感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [67]
[一言]
ハーバーボッシュ法、前も何処かで思いましたが、星欧ではまだ実現してないのですね。
そして、魚肥。
干鰯として日本史の授業で出てきたのを思い出します。
  • 投稿者: うなぎ
  • 2022年 05月25日 18時28分
ありがとうございます!
>ハーバーボッシュ
本編最終話で触れましたが、WWⅠ期にオルクセンで実用化されます。
>魚肥
秘密兵器として使ってみました<(_ _)>
[一言]
乙です!

レマーリアン社長自身は口実で、
本題はオルクセン内での派閥抗争・粛清と。

読み間違えたというのは、オルクセン内での主流派の考えを読み間違えた、もしくは派閥抗争の勝者を読み間違えたって所ですかね?
  • 投稿者: yamamon
  • 2022年 05月22日 17時30分
ありがとうございます!
>読み間違えた
はい、その通りです<(_ _)>
[一言]
なるほど。
レマーリアン社長逮捕を切っ掛けに彼女と関わりのあった占領軍内の空想家共を一気に引きずり落としたわけか。

効率的にやったもんだなぁ。
ありがとうございます!
[一言]
「なんであいつらにだけ肩入れするんだ!」
('A`)
  • 投稿者: K.1028
  • 2022年 05月22日 11時53分
ありがとうございます!
[一言]
リメイクしてガトリング砲を用意できていれb(ry
  • 投稿者: K.1028
  • 2022年 05月22日 11時45分
ありがとうございます!
[一言]
レマーリアン、愛人を三人囲ったりとかを見ると銀河英雄伝説のアドリアン・ルビンスキーの影響があるような
ありがとうございます!
これ、モデルの一部にしたある実在の人物がいまして、そちらの影響のほうが大きいです・・・w
[一言]
エルフィンドがオルクセンに勝利するならば、グスタフすらも戦争継続を断念するほどの損害をオルクセンに与えるしかない

ただし、それをしてもエルフィンドの農業生産能力の低さとか、出生率の低さから、エルフィンドもジリ貧になるという
ありがとうございます<(_ _)>
[一言]
流石にディネ様にド・ゴールの真似させて、ドワーフの頬にキスさせる訳には行きませんでしたか。
  • 投稿者: 安土 舞也
  • 50歳~59歳 男性
  • 2022年 04月29日 14時10分
ありがとうございます!
本編で、「オルクセンに抱擁の習慣はない」と書いてしまいましたからねw
[気になる点]
Mの登場にワクワクしております
ユニバーサル貿易社のボンド氏が登場するのでしょうか!?
ありがとうございます!
[一言]
標的は王ではなく王妃。固めた警護は王に向き、王妃は手薄。どう動く?
ありがとうございます!
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [67]
↑ページトップへ