感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [63]
[良い点]
クロエの名誉回復がなされた点。モモの描写無いから、修道院で金髪になって戦闘力上がってないか心配になるところではありますが
[気になる点]
男共の処置が甘いと見られるのは、コイツ等が単にクロエみたいに世間的にフルボッコにされた上で一時的にでもドン底に落ちてないからだと思われます。貴族籍抜かれた訳でもなく、精神的にも別人要素入るくらいにボロボロにもなった訳でも無い。そんななのに不幸アピールするダークにヘイトが貯まるのかと。次点はセイ辺り?
[一言]
ただの追放系ならまだ過去クロエのやらかしに関するモノだからこれぐらいでも問題無いかと思いますが、追放後に現クロエに追い討ちを計画しちゃったから読者側から徹底的にやらないのかってコメントが出ちゃうんだと思います。まぁダーク辺りは貴族籍残るなら精神的に廃人になるくらいやっても問題無いとは思いますが
  • 投稿者: 屑鉄
  • 2021年 01月20日 13時30分
ご感想ありがとうございます。
[気になる点]
ダーク筆頭に出歯亀下衆組が結局大した罰を受けていない。
[一言]
他の方も書かれていましたが、作者様はクロエを嫌っている…同じ様に感じました。
ダークと比べると特にそう感じます。
クロエは国の為に一生を捧げ続ける事になるのか…誰か一人にも愛される事も許されないのか…。
クロエの生育歴で誰の事も恨まない、お優しい人間に育ったらそれは人間じゃない。それこそ聖女ですよ。
実の親は不義の子(実際は違いますが)だけを気に掛け自分は使用人に義務的に育てられ…それで情緒が育つ訳がない。
大体クロエの父親は頭がおかしいとしか思えない。
なぜ貴族の義務を放棄した兄の血筋を後継にする事に拘るのでしょう?
  • 投稿者: ケロリ
  • 2021年 01月20日 07時14分
クロエの事は一貫して幸せにしたいと思っていますが、作者と読者の考える「クロエにとっての幸せ」にズレがあるとは感じてます。
ざまぁに関しても同様で、私としては対象にとってどれだけの精神的ダメージになるかで決めています。

ただ、こういう主人公とざまぁ対象を同じ立ち位置にする書き方はよくないと学びましたので、もっと誰が見ても分かりやすい感じを心掛けたいと思います。
[良い点]
例えるなら、ベッドの下に隠してた人妻本(聖域)を、絶対に知られたくなかった人妻にバレた感じがしました。…いたたまれない。
[気になる点]
セイは、もしかして縛るより縛られたいのかな…。
繋いでおかないとダメんズ(^-^)
[一言]
何故だろう、セイが調教されてく未来が…みえ。
さらに去勢匂わせ…。

ミズーリ様、ありがとうございます。外堀の埋めかたがドSです。素敵です。モモ嬢に寄せれる容姿持ってて、この攻めかた。100点満点です!(刺さりました)
  • 投稿者: 沙利那
  • 女性
  • 2021年 01月18日 21時52分
セイは自由と言うか刹那的な生き方を選んでしまうダメな男です。
ミズーリならそんなセイを退屈させる事も一生ないでしょうw
[良い点]
セイのざまあ(笑)。

セイ、カナリアの侍女に手を出すって何を考えているんでしょうね。マスミにばらされなきゃ分からないって、と思うのと同時にイエラオの行った行為を見てセイの乳兄弟でありながらセイの行動を咎める事もしなかったレッドリオにますます呆れてしまいました。

確かに父親がイエラオの派閥にいるので交流が少なくなっているのは分かるのですがセイはレッドリオと渡りを付けておく役目をしていたはずですからそれなりに付き合っていたと思うのですがね。
[気になる点]
前回の事になるのですがブラッドどうにかなりませんかね。イエラオに更正施設に入れられ継承権を剥奪された様ですが、あの自分の子供に甘い父親の庇護下でしょうもない事を続けているなんて本格的に痛い目に合う必要があるのでは、と思ってしまいます。取りあえずバカにしている平民のモモから聖女パンチの1撃だけでもいいのですが(笑)。

あとやっぱりダークは好きになれませんね。被害者意識が強すぎるのでは、と思います。まあなんと言うのかセレナイト公爵が甘やかしすぎたというか本当に醜い部分から守ろうとし過ぎたせいで方向違いの恨みを抱いてしまった面がありますが。
[一言]
まあ今さらな気がしますがグリンダ伯爵の真エンディングが気になってたりします。皆忘れてしまっているので余計に気になるのですが。
  • 投稿者: アイス
  • 2021年 01月18日 19時39分
手を出す云々の補足と言うか修正入れました。
ミズーリも口説く程度なら口うるさく言いませんが、カナリアが絡むとイエラオは容赦ないです。
レッドリオはセイが何かへの反抗心でああなったのは感じていたので、強引に踏み込んでも逆効果だと考え様子を見ていました。一度も忠告してない訳じゃないんですが、これに関しては完全にセイの甘えです。

ブラッドは当初、ダークのざまぁ用(今回)に出てきたモブのつもりでしたが、後付けでクロエの親戚設定が増えてましたね。
現在、執事長に絶賛扱かれ中ですが、全然懲りてないんで番外編あたりでまた出そうかなと思ってます。
ダークは嫌われてますよね…作者の中では過去のクロエとどっこいどっこいなんですがw

隠しルートについては、書籍版の方で前世のモモがゲームをプレイしているワンシーンを書き下ろしておきました。
クロエ編ではゲームでのロックのキャラについて触れていきたいと思っています。
[一言]
クロエは散々シンをひどく扱ってきたけど、家族と上手くいかない気持ちをぶつけていた、というかシンに甘えていたんだろうから本心だろうなぁ……
ダークとはどうなるのか。
もうシンお兄ちゃんがいるからいいんじゃない? という気もする()

シンにやってほしいことがなんなのかはまだわからないけど、シンはレッドリオが心配するような気持ちから引き受けたわけではないだろうよ( ̄▽ ̄)
  • 投稿者:
  • 2021年 01月13日 16時20分
記憶が戻る前はペット呼ばわりしてましたけど、レッドリオがこの手の邪推をしないように、という理由もあったりしますw(当時は自意識過剰ですが)
[一言]
イメージ改革なら魔界という恐ろしい呼び名じゃなくて人口ダンジョンなど名前を変えてみる、というのはどうでしょうか。

しかしナンソニアの大公ですか。まだレッドリオがクロエ達の周りをウロチョロするのか、とも思うのですが妥当な人事ですよね。
  • 投稿者: アイス
  • 2021年 01月11日 07時45分
レッドリオが大公になるのはイエラオの即位後になるので、当分は王都暮らしでしょう。(視察には行くでしょうが)
[一言]
どちらがどちらになるかは分かりませんがクロエとモモがなるんですね。
  • 投稿者: アイス
  • 2021年 01月08日 11時34分
生きている「聖女」の新しい形になります。
[気になる点]
モモの台詞がN沢M子さんの声に変換されてしまう
[一言]
修行積んだら金髪のスーパーセイジョ人になるのかしらモモ
  • 投稿者: 湯川
  • 2021年 01月04日 11時08分
黒髪にはなりましたけどねw
[一言]
レッドリオは未だにそんなアホなことを思っているんだ……まぁいつまでも益体のつかないことを考えておけば良いのですけどね。その間に周りの人達は先に進んでいくのだから
  • 投稿者: 藤乙
  • 2021年 01月04日 09時14分
自分の中で整理がついてないので、足踏み状態ですw
[良い点]
ゲームのシナリオ通りのセリフを言っておかないと、ゲームのストーリー通りにならないかも……なんて言いつつ、さっそく二言目からは嫌みに変えているのが笑いが止まらない
  • 投稿者:
  • 2021年 01月01日 17時28分
ご感想ありがとうございます。
羽が出るのはヒロインとキャラクターの絆が結ばれた証なので、台本棒読みじゃ無理だったみたいですw
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [63]
↑ページトップへ