感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
サクサク読めて文句なく面白い。
これからも更新頑張ってください。
サクサク読めて文句なく面白い。
これからも更新頑張ってください。
感想ありがとうございます。
はい。サクサク読めるように文字数も考えて書いていますので、そう言っていただけると嬉しいです。
更新頑張ります。
はい。サクサク読めるように文字数も考えて書いていますので、そう言っていただけると嬉しいです。
更新頑張ります。
- ジルコ
- 2021年 06月03日 21時18分
[良い点]
不器用な奴らめ!
[一言]
幸せになってほしいものです。
ただし愚かな行動(擦りつけ)に愚かな言動(詐欺)を重ねるバカ(馬鹿)は除く。
不器用な奴らめ!
[一言]
幸せになってほしいものです。
ただし愚かな行動(擦りつけ)に愚かな言動(詐欺)を重ねるバカ(馬鹿)は除く。
エピソード63
感想ありがとうございます。
ですね。
良い人が報われる優しい世界であってほしいものです。
そして同時に因果も巡って欲しいですね。
ですね。
良い人が報われる優しい世界であってほしいものです。
そして同時に因果も巡って欲しいですね。
- ジルコ
- 2021年 06月03日 21時16分
[気になる点]
「ねえ、アレン。君の弟や妹もいなくなったんだから・・・」
だとなんか邪魔だったよねって感じ悪い言い方になるので「独り立ち」とか「手を離れた」とか前向きな表現の方がいいんじゃないかな?と思った
「ねえ、アレン。君の弟や妹もいなくなったんだから・・・」
だとなんか邪魔だったよねって感じ悪い言い方になるので「独り立ち」とか「手を離れた」とか前向きな表現の方がいいんじゃないかな?と思った
エピソード63
感想ありがとうございます。
おー、そこの言い回しに目をつけてくださってありがとうございます。
その言葉についてはわざと感じ悪くしています。ピートの胸の奥の感情が垣間見えるようにということです。
ピートも悪い奴ではないのですが、どこかでアレンが抜けた原因に対して複雑な想いを抱いているという伏線かもしれません。
おー、そこの言い回しに目をつけてくださってありがとうございます。
その言葉についてはわざと感じ悪くしています。ピートの胸の奥の感情が垣間見えるようにということです。
ピートも悪い奴ではないのですが、どこかでアレンが抜けた原因に対して複雑な想いを抱いているという伏線かもしれません。
- ジルコ
- 2021年 06月03日 21時15分
[良い点]
ライオネルも良い仲間に恵まれていますね。
また、アレンはツンデレですね。
微妙にツンケンとしながら、大事なところでは守るといった
友情は好物です。
ライオネルも良い仲間に恵まれていますね。
また、アレンはツンデレですね。
微妙にツンケンとしながら、大事なところでは守るといった
友情は好物です。
エピソード63
感想ありがとうございます。
素直になれない関係というやつかも知れませんね。不器用な人ってなぜか魅力にあふれているような気がします。
私がそういうのを好きなだけかも知れませんが。
素直になれない関係というやつかも知れませんね。不器用な人ってなぜか魅力にあふれているような気がします。
私がそういうのを好きなだけかも知れませんが。
- ジルコ
- 2021年 06月03日 20時05分
[気になる点]
器用のステータスも5000になっているなら、調整も上手くいきそうですよね。
器用のステータスも5000になっているなら、調整も上手くいきそうですよね。
エピソード4
感想ありがとうございます。
そうですね。
器用も大幅にステータスアップしていますが、それ以外の攻撃力、防御力、生命力、魔力、知力、素早さも上がっていますから、器用さだけではすぐに全部に対応出来なかったという感じです。
むしろ器用が高かったからこその期間なのかも知れません。低ければ一生慣れないなんていう悲惨なことに……なるかもしれません。
そうですね。
器用も大幅にステータスアップしていますが、それ以外の攻撃力、防御力、生命力、魔力、知力、素早さも上がっていますから、器用さだけではすぐに全部に対応出来なかったという感じです。
むしろ器用が高かったからこその期間なのかも知れません。低ければ一生慣れないなんていう悲惨なことに……なるかもしれません。
- ジルコ
- 2021年 06月03日 19時59分
[良い点]
一回一章全部読んでみました!面白かったんですけど、ちょっと気になるところがあってそれを飽きるまでコメントしようかと思います。
[気になる点]
どうして壁を調べていたのかがはっきり書かれていないのが気になりました。トラップが有るかもしれないから調べていたとしたら、注意せずに調べているのは違和感があります。たまたま手をついたとか、ちょっと休憩しようと寄りかかったとかだと、自然かなと思います。
[一言]
文章を考えて書くのってちょっと疲れますね。慣れないフリック入力だとなおさらです。そして書いた文章が消えてしまったときの悲しみ……ozr。
一回一章全部読んでみました!面白かったんですけど、ちょっと気になるところがあってそれを飽きるまでコメントしようかと思います。
[気になる点]
どうして壁を調べていたのかがはっきり書かれていないのが気になりました。トラップが有るかもしれないから調べていたとしたら、注意せずに調べているのは違和感があります。たまたま手をついたとか、ちょっと休憩しようと寄りかかったとかだと、自然かなと思います。
[一言]
文章を考えて書くのってちょっと疲れますね。慣れないフリック入力だとなおさらです。そして書いた文章が消えてしまったときの悲しみ……ozr。
エピソード1
感想ありがとうございます。
あー、確かににその中の描写はないかもしれません。
罠はよほどないと考えていたとしても、全く警戒しないというのは考えづらいですしね。
ありがとうございます、考えてみます。
フリックは私も苦手です。小説をフリックで書いていると聞くとマジでか! と驚愕します。
年齢がしれてしまいますね。人によることもわかっていますが。
あー、確かににその中の描写はないかもしれません。
罠はよほどないと考えていたとしても、全く警戒しないというのは考えづらいですしね。
ありがとうございます、考えてみます。
フリックは私も苦手です。小説をフリックで書いていると聞くとマジでか! と驚愕します。
年齢がしれてしまいますね。人によることもわかっていますが。
- ジルコ
- 2021年 06月03日 19時54分
[一言]
地下室ばれてるのかな?
地下室ばれてるのかな?
エピソード62
感想ありがとうございます。
どうでしょうかね。バレてたらもっとリアクションがあった気もしますが、一筋縄でいかない人物な気もしますし。
さて、どちらでしょう?
どうでしょうかね。バレてたらもっとリアクションがあった気もしますが、一筋縄でいかない人物な気もしますし。
さて、どちらでしょう?
- ジルコ
- 2021年 06月03日 19時49分
[一言]
ワイ将は愚かな愚かな愚民なので三話までにスンナリ一発でレベルアップのからくりが文章から理解出来なかった。
見直してなるほど、「ニ歩進んで一歩下がる、ただしレベルをスライムで上げるときはステータス10ptのときのみにする、でなければまた元のレベルまで下げる」ということが理解できた
納得して感想欄に来たが、某以外にもパッとすぐ理解しにくいという意見があった。
読み直しが必要な文体であることは明白な様に思う。
貴殿の感想欄の返信『2021年 05月31日 21時52分の返信』が、一番理解しやすくスッキリしてるのでそれを二話の主人公が述懐する時に入れれば全て解決すると思う。
検討されたし。
ワイ将は愚かな愚かな愚民なので三話までにスンナリ一発でレベルアップのからくりが文章から理解出来なかった。
見直してなるほど、「ニ歩進んで一歩下がる、ただしレベルをスライムで上げるときはステータス10ptのときのみにする、でなければまた元のレベルまで下げる」ということが理解できた
納得して感想欄に来たが、某以外にもパッとすぐ理解しにくいという意見があった。
読み直しが必要な文体であることは明白な様に思う。
貴殿の感想欄の返信『2021年 05月31日 21時52分の返信』が、一番理解しやすくスッキリしてるのでそれを二話の主人公が述懐する時に入れれば全て解決すると思う。
検討されたし。
エピソード3
感想ありがとうございます。
そうなのですよね。
地の文をもっと工夫しなければと思いつつ、少しずつ修正をしております。
一応、今のところいただいた意見も参考に一時的に後書きに解説を入れておきました。
皆がすんなり理解できる文を目指してしばらく頑張ってみます。
ありがとうございました。
彡(^)(^)
そうなのですよね。
地の文をもっと工夫しなければと思いつつ、少しずつ修正をしております。
一応、今のところいただいた意見も参考に一時的に後書きに解説を入れておきました。
皆がすんなり理解できる文を目指してしばらく頑張ってみます。
ありがとうございました。
彡(^)(^)
- ジルコ
- 2021年 06月01日 20時54分
感想を書く場合はログインしてください。