感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
しかし最近のなづな作文は何なんでしょうかね?
不正でも何でもして書籍化してやるー!感も無くポイポイぽいぽいして
今は廃棄しなくなったんだから、薔薇みたいに各ゴミに新作誘導貼るなりすればいいのに。
そう言えばptクレクレも沈静化してるし、ゴミ作家が必死感すら無くなったらホントになんの為に書いてるのか……
しかし最近のなづな作文は何なんでしょうかね?
不正でも何でもして書籍化してやるー!感も無くポイポイぽいぽいして
今は廃棄しなくなったんだから、薔薇みたいに各ゴミに新作誘導貼るなりすればいいのに。
そう言えばptクレクレも沈静化してるし、ゴミ作家が必死感すら無くなったらホントになんの為に書いてるのか……
確かに変っちゃ変ですよね。
下手な鉄砲では当たらんと流石に分かるだろう量を廃棄してますし、そろそろガッツリ練った一発を作ってもよさそうなのに。
まだネームバリューだけで何とかなると思ってるのかなー?
まぁ生きてきた国が違うと、国民性からしてアッシらには理解出来ない所があるから、その辺りは何とも言えませんが。
外国人研修生とか、日本人には理解出来ない思考する子いますからね。
下手な鉄砲では当たらんと流石に分かるだろう量を廃棄してますし、そろそろガッツリ練った一発を作ってもよさそうなのに。
まだネームバリューだけで何とかなると思ってるのかなー?
まぁ生きてきた国が違うと、国民性からしてアッシらには理解出来ない所があるから、その辺りは何とも言えませんが。
外国人研修生とか、日本人には理解出来ない思考する子いますからね。
- 感想 欄
- 2020年 12月15日 12時28分
[一言]
リューサンのアレ、1~2話あたりの非御大感やっぱすごいよなぁ。用語を説明し、情景を描写し、依頼主の少女にまで敬語を使っていたのは何だったんだ……。
初日投稿の4話でアッサリと姫様にタメ語だったりするけど。
今日の9~10話もひどいね。そもそも『愛』が何か分かってなさすぎ。ギルド設立費用の捻出方法も安易すぎ。主人公が努力している姿がまるで見えないんだよなぁ。
『愛』についてはむしろ愛情を注がれなかった人の方が『それ』を認識し、求めるために上手に描写できる可能性もあるけど、御大のはなぁ。
ちょいとジャンル違うけど、作家の中島らもはコピーライターとしても活動してたけど、コピーライターの仕事は嫌いだったそうで。だが嫌いだからこそ客観的に必要な要素を分析して仕事として対処できるとか何とか。
御大のは……精神的自立とは何かを認識できないほどに甘やかされて育ち、甘やかすことが愛情だという歪んだ認識の持ち主だと考えると納得できてしまうんだよな。してもらって当然と思い込んでいるのに、自分だって与える側になるって認識が恐ろしく欠けている。要は心が子供。
ならば愛とは、家族とは何なんだろう。
……ある意味レビュー通りですな。
リューサンのアレ、1~2話あたりの非御大感やっぱすごいよなぁ。用語を説明し、情景を描写し、依頼主の少女にまで敬語を使っていたのは何だったんだ……。
初日投稿の4話でアッサリと姫様にタメ語だったりするけど。
今日の9~10話もひどいね。そもそも『愛』が何か分かってなさすぎ。ギルド設立費用の捻出方法も安易すぎ。主人公が努力している姿がまるで見えないんだよなぁ。
『愛』についてはむしろ愛情を注がれなかった人の方が『それ』を認識し、求めるために上手に描写できる可能性もあるけど、御大のはなぁ。
ちょいとジャンル違うけど、作家の中島らもはコピーライターとしても活動してたけど、コピーライターの仕事は嫌いだったそうで。だが嫌いだからこそ客観的に必要な要素を分析して仕事として対処できるとか何とか。
御大のは……精神的自立とは何かを認識できないほどに甘やかされて育ち、甘やかすことが愛情だという歪んだ認識の持ち主だと考えると納得できてしまうんだよな。してもらって当然と思い込んでいるのに、自分だって与える側になるって認識が恐ろしく欠けている。要は心が子供。
ならば愛とは、家族とは何なんだろう。
……ある意味レビュー通りですな。
出だしは結構しっかりしてた分、もったいないですよねぇ。
プロット用意してた人が、出来た作品見て「やってらんねぇ!」ってなったんでしょうか?
結局「いつもの」になりましたなぁ。
「ボクちゃん可哀想でしょ?だからここからは持て囃されて当然」
みたいな空気がいつもあるんですよねー。
「お前ら(陰キャ)が求めてるのはこういう世界だろ?」
という、ある種のニーズに応えるものを書いてるのかもしれませんが……恐らくは本人の欲求そのものなんでしょう。
あのダメな芯はいつもブレませんし。
プロット用意してた人が、出来た作品見て「やってらんねぇ!」ってなったんでしょうか?
結局「いつもの」になりましたなぁ。
「ボクちゃん可哀想でしょ?だからここからは持て囃されて当然」
みたいな空気がいつもあるんですよねー。
「お前ら(陰キャ)が求めてるのはこういう世界だろ?」
という、ある種のニーズに応えるものを書いてるのかもしれませんが……恐らくは本人の欲求そのものなんでしょう。
あのダメな芯はいつもブレませんし。
- 感想 欄
- 2020年 12月15日 00時26分
[一言]
ゴエモンさんの「重要なのは結果じゃなくて過程(意訳)」って意味では薔薇先生の最新話も。
死体を出せじゃなくて、死体になるまでの話を出せって思いますわ……まぁ過程がちゃんとしてても悪い事をちゃんと把握してて反省してて謝罪してるやつにトドメざまぁ催促あとがきは……うん……何いってんだ?(もう隠しきれなくなってきた呆れ顔)
ゴエモンさんの「重要なのは結果じゃなくて過程(意訳)」って意味では薔薇先生の最新話も。
死体を出せじゃなくて、死体になるまでの話を出せって思いますわ……まぁ過程がちゃんとしてても悪い事をちゃんと把握してて反省してて謝罪してるやつにトドメざまぁ催促あとがきは……うん……何いってんだ?(もう隠しきれなくなってきた呆れ顔)
まぁあれで「もっとざまぁを!」となるのが薔薇センセーのファン層ですから……
普通の人間にも「コイツはざまぁ食らって当然」と思わせるようなキャラを納得いく理由込みで作り上げればいいだけなんですが……出来ないんでしょうなぁ……
普通の人間にも「コイツはざまぁ食らって当然」と思わせるようなキャラを納得いく理由込みで作り上げればいいだけなんですが……出来ないんでしょうなぁ……
- 感想 欄
- 2020年 12月14日 22時53分
[一言]
>な〇な竜騎士
あからさまな嘘タイトルに変えて来て笑う。神竜と意気投合して国作り……リアムかな?
しかし今更なろう受けを意識したタイトルに変えて来てももう遅い。な〇なを正当に評価する者たちには主人公がいつも通りクズ野郎である事はバレバレだ。
匂う土の謎は無事迷宮入りした模様。うん知ってた。
10話、てっきりギルド設立の為の資金集めフェイズが始まるのかと思ってたら、一万リールという大金を『道で拾った』くらいのノリで手に入れてて目が点になったわ。
いやこれ、普通にやれば資金集めで一章くらいは書けたでしょ。何もかもお膳立てされた状態でギルド設立した所で何が面白いの?
重要なのは主人公が何かを手に入れたという結果じゃなくて、それを手に入れる為に何をしたのかという過程ですよ、な〇な先生。
>な〇な竜騎士
あからさまな嘘タイトルに変えて来て笑う。神竜と意気投合して国作り……リアムかな?
しかし今更なろう受けを意識したタイトルに変えて来てももう遅い。な〇なを正当に評価する者たちには主人公がいつも通りクズ野郎である事はバレバレだ。
匂う土の謎は無事迷宮入りした模様。うん知ってた。
10話、てっきりギルド設立の為の資金集めフェイズが始まるのかと思ってたら、一万リールという大金を『道で拾った』くらいのノリで手に入れてて目が点になったわ。
いやこれ、普通にやれば資金集めで一章くらいは書けたでしょ。何もかもお膳立てされた状態でギルド設立した所で何が面白いの?
重要なのは主人公が何かを手に入れたという結果じゃなくて、それを手に入れる為に何をしたのかという過程ですよ、な〇な先生。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 12月14日 22時15分
管理
そういやアッチも三匹の竜がどーのって話でしたっけ?
セルフパクリじゃねーか。
あの土の話をあれだけで終わらせちゃアカンっすわ。
とてもプロの作る話とは思えない……
な〇なワールド炸裂ですなー。
いつも通りの「全てが主人公に都合よく動く世界」
この雑展開は、そろそろブン投げる準備に入ったのかな?
セルフパクリじゃねーか。
あの土の話をあれだけで終わらせちゃアカンっすわ。
とてもプロの作る話とは思えない……
な〇なワールド炸裂ですなー。
いつも通りの「全てが主人公に都合よく動く世界」
この雑展開は、そろそろブン投げる準備に入ったのかな?
- 感想 欄
- 2020年 12月14日 22時49分
[一言]
予想通りでした>土
つかあれ、前話の最後一行だけで購入から引っ越しまで済ませてるので、じゃないかなぁと思ってたのですよ。不動産屋に土も事も報告せず本来いくらでどの程度値引きされてるのかも謎だし何なら無料でgetしてる可能性までありますな。
それにしても臭いだけかぁ……
個性的な竜には、臭いフェチな竜も居るだろうに(そうじゃない)
>フェンリル
よくモフ要員として出てきますが、
腹毛以外はゴワゴワチクチクなimageがあるのですがどうなんでしょうか(どうでもいい)
よく雷とか使うし静電気も酷いと思うのですがどうなんでしょうか(更にどうでもいい)
予想通りでした>土
つかあれ、前話の最後一行だけで購入から引っ越しまで済ませてるので、じゃないかなぁと思ってたのですよ。不動産屋に土も事も報告せず本来いくらでどの程度値引きされてるのかも謎だし何なら無料でgetしてる可能性までありますな。
それにしても臭いだけかぁ……
個性的な竜には、臭いフェチな竜も居るだろうに(そうじゃない)
>フェンリル
よくモフ要員として出てきますが、
腹毛以外はゴワゴワチクチクなimageがあるのですがどうなんでしょうか(どうでもいい)
よく雷とか使うし静電気も酷いと思うのですがどうなんでしょうか(更にどうでもいい)
ネタが雑すぎりゅ……orz
ただ臭いだけ。臭い理由も分かりまてん。
って、読み手バカにしてんのかい?
ホント、主人公に都合の良い事しか起きない世界ですなぁ……
野生犬科動物は多分ゴワゴワ毛でしょうねー。
まぁ「ファンタジー」の一言で全て解決ですね、うん。
神獣みたいな扱いですしね、うん。
ただ臭いだけ。臭い理由も分かりまてん。
って、読み手バカにしてんのかい?
ホント、主人公に都合の良い事しか起きない世界ですなぁ……
野生犬科動物は多分ゴワゴワ毛でしょうねー。
まぁ「ファンタジー」の一言で全て解決ですね、うん。
神獣みたいな扱いですしね、うん。
- 感想 欄
- 2020年 12月14日 21時14分
[一言]
御大のタイトルガチャが始まりました。
神竜とやらが出てくるそうです。僕はこの二文字を本文中で目にすることが出来るでしょうか。
ps
薔薇園のフェンリル好きはなんなんですかねあれ。
銀翼のぞみのベヒーモスブームみたいなもんでせうか。
御大のタイトルガチャが始まりました。
神竜とやらが出てくるそうです。僕はこの二文字を本文中で目にすることが出来るでしょうか。
ps
薔薇園のフェンリル好きはなんなんですかねあれ。
銀翼のぞみのベヒーモスブームみたいなもんでせうか。
始まりましたねー。
そして、息をするようにナチュラルに前回の土騒動をなかった事にしましたねー……
マジかー……
神竜は……今いる二匹の道具……竜を無理矢理神竜にするんじゃないすか?(白目)
とりあえずフェンリル出しとけば多少はptの足しになると経験則で知ってるんでしょうな。
そして、息をするようにナチュラルに前回の土騒動をなかった事にしましたねー……
マジかー……
神竜は……今いる二匹の道具……竜を無理矢理神竜にするんじゃないすか?(白目)
とりあえずフェンリル出しとけば多少はptの足しになると経験則で知ってるんでしょうな。
- 感想 欄
- 2020年 12月14日 20時23分
[一言]
薔薇先生、(短編の時に自分も言ったけど)あそこでもうほぼ完結なんだけどどうやって話伸ばすんだろうか。
まっさかー、いつもの同じパターンを延々とやり続ける、終わりのない泥を吐き続けるマラソンとかやるつもりかなー(棒)
薔薇先生、(短編の時に自分も言ったけど)あそこでもうほぼ完結なんだけどどうやって話伸ばすんだろうか。
まっさかー、いつもの同じパターンを延々とやり続ける、終わりのない泥を吐き続けるマラソンとかやるつもりかなー(棒)
エピソード53
はっはっはっ。そんなまさか(白目)
追放主人公なんだから当然戦闘能力はないわけで、きっとアレコレ「まさかこんなやり方でっ!?」というような奇抜なアイデアでスカッ!とする新しい「ざまぁ」を見せてクレマスヨー(カタコト)
追放主人公なんだから当然戦闘能力はないわけで、きっとアレコレ「まさかこんなやり方でっ!?」というような奇抜なアイデアでスカッ!とする新しい「ざまぁ」を見せてクレマスヨー(カタコト)
- 感想 欄
- 2020年 12月14日 18時37分
[良い点]
間違い探しを通じて日本語の勉強ができる点。
自分で『弛んでいる』を挙げといてなんですが、主に物理的な事象に使用する言葉だとは知りませんでした。
いやはや、大変勉強になります。
[気になる点]
今回は『それっぽい所をとにかく列挙しとけ作戦』という美しくない真似をしてしまったので実質負けだと思ってます。
腹筋はこっちがやっときますね〜
[一言]
竜騎士8話。
下見物件の床(土とはいえ)をいきなり魔法でぶち抜き始めてビビる。
まあ記述が無いだけで契約してから下見したのかもしれないけど、それはそれで物件の確認すらしないまま契約した主人公のアホさ加減と無計画っぷりが際立つだけなのでどちらにせよ問題アリ。
土から変な匂いがする!のシーン、最初見た時は竜の死体でも埋まってるのかな?って思ったんだけど、結局なんの捻りも無かったね。
仮に竜の死体が埋まっていたなら、前の所有者の行動を通して、この世界の人間がどれだけ竜を粗末に扱ってるのかを見せつけて、相対的主人公上げも出来ただろうに。本当にもったいない事するよ。
何やねん変な匂いのする土って。雑か。
どうせ何故そんな土があったのか?何故竜がその土を嫌がるのか?なんてどうせ何も考えてないんでしょ。
間違い探しを通じて日本語の勉強ができる点。
自分で『弛んでいる』を挙げといてなんですが、主に物理的な事象に使用する言葉だとは知りませんでした。
いやはや、大変勉強になります。
[気になる点]
今回は『それっぽい所をとにかく列挙しとけ作戦』という美しくない真似をしてしまったので実質負けだと思ってます。
腹筋はこっちがやっときますね〜
[一言]
竜騎士8話。
下見物件の床(土とはいえ)をいきなり魔法でぶち抜き始めてビビる。
まあ記述が無いだけで契約してから下見したのかもしれないけど、それはそれで物件の確認すらしないまま契約した主人公のアホさ加減と無計画っぷりが際立つだけなのでどちらにせよ問題アリ。
土から変な匂いがする!のシーン、最初見た時は竜の死体でも埋まってるのかな?って思ったんだけど、結局なんの捻りも無かったね。
仮に竜の死体が埋まっていたなら、前の所有者の行動を通して、この世界の人間がどれだけ竜を粗末に扱ってるのかを見せつけて、相対的主人公上げも出来ただろうに。本当にもったいない事するよ。
何やねん変な匂いのする土って。雑か。
どうせ何故そんな土があったのか?何故竜がその土を嫌がるのか?なんてどうせ何も考えてないんでしょ。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 12月13日 21時33分
管理
アッシも相当言葉を調べるようになりました。
前話で「ゆるむ口元を」と書こうとしたところで「弛む」と「緩む」について調べて「あ、これ使えるな」と。
細かい指摘がなかったのでそうじゃないかとは思いました(笑)
いつもの「な〇なムーブ」ですよね。
問題が解決して住めるようになるのが分かってる前提での行動w
あれだけやって解決出来ない問題だったら後始末はどうつけるつもりだったのか。
アッシもどんな問題があるかのと思ってたら、まさかの土入れ替えで終了とは……
あれで終わり、じゃないですよね?
何かさらなる問題への前置きですよね?
前話で「ゆるむ口元を」と書こうとしたところで「弛む」と「緩む」について調べて「あ、これ使えるな」と。
細かい指摘がなかったのでそうじゃないかとは思いました(笑)
いつもの「な〇なムーブ」ですよね。
問題が解決して住めるようになるのが分かってる前提での行動w
あれだけやって解決出来ない問題だったら後始末はどうつけるつもりだったのか。
アッシもどんな問題があるかのと思ってたら、まさかの土入れ替えで終了とは……
あれで終わり、じゃないですよね?
何かさらなる問題への前置きですよね?
- 感想 欄
- 2020年 12月13日 21時37分
[気になる点]
くそうっプチシュー8個入り全部食ったのにっw
ん〜弛むだったスか……
弛緩が物理的なのと精神的なの両方に使われるのでアリかと思っていました。
[一言]
>なづな最新話
次話で土の理由、原因が語られる事はないのでしょうね。きっと(笑)
くそうっプチシュー8個入り全部食ったのにっw
ん〜弛むだったスか……
弛緩が物理的なのと精神的なの両方に使われるのでアリかと思っていました。
[一言]
>なづな最新話
次話で土の理由、原因が語られる事はないのでしょうね。きっと(笑)
エピソード53
弛緩はどっちの「ゆる」も入ってるから肉体的にも精神的にも使える言葉ですね。
「ゆるゆるになる」って事でしょうか?
あの話で土について触れずに流したらヤベーっすよ(笑)
な〇なセンセーならやりかねないからコワイところですがw
「ゆるゆるになる」って事でしょうか?
あの話で土について触れずに流したらヤベーっすよ(笑)
な〇なセンセーならやりかねないからコワイところですがw
- 感想 欄
- 2020年 12月13日 21時02分
[一言]
薔薇園連載化に続いて御大のあれも8話目突入ですなぁ
どこまで原作さんが頑張っているのか気になるところです。
薔薇園連載化に続いて御大のあれも8話目突入ですなぁ
どこまで原作さんが頑張っているのか気になるところです。
さっき見てまだ更新されてなかったからついに終わったかと思ったら、まだ生きてましたか。
こっからはエタるまでな〇なワールドかなー?
こっからはエタるまでな〇なワールドかなー?
- 感想 欄
- 2020年 12月13日 20時04分
― 感想を書く ―