感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [48]
[一言]
勝負勘が強い人なのですね、アザレアさん。
ここでアレン大神官が登場するとは……。
相変わらずなお方です。

そして、ちょっぴり天然なシジスモンド様が可愛らしかったです。
串焼き……美味しそう!
  • 投稿者: ときの
  • 2022年 06月25日 18時18分
ときのさん、感想ありがとうございます!

諸事情によりあんまり料理の出てこない話なので、串焼きが割とヘビロテで出てきちゃいます。
多分、この国では人気の料理なのでしょう、ということで(笑)。

短編の中でアレン大神官の出演は考えていたので、権力におもねる役として今回登場してもらいました。
あー、やっぱりこんなことやってるんだなー、と思っていただければ幸いです♪
[一言]
昼時の濃い陰、ああ、これぞ南の空気感!
カラッとした暑さも感じます。
青い空の下、広がるカラフルな街並みに、甘い果実水と二人の女性のやり取りがとても爽やかなお話でした!
コーデリアさんの登場に、おっ!となりました。
彼女の好きなことが一つ垣間見え、楽しかったです。
  • 投稿者: ときの
  • 2022年 06月25日 18時08分
ときのさん、感想ありがとうございます!

暑い南の空気や雰囲気をどう書こうか悩んだ話だったので、嬉しい感想をいただけて感無量です!

ゲスト様+作中キャラという形で進めようと思っていたので、今回はセヴァリー父娘に登場してもらいました。
内気だったコーデリアも、おかげでだいぶ積極的になってきたようです。
[一言]
んんん?
方向音痴のモリーさんを誘導してくれた神官は……一体?
とりあえず、きっとモリーさんはフェリシアさんに連れられて、午後の授業に間に合ったのでしょうね。よかった。
  • 投稿者: ときの
  • 2022年 06月25日 17時46分
ときのさん、感想ありがとうございます!

ここからの3話は、ツイッター上でやった企画
#いいねしたフォロワーさんを自分の世界観でキャラ化する
に反応くださった中の何名様かにご登場いただいて、短編を書いてみたのでした。

モリーを誘導してくれた神官は……なんでしょうね。
広い大神殿には、不思議な話もいくつかあったりするのでしょう……。

なお、フェリシアに連れられたモリーは無事に授業に間に合いました。
[一言]
……わぁぁぁ……。
こ、これは、これがこれで、これですね。
大人の階段を一歩上がったというわけですね。
色気がすごいのです。きゃあぁぁ!
  • 投稿者: ときの
  • 2022年 06月25日 17時39分
ときのさん、感想ありがとうございます!

色気すごい、いただきました!
嬉しいです!

ということで、このあとふたりは……ムフフ。
[一言]
あらあら、ビックリの反応!
ローゼさんが恥ずかしくなっちゃったのもわかってしまうほど、斜め上の反応に笑ってしまいました。
でも結婚の許しはこれで得られたし、また一つ、ハードルを越えましたね!
  • 投稿者: ときの
  • 2022年 06月25日 17時32分
ときのさん、感想ありがとうございます!

家族も、もしアーヴィンが結婚の挨拶に来ると分かっていたら対応も違ったのかもしれませんが、青天の霹靂だったこともあって素が出てしまいました。
……いや、対応はあまり変わらなかったかも(笑)。

ですがもちろん、アーヴィンはファラー家の人々の性格も分かってます。
動じたりなどはせず、ミッションクリアです!(笑)。
[一言]
ローゼさんからは許しを得たベアトリクス。
彼女は恋をよくわかってない乙女だったのですね。
だからといって簡単に許されることではないし、ローゼさんに与えた傷がどれほどひどいものだったかを考えると、ローゼさんはよくベアトリクスを許したな、と思います。許し方がなんとも気の強い乙女な感じで、ニヤリとしてしまいました。

そしてっ……!
んもー、ローゼさんてば~!
気付いてなかったのですかー!
そんなところも、しっかりしているようでどこか天然なローゼさんらしくて可愛らしいです。
さてさて、ご家族はどんな騒ぎになるやら!
お母さんがあっという間に村中に触れ回っちゃうのだろうなぁ。
楽しみです。
  • 投稿者: ときの
  • 2022年 06月25日 17時24分
ときのさん、感想ありがとうございます!

そうなんです。
ベアトリクスも彼女なりに複雑な感情を抱えていたのでした。
周りに取り残されるという焦りや悲しみなんかが、彼女をちょっと狂わせたようです。
それでもカーシーに対しての思いは、今までと違うかも……?

そんなベアトリクスの気持ちをローゼが汲んで許せたのは、もしかしたら成長した証でもあるし、あるいはアーヴィンという揺るがない存在がいてくれたからかもしれません♪

ですが、気付いてませんでした!
心構えのないまま、挨拶に突入していくローゼとその家族……。
[一言]
うふふふはははぁぁぁーーー!!!
よ、良かった!
すっかり手のひらで転がされちゃったローゼさん。
幸せだ!って言い切ったー!
してやったりなアーヴィンさんの様子にニヤリです。
ともあれ、これで……。ほっとしました!!

ローゼさん、お胸のことやっぱり気にしてたんですね。このシーンで真剣に聞いちゃうあたりがまた彼女らしい。
そして、糖度高めのシーン。
最後がちょっぴりワイルド感があって、ゾクッとしました。
きゃー!

前話最後から冒頭のやりとりでちょっと焦っちゃいましたが、これで結婚ですね!
ああ、よかったー!!
  • 投稿者: ときの
  • 2022年 06月22日 19時01分
ときのさん、感想ありがとうございます!

意外と単純なローゼは、子どもの頃から割とあっさりアーヴィンに転がされてきました。
もちろん、肝心な時にも……。
その辺をちゃんと理解しているアーヴィンは、もう「してやったり」です。

密かに胸を気にしていたローゼの質問は、どっかの大きい胸好きにも刺さりました。
ふたりの行く先を気にしながらこっそり聞いていたレオンですが、まさかここでこの話題が来るとは想像もしていなかったようで(笑)。

糖度高めなシーン少な目な物語なので、最後の辺りなんかは読んだ方がどう思うだろう……と考えおりましたので、受け入れていただけて安心しました!

紆余曲折はありましたが、これでこの二人も一安心……?
[一言]
ああああああ!!!
きたぁぁぁーーーーー!!

語彙吹っ飛びました!!
優しく髪を梳いて、抱きしめて、語り掛けてくれるアーヴィンさんに、ああ、素敵なシーン……と思いながら読んでいましたが、最後にブワアッと来て、書こうと思っていた言葉が消し飛んでしまいました。

たったひとり、ローゼさんを理解し、受け止めてくれる存在だと彼女が認識したときに伝えられたプロポーズの言葉。
なんと、なんと……!!。゜゜(*´ω`*。)゜゜。
素敵です!!
  • 投稿者: ときの
  • 2022年 06月22日 18時38分
ときのさん、感想ありがとうございます!

わああああい、語彙吹っ飛び嬉しいです!!
ローゼが「この人しかいない」と決意を固めている裏で、アーヴィンも何か考えていたようです。

というよりも実は、フォルカーたちの企みを知ってから町へ向かおうと思った時に加えて実際に向かう間、色々と考え、決意したことがあったのでした。

この辺で、ペラペラな紙だった彼のメンタルは、徐々に進化していくのです……。
[一言]
フロランが、どうしても結婚式にアーヴィンさんに出席してもらいたい気持ち。
「アーヴィン殿」じゃなく、「エリオット」として参列してあげてほしいローゼさんの気持ち。
あの衣装を贈ることでアーヴィンさんに届けられたそれぞれの思い。
フロランはなんのかんので兄弟思い、兄様大好きなんですね。

で……、招待状を探す段になってお手紙の件に……!!
読んでないけど、その手紙のおかげで誤解は解けたわけで。でも、その存在自体をアーヴィンさんに知られちゃったローゼさんは……?!
どーしよ!?
なんだか、私も焦ってしまいます(*´艸`)
レオンってば知ってたのね~!
  • 投稿者: ときの
  • 2022年 06月22日 18時26分
ときのさん、感想ありがとうございます!

最初の態度はどこへやら。
実は大変ブラコン……いえいえ、お兄さん好きだったフロラン氏であります。
実を言えばこの衣装を送ってきた裏にはフロランなりの思惑もあるのですが……そこはまた5章で出て参ります。

はい、ついに手紙がここで完全に姿を現しました!
なんと実はレオンにもバレていたこの手紙。
反発したいはずのローゼですが……?
[一言]
ローゼさんったら。
他の人はみんな気づかってくれてたのに気付いてないの、可愛いです!
純な乙女さに悶絶してしまいます。
翌日の待ち合わせ、また大切で幸せな時間になるんでしょうね。
  • 投稿者: ときの
  • 2022年 06月22日 17時49分
ときのさん、感想ありがとうございます!

恋愛話にあんまり首を突っ込んでこなかったこともあって、今一つ分かっていないローゼ。
なぜか男性陣の方に気遣われています。
このころはまだピュアだったのに……なんて言ってみたりして(笑)。

憂いも消えてあとは帰るのみ。
帰路は、ふたりですごす大事な時間になりそうです。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [48]
↑ページトップへ