感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [55]
[一言]
思い切りが...思い切りが良すぎる...!
借金を増やしてけ〜!
 サクテキ好きさん、感想ありがとうございます。
 主人公は基本的に実直な性質ではありますが、必要な時には思い切った行動も躊躇しない性格なのでしょう。
 借金はどんどん増えます。
[良い点]
最初から一気読みしました面白いです
[気になる点]
全てを投げ売って魔境まで付いてきた姉系幼馴染がまさか246話まで進展しないとはどういうことなの・・・
[一言]
どういうふうに終わるのかわからないけど楽しんでます
あと皇帝ちゃん不憫かわいい
  • 投稿者: wizedrive
  • 2021年 06月09日 04時52分
 wizedriveさん、感想ありがとうございます。
 一気読みして頂けたとのことで恐れ入ります。今読み返すと最初の方は拙く、改修いたしたいと思って数年放置していて大変恐縮なのですが。
 姉系幼馴染は、互いに相手を姉弟と考えているから進展しないのでしょう。
 確かに仰る通り皇帝は極めて厳しく辛い目に遭っていますね。生まれる時代と立場ゆえの不運と言えましょう。
[一言]
もしかして参事会長の復讐はこの形なのか
けどナジカに関してはしっかりと大義名分が備わってた様なので大きなダメージにはならなさそう
そもそもレオポルドは大義名分が無いと行動不能な事が多かった様な気がする。結果、余り暴君な事を出来ない、していない。
怪我の功名といったところでしょうか
  • 投稿者: musimusi
  • 2021年 05月31日 20時21分
 musimusiさん、感想ありがとうございます。
 参事会長に復讐するつもりはほとんどないと言えます。ただ、息子たちや一族が亡くなった証を後世に残したいという気持ちの行動であると言えましょう。
 言うまでもなく、レオポルドはこの時代の王侯貴族としては人格者と言ってよい部類に入りますが、ナジカの戦後処理において、指導者のみならず意思決定に加わっていない一族の男子をも処断したことは、行き過ぎた措置として非難され得るかと思われます。
[良い点]
僅かな可能性も見逃さないキスカ有能可愛い大好き。
[一言]
レオポルドの腹痛がストレス性のものなのか遅効性の毒なのかわかりませんが、何事も無いことを祈ります。
それにしても、例外的に毒味が行われていない酒を看過しているとは、警護につく連隊長は処分を受けてもおかしくありませんね。
町とレオポルドの関係を思えば、毒が入っていなかったからいい、などという話ではないはずですし。
なかなか「万事恙なく」とはいきませんね。
  • 投稿者: 佐伯 裕一
  • 男性
  • 2021年 03月11日 18時02分
 佐伯 健一さん、感想ありがとうございます。
 キスカはレオポルドの身の安全については極めて過敏な性質と言えるでしょう。
 君主の口に入るもの全てを万事残らず毒見するということは中々難しいことです。人間ですから見逃しやうっかりということも多々あり、そのせいで毒殺されたり、或いは食中毒になったりして亡くなった人は多々いるものです。
 今回で言えば、連隊長としては参事会長と長く付き合っているので、彼を信頼しており、そのようなことはあり得ないと感じているからこそ、私物の酒を持ち込んでいたとしても、特に危機感を抱くことがなかったのでしょう。そういうことは古今東西よくあることと言えましょう。
[一言]
幸いにも皆殺しでは無かったからではないかと思った
残った家族だけでも守るために我慢したとか

若しくは複雑な家族事情でこの状況がそんなに悪く無かったり。キスカも親族を減らして都合が良くなった訳で
  • 投稿者: musimusi
  • 2021年 03月11日 12時21分
 musimusiさん、感想ありがとうございます。
 残された家族のために、憎悪と無念を呑み込むということも多々あるところ。まして、相手が支配者であるからして、復讐でもすれば自分は勿論のこと残された家族や関係者がどうなるか。
 仰る通り、人によっては家族を失ってもそれほど強い感情を持たなかったり、逆に都合が良いということもあり得ましょう。
 親子兄弟間の内紛なんてことは古今東西枚挙に暇がありません。
[一言]
極度のストレスによる胃痛?。
私も検査しても異常なしの原因不明の胃の痛みに悩まされているので気持ちは分かりますw。
 山ちゃんさん、感想ありがとうございます。
 病気の気はなんとかとは言ったもので、心の在り方によって体に好悪の影響が及ぶことは多々あることです。どうしてそのようになるのかなったのか、どうすれば改善されるのかということは、なかなかに難しいものですね。
[一言]
市民の為に笑って媚びてるならガチで凄いよなぁ
  • 投稿者: マスケット銃
  • 2021年 03月11日 00時12分
 マスケット銃さん、感想ありがとうございます。
 世には悲惨で過酷な環境や立場にあったとしても、崇高な意思を持ち、偉大な行いができる人がいるものです。
[良い点]
更新を心待ちにしておりました。
ありがとうございます。
[一言]
毒酒?
遅効性の毒なら疑われないと思った?
 黒木仙六郎さん、感想ありがとうございます。
 毎度更新が遅く申し訳ありません。
 飲食に毒を仕込むというのは古今東西よくある手口ですから、この時代の王侯貴族は飯を食うのも大変そうですね。
[良い点]
更新深謝です
 グラーバクさん、感想ありがとうございます。
 毎度更新遅く申し訳ありません。
[一言]
ラクダのコブって食用になるんですね。脂肪の塊みたいなのか、それともゼラチン質なのか……。
流れでお酒を飲まされそうになってましたが、本来なら、ここで出される料理や酒は全部毒味が必要ですよね?
 山ちゃんさん、感想ありがとうございます。
 私も実際に食したことはないのですが、ラクダのコブは中東では珍味のような扱いがされているようです。かの地ではラクダ肉は我が国におけるスッポンのような立ち位置にあるらしいです(夜が元気になるやつ的な)。
 無論、宴席に出される食事飲料は厨房から会場まで常に監視されており、出される直前には毒見もされています。もっとも、参事会長が持参した酒は彼の私物なので、毒見はされていないでしょう。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [55]
↑ページトップへ