灯せ!
かつてあった幸せな日々の記憶それこそがエリカや加賀見たちにとって大切な思い出であり、それがあったからこそ今でも立ち上がれるんでしょうね。
胸に勇気の火を灯せ!
ディストピア編もそろそろ終幕ですね。長く苦しい戦いだった……。
- 八虚空
- 2020年 10月09日 10時26分
[一言]
悪意からの敵対なら容赦なく部つぶせますけど、エリカとか現実世界での穂村みたいに善意から敵対する人に対しては自我があった頃のアリス姫は結構手ぬるいですよね。
クィーンによる粛清もエリカへの救済のように見えないこともないですし、アリス姫っぽいところがないわけでもないような。
悪意からの敵対なら容赦なく部つぶせますけど、エリカとか現実世界での穂村みたいに善意から敵対する人に対しては自我があった頃のアリス姫は結構手ぬるいですよね。
クィーンによる粛清もエリカへの救済のように見えないこともないですし、アリス姫っぽいところがないわけでもないような。
クィーンはアリス姫を何倍も傍若無人にしたような人格なので、アリス姫との繋がりを感じなくもないです。
敵対者に手加減はしないですけど、それはそれとして心意気や矜持は認めて辱めないよう意識してますね。
敵対者に手加減はしないですけど、それはそれとして心意気や矜持は認めて辱めないよう意識してますね。
- 八虚空
- 2020年 10月08日 10時18分
[一言]
安倍晴明とアリス姫が戦う状況は世界的な災厄なんだなと。
穂村が戦う分にはそこまでの影響はないのかな?
安倍晴明とアリス姫が戦う状況は世界的な災厄なんだなと。
穂村が戦う分にはそこまでの影響はないのかな?
とある現神「だって、決まり切った結末なんてツマラナイじゃん?」
- 八虚空
- 2020年 10月06日 22時27分
[一言]
エリカの変身願望は己の破滅も厭わなければ現神にも届き得る能力なのですか?
エリカの性格や能力的に戦闘に応用するのは難しいけどかなり強力な異能ではあると思ってましたがまさかそこまでとは。
エリカの変身願望は己の破滅も厭わなければ現神にも届き得る能力なのですか?
エリカの性格や能力的に戦闘に応用するのは難しいけどかなり強力な異能ではあると思ってましたがまさかそこまでとは。
いえ、現神に影響は全くありません。
眷属のクトゥルフクリーチャーにも効かないかな。白岩姫の時のようにスロットが足りないの一言で終わりますし、願いが大きすぎて有効範囲も日本全体には及ばないでしょう。
でも、江利香の行動は盤面を変えるだけの力はあるのです。
眷属のクトゥルフクリーチャーにも効かないかな。白岩姫の時のようにスロットが足りないの一言で終わりますし、願いが大きすぎて有効範囲も日本全体には及ばないでしょう。
でも、江利香の行動は盤面を変えるだけの力はあるのです。
- 八虚空
- 2020年 10月05日 20時39分
[一言]
あくまとのけいやくのにおいがぷんぷん
あくまとのけいやくのにおいがぷんぷん
エピソード189
これが現神との契約だったら、そっちのルートに行くでしょうね。
問答無用で日本の神秘を奪う代わりに何らかの代償がある的な。
問答無用で日本の神秘を奪う代わりに何らかの代償がある的な。
- 八虚空
- 2020年 10月05日 20時36分
感想を書く場合はログインしてください。