感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
他国の人間ならワケアリかお偉いさんのどちらかだし、後者なら本国に連絡して怪しげな国との関係見直すって手もあるわな。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 02月01日 10時56分
管理
[一言]
転生者でも無くやりたい放題の我儘娘だったのにメンタル強くね?いや、だったからメンタル強いのかな?
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 02月01日 10時37分
管理
[良い点]
ここまで一気読みしましたが、面白かったです。
オーリーが幸せになって良かった。
見守る両親も使用人さん達もイフムートもナーテも素敵でした。
イフムート、できる男だ。素敵。
バカな王子達に爪の垢を煎じて飲ませたい。
[良い点]
・オティーリエのキャラクター
気品を持ち、凛とした女性でありながらも堅物過ぎない絶妙な性格でした。

・文章が読みやすい
キャラクターの容姿説明やセリフなどが読んでいて苦ではなく、あっという間に一気読みしてしまいました。いい物語をありがとうございます。
[気になる点]
・クライマックスのイベントが断罪であること
悪役令嬢モノで鉄板ともいえる断罪イベントですが、このお話の締めのエピソードとしては合わないは言い過ぎですが別の展開でも良かったのではないだろうか、と愚考致します。

私は本作の主旨を
『1人の少女がどんな偏見や悪評にも屈せず、幸せを掴み取る話』
であると感じました。それに対して断罪の主旨は<ざまぁ>などと言われるように
『自分を虐げてきた相手をぎゃふんと言わせたい!』
というカタルシスを得ることです。

確かに本作でも王子たちの振る舞いに腹を立てた読者は相当数いるでしょうし、私自身何かしら罰が下って欲しいなとは思っていました。
しかし、オティーリエは王子たちのことを鬱陶しいなくらいにしか思っていません。加えて、ルイーゼも作中にはほとんど登場しないためオティーリエも読者も感情移入しにくい悪役です。また、上記のような作品の主旨を考慮してみても断罪イベントがクライマックスはややステレオタイプな終わり方ではなかろうかと欲張りな私は考えてしまいます。

個人的には
『隣国に移ったオティーリエ。だが、隣国にもここ数年で既に悪評が広がっており、王様(イフムートの父)から今のままでは結婚できないと言われてしまう。そこで、オティーリエは今まで自分が諦めてしまっていた<偏見>そのものと戦う決心をし、奮闘する』
のような展開で<偏見>そのものをラスボスに仕立てる方が作品の主旨にも合っていますし、『主人公自身が頑張って幸せを掴み取ろうとしてる感』があって良いのではないだろうか。そんな妄想をどうしてもしてしまいます。
[一言]
展開にケチつけるようなマナーの悪い感想を送ってしまい申し訳ありません。

最後になりましたが書籍化おめでとうございます。
オティーリエめっちゃ美人。
  • 投稿者: 犀蹴
  • 2022年 01月10日 05時49分
[良い点]
ざまぁ!で終わりではなく、その先に何があるかを書いてくれて嬉しいです。
落ちて朽ちるのではなく、再生していく様を見たいです。
[一言]
悪役令嬢にされた側からしたら、
もう二度と関わらずいてくれた方が心安らかに過ごせるんじゃないかな。
万が一にも敵がいい人になって目の前に戻って来たら、
不本意ながら許さなくちゃいけない展開になりそう。

私だったら、嫌な思い出は完全に消し去りたいですけどね。

[良い点]
モブによる思い込みから成り立っているお話は斬新だとおもいます。

[気になる点]
その後の冤罪をでっち上げた人たちの末路
特に思い込んで悪役に仕立て上げたモブのこと
当事者同士が会話をした描写はありましたが
主人公が隣国に行ってから一変して国の悪となってしまったモブがどうなったのか
[一言]
書籍化おめでとうございます。
違いがあるのか書き下ろしがどれくらいあるのかわかりませんが、楽しみにしています。
web版の更新も楽しみにしています。
がんばってください
  • 投稿者: ルチル
  • 2021年 10月23日 15時17分
[気になる点]
ざまあの過程で、対象以上にざまあを食らって欲しいクズが出てきてしまいましたね。
辺境侯もよろしく思っていなかったとしても、やり方が最低です。
対話もせず、人となりも確認せず、何を思ってやってきたかも確認しない。
この国の上の人間は思い込みでしか動けないのでしょうね。
憂さ晴らしのために他者を踏みつぶす人間ばかりじゃないよ、ってなるのでしょうが、辺境候の諸行のあまりのくだらなさにこの土地に良さをどこに見出すのかお話の続きを期待しています。

最低な国なのが残念ですが、じゃあ他国が素晴らしい!って単純な話じゃないでしょうし、この先どうするのか。
  • 投稿者: となり
  • 2021年 10月23日 00時22分
[良い点]
面白かったです!
[一言]
主人公側からすれば、冤罪をでっち上げたルイーゼこそが「悪役令嬢」だった。王子ら取り巻きも、その一味。
彼らは自分達は正しいと信じていただけに、真実を理解した時は天地がひっくり返る感じがしたでしょうね。
思い込みって怖い!

[一言]
10年以上主人公が訴え続けても兄にさえ信じてもらえなかったのに、王と隣国の王子が乗り出せばこんな簡単に解決&反省完了かぁ…
この世は権力次第ってことですね
だとしたらかなり独占欲が強くて厄介そうなイフムートを主人公が選ぶのも仕方ない、引越し先の権力者なのだから
せめて一番直接的に主人公を虐めていた第二王子がのたうって苦しむところを見たかった
  • 投稿者: 遠矢
  • 2021年 09月05日 14時25分
[一言]
第二王子や兄の気を引きたいわけじゃない、ではなく
ストレートにお前ら大嫌いだと言ってやればいいのに
身分差があって王子相手には我慢しなくてはいけなくても、兄になら言えるのでは
もうそう言うことさえ面倒くさいかもしれないけど
  • 投稿者: 遠矢
  • 2021年 09月05日 14時02分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ