感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
折角、悪女の濡衣を晴らせて国を捨てて来たのに、この国でも嫌われ者で、悪役令嬢って呼ばれていたのを気にしないといけない生活頑張る続くの?
父親の気持ちのところで「バーシェイク王国はルイーゼ様たちの騒動で、国が揺らいでいる。これから大変なことになるだろう」と言ってたのに。
国として発表して正式な名誉回復してないの?
それほどしても償えない事を王家はしたんだよ。
折角、悪女の濡衣を晴らせて国を捨てて来たのに、この国でも嫌われ者で、悪役令嬢って呼ばれていたのを気にしないといけない生活頑張る続くの?
父親の気持ちのところで「バーシェイク王国はルイーゼ様たちの騒動で、国が揺らいでいる。これから大変なことになるだろう」と言ってたのに。
国として発表して正式な名誉回復してないの?
それほどしても償えない事を王家はしたんだよ。
エピソード34
[良い点]
・父親視点で幸せが伝わってくる!
[一言]
視点を変えると、物語の深さがわかるし、あらためて幸せを感じられて楽しいです!
・父親視点で幸せが伝わってくる!
[一言]
視点を変えると、物語の深さがわかるし、あらためて幸せを感じられて楽しいです!
エピソード29
[一言]
更新をとても楽しみに読ませて頂いてます。
両親の娘に対しての感じが好きでルイーゼを信じた兄に対しての対応も良かった。
その兄のその後が有りましたが、その中で「ルイーゼ様とアロイージ様は、辺境の地へと向かった。王都に戻ってくることはあまりないだろう。……アロイージ様に関しては嬉しそうにしていたのは多分、王太子の地位を返上しても、ルイーゼ様を独占出来るのが嬉しいのだろう。」でアロイージは反省も後悔もしてないのだとムカついて、もし機会が有ったら、その後話をお願い致します。
その他の人のその後の気持ちも知りたい。
更新をとても楽しみに読ませて頂いてます。
両親の娘に対しての感じが好きでルイーゼを信じた兄に対しての対応も良かった。
その兄のその後が有りましたが、その中で「ルイーゼ様とアロイージ様は、辺境の地へと向かった。王都に戻ってくることはあまりないだろう。……アロイージ様に関しては嬉しそうにしていたのは多分、王太子の地位を返上しても、ルイーゼ様を独占出来るのが嬉しいのだろう。」でアロイージは反省も後悔もしてないのだとムカついて、もし機会が有ったら、その後話をお願い致します。
その他の人のその後の気持ちも知りたい。
エピソード31
[良い点]
このお兄さんの後悔と執事の言葉と
奥さんになってくれた令嬢の言葉と
血のつながった娘への決意。
[一言]
この番外編前後編でブクマ決めました。
このお兄さんの後悔と執事の言葉と
奥さんになってくれた令嬢の言葉と
血のつながった娘への決意。
[一言]
この番外編前後編でブクマ決めました。
エピソード32
[気になる点]
「どう思って~、どう思う~」という同じようなことが三回も続いて流石にしつこいと言うかくどい。内容をひとつに纏めるか、別の表現にしてほしい
[一言]
オティーリエは今後ずっと幸せになるよう祈っておきます
「どう思って~、どう思う~」という同じようなことが三回も続いて流石にしつこいと言うかくどい。内容をひとつに纏めるか、別の表現にしてほしい
[一言]
オティーリエは今後ずっと幸せになるよう祈っておきます
エピソード33
[良い点]
まだ巻き返しができる若い兄が反省しながら自分と向き合って行くのが良かった。
功績を残してて発言権もある人に心酔してやらかしたところから、針の筵のなかで自分の人生を歩む所を描くのもあっていいと思う。
何でもかんでもざまあばかりがいいとも思わないし。
メーシーの奥様目線の話も見てみたい。
まだ巻き返しができる若い兄が反省しながら自分と向き合って行くのが良かった。
功績を残してて発言権もある人に心酔してやらかしたところから、針の筵のなかで自分の人生を歩む所を描くのもあっていいと思う。
何でもかんでもざまあばかりがいいとも思わないし。
メーシーの奥様目線の話も見てみたい。
エピソード32
[良い点]
他の人良い立場の人が逃げたのに対して、残ったこと
[気になる点]
後悔しつつヒロインの幸せを祝い喜ぶシーンがあれば、嬉しいけど、他の感想欄を見るに難しいかな?
その前の父親の回があるので、それと繋ぎ合わせて、かなり後年でもヒロインともう一度おおやけとしてでも会えるのはいいかと。
隣国で高位の貴族として、頑張ってますし、奥様も素敵ですからね!
[一言]
反省し、行動している人間に幸があるのは良いことです。ある意味、元王太子妃の洗脳ですから
他の人良い立場の人が逃げたのに対して、残ったこと
[気になる点]
後悔しつつヒロインの幸せを祝い喜ぶシーンがあれば、嬉しいけど、他の感想欄を見るに難しいかな?
その前の父親の回があるので、それと繋ぎ合わせて、かなり後年でもヒロインともう一度おおやけとしてでも会えるのはいいかと。
隣国で高位の貴族として、頑張ってますし、奥様も素敵ですからね!
[一言]
反省し、行動している人間に幸があるのは良いことです。ある意味、元王太子妃の洗脳ですから
エピソード32
[一言]
テニヲハというか、そもそも頭とお尻があってない文がちらほら。内容と別にお粗末。
テニヲハというか、そもそも頭とお尻があってない文がちらほら。内容と別にお粗末。
[良い点]
メーシーは血の繋がった家族に見捨てられましたが、自分の家族を自分で作っていくことが出来そうで良かったです。
ざまぁ後に急に全ての視界が開けて読者の納得する反省じゃないとだめだいつまでも苦しめ!とは特に思わないので。主人公達も自分たちの為にメーシーを捨てたんですから。
[気になる点]
やっぱり、両親は娘にとっては良い両親ですが、息子の教育を放棄したんだなー、娘のことでいっぱいいっぱいで息子を鑑みなかったんだなと思ってしまいました。
娘が特殊な立場でしたから致し方ないんですけどね。
どうしても、息子より娘を取ったことを気にしていない、自分たちの反省もなく息子のせいだけにしている様子のせいで両親には良い感情を持てなくなりました。
[一言]
主人公のことは大好きです
メーシーは血の繋がった家族に見捨てられましたが、自分の家族を自分で作っていくことが出来そうで良かったです。
ざまぁ後に急に全ての視界が開けて読者の納得する反省じゃないとだめだいつまでも苦しめ!とは特に思わないので。主人公達も自分たちの為にメーシーを捨てたんですから。
[気になる点]
やっぱり、両親は娘にとっては良い両親ですが、息子の教育を放棄したんだなー、娘のことでいっぱいいっぱいで息子を鑑みなかったんだなと思ってしまいました。
娘が特殊な立場でしたから致し方ないんですけどね。
どうしても、息子より娘を取ったことを気にしていない、自分たちの反省もなく息子のせいだけにしている様子のせいで両親には良い感情を持てなくなりました。
[一言]
主人公のことは大好きです
[良い点]
ちょっとうるっときた
ちょっとうるっときた
エピソード32
感想を書く場合はログインしてください。