感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
対応があまあまやな
結局は次やったら容赦しないよってだけやん
証拠なければいいんだったらこちらもダンジョン内でやったろうかくらい脅しでも言ってほしかったわ
対応があまあまやな
結局は次やったら容赦しないよってだけやん
証拠なければいいんだったらこちらもダンジョン内でやったろうかくらい脅しでも言ってほしかったわ
エピソード86
[気になる点]
>「何か不味い事をしようとしてる、全力で止めろ!」
ここに至るまでに時間が……。
(敵が何かするまで見守るのはお約束ではありますが……)
>「何か不味い事をしようとしてる、全力で止めろ!」
ここに至るまでに時間が……。
(敵が何かするまで見守るのはお約束ではありますが……)
エピソード37
[一言]
なんか北欧神話のロキ辺りが出てきそうな流れになってるな…
なんか北欧神話のロキ辺りが出てきそうな流れになってるな…
エピソード82
[気になる点]
なんか主人公の喋り方が途端にキモくなった気がする。
あと格闘避けながら味方のところに歩いていくのって、絵面にするとめっちゃシュールだと思うの。
強者ムーヴなんだけど何か間違ってると言うか、明らかな咬ませ犬に上から目線で見下してる感じがすごくカッコ悪い。
普通に吹っ飛ばして動けなくしてから尋問するんじゃダメなのかなって。
なんか主人公の喋り方が途端にキモくなった気がする。
あと格闘避けながら味方のところに歩いていくのって、絵面にするとめっちゃシュールだと思うの。
強者ムーヴなんだけど何か間違ってると言うか、明らかな咬ませ犬に上から目線で見下してる感じがすごくカッコ悪い。
普通に吹っ飛ばして動けなくしてから尋問するんじゃダメなのかなって。
エピソード81
[一言]
全てのクラスが活躍できるよう調整されているならばおかしくもない、か
鑑定士の『鑑定』の部分の発展が先視とか眼シリーズ(主人公も鑑定士の眼を信用してたみたいだったし)
鑑定士のポテンシャルを活かすのが司令官系シリーズ
精霊系は直接戦闘力を補うもの(諸説あり)で
収納はわりとありふれた基本のスキルなのね
質問に答えてくださり、ありがとうございました
あと申し訳ありませんでした
全てのクラスが活躍できるよう調整されているならばおかしくもない、か
鑑定士の『鑑定』の部分の発展が先視とか眼シリーズ(主人公も鑑定士の眼を信用してたみたいだったし)
鑑定士のポテンシャルを活かすのが司令官系シリーズ
精霊系は直接戦闘力を補うもの(諸説あり)で
収納はわりとありふれた基本のスキルなのね
質問に答えてくださり、ありがとうございました
あと申し訳ありませんでした
全然大丈夫ですよ。
ご納得頂けたようで良かったです。
ご納得頂けたようで良かったです。
- ズイ
- 2021年 08月03日 19時55分
[一言]
特殊支援職ならゼニクルスを呼び出せるんですかねぇ…
鑑定士とかけ離れた司令官みたいなスキル群もおかしいし
特殊支援職ならゼニクルスを呼び出せるんですかねぇ…
鑑定士とかけ離れた司令官みたいなスキル群もおかしいし
天空秀の鑑定士なら呼び出せる。人によって同じクラスでも微妙にスキルの種類や獲得の順序は異なるから。
いや、鑑定士は司令塔できるクラスじゃない?
鑑定士の役割は情報的支援なんだから、もろ司令官向きだと思ったんだけど
正直、何基準でおかしいって言ってるかわからないから説明し難い。
あと、矛盾してると思うなら『精霊スキルを鑑定士が覚える』『司令官向きのスキルを鑑定士が覚える』に対して作中の何の情報と矛盾しているのかを教えて欲しい。それなら考えるから。
いや、鑑定士は司令塔できるクラスじゃない?
鑑定士の役割は情報的支援なんだから、もろ司令官向きだと思ったんだけど
正直、何基準でおかしいって言ってるかわからないから説明し難い。
あと、矛盾してると思うなら『精霊スキルを鑑定士が覚える』『司令官向きのスキルを鑑定士が覚える』に対して作中の何の情報と矛盾しているのかを教えて欲しい。それなら考えるから。
- ズイ
- 2021年 08月02日 15時58分
感想を書く場合はログインしてください。