感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新ありがとうございます❗️
ここ三日ほど、そろそろ更新でねぇか?とブックマーク開くたびに確認してました。
朝晩も冷え込み、昼間はまだまだ暑い日々が続いております。体調管理が難しくなるかと思いますが、お体をご自愛くださり、弛まぬ更新をお願いします。
でないと、また、「更新はよ」と送ってしまいますよ(笑)
更新ありがとうございます❗️
ここ三日ほど、そろそろ更新でねぇか?とブックマーク開くたびに確認してました。
朝晩も冷え込み、昼間はまだまだ暑い日々が続いております。体調管理が難しくなるかと思いますが、お体をご自愛くださり、弛まぬ更新をお願いします。
でないと、また、「更新はよ」と送ってしまいますよ(笑)
エピソード64
[気になる点]
三介。先の阿坂城でのお主の言葉を疑ことは無い。
疑こと?って何?
三介。先の阿坂城でのお主の言葉を疑ことは無い。
疑こと?って何?
エピソード64
[気になる点]
そんな藤太郎が父・左兵衛大夫の下を離れ北郭の城門突破という偉業を成し遂げたのは異例というよりも異常と評した方が良い出来事ではあったが、忠三郎が城門の突破に成功したとの報は瞬く間に六角勢内を駆け巡り、
藤太郎で統一するんじゃないの?
城門突破するときには 忠三郎 に名乗りを変えたの?
そんな藤太郎が父・左兵衛大夫の下を離れ北郭の城門突破という偉業を成し遂げたのは異例というよりも異常と評した方が良い出来事ではあったが、忠三郎が城門の突破に成功したとの報は瞬く間に六角勢内を駆け巡り、
藤太郎で統一するんじゃないの?
城門突破するときには 忠三郎 に名乗りを変えたの?
エピソード62
[気になる点]
進藤山城守賢盛と蒲生左兵衛大賢秀から織田三介信顕に対し、阿坂城
?蒲生左兵衛大賢秀?
ひの左兵衛大 って何?
左兵衛大夫 じゃないの?
進藤山城守賢盛と蒲生左兵衛大賢秀から織田三介信顕に対し、阿坂城
?蒲生左兵衛大賢秀?
ひの左兵衛大 って何?
左兵衛大夫 じゃないの?
エピソード62
[気になる点]
、滝川彦左衛門が出家していた左衛門尉具康
?滝川彦右衛門じゃないの?
滝川彦左衛門っていたの?
、滝川彦左衛門が出家していた左衛門尉具康
?滝川彦右衛門じゃないの?
滝川彦左衛門っていたの?
エピソード62
[一言]
これで凡戦のつもりが数の多さとか様々な要因で上手く行ってしまってなし崩しに攻略成功とかなったらえぇって感じになりそうですな。
これで凡戦のつもりが数の多さとか様々な要因で上手く行ってしまってなし崩しに攻略成功とかなったらえぇって感じになりそうですな。
- 投稿者: BEARJAMMIN
- 2021年 09月11日 01時27分
エピソード64
[一言]
面白かったです
後年の氏郷は、そのまま蒲生の跡継ぎになるのかな?
面白かったです
後年の氏郷は、そのまま蒲生の跡継ぎになるのかな?
エピソード62
[一言]
収穫は大事ですよ
家庭菜園の中トマトが、多分、鳥に食べられていた時のショック。。。
多分、食べごろだったんでしょうけど
暑さが厳しい中の農作業、水分補給と適度な休息などをして、お身体を大切にしてください
収穫は大事ですよ
家庭菜園の中トマトが、多分、鳥に食べられていた時のショック。。。
多分、食べごろだったんでしょうけど
暑さが厳しい中の農作業、水分補給と適度な休息などをして、お身体を大切にしてください
エピソード60
感想を書く場合はログインしてください。