感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [67]
[一言]
これもしかして最初からキャメロットとオルクセンが裏で組んでいるのでは…?
ありがとうございます<(_ _)>
[一言]
ポルスカ王国…一体どこのポーラン◯なんだろうか
  • 投稿者: 閏月
  • 2022年 03月31日 18時38分
ありがとうございますw
[一言]
「何の因果かオークの手先」……そっちの鉄仮面?!w
  • 投稿者: Arohn_A
  • 2022年 03月27日 09時55分
ありがとうございます!
[一言]
料理の描写と政治の描写、どちらもいいですね。
ありがとうございます!
[良い点]
・マッサージシーンが良かったです。単なる説明が延々と続くのではなく、簡素であるからこそ分かりやすかった。読んでいくとトロン、としてくる感じもまたイイ!
・お酒の勉強になります。味にせよ銘柄にせよ。
[気になる点]
・ディ姉さんが口にした、酒を炭酸水で割った時の種類名、オリジナルでしょうか? それとも元ネタが?
・お酒の銘柄の元ネタが分からない。イコール、資料用として活かせない。
[一言]
アルベルト:「それではオフネ好きな作者様には、こちらを……カティーサークをどうぞ」

*オルクセン・ジョーク
 グスタフ王の死去後、長い年月が経ち、遂には女王ディネルースもまた死去してしまう。
 国土の全ての民が悲しみに包まれた。
 だが! しかし! 安置されていた女王の死体は腐らなかった!
 奇跡だ! 神の奇跡だ!
 聖星教の聖(星?)人だ! 魔種族初の聖人認定だ!
 オルクセンばかりか、人間各国も上も下も大騒ぎ。
 だがある人物が冷徹な、冷静に分析をして口に出す――いや、単に度数の高い酒の飲み過ぎのせいだろう。

 と、いうのを書いてみました。元ネタはロシアの民間伝承(伝説)『聖人の遺体は腐らない』です。外伝を読んでいて思ったけど、ディ姉さん飲みすぎ。
 さて、今回のを作るために改めて読み直してみたら、最初の頃は『魔種族』が『魔族種』になってたけど、正しいのはどっちでしょう?

ではでは。(毎回面白い外伝をありがとうございます。)
ペコリ。
  • 投稿者: 永久恋愛
  • 30歳~39歳 男性
  • 2022年 03月24日 23時27分
>酒の飲み方の元ネタ
これはハンガリーに実在する飲み方と名前です。
工業生産的に炭酸水の製造を実用化させた方がおられたそうで、地元民にも把握できないほど飲み方があるそうです(元ネタはワインの炭酸割り)

>お酒の元ネタ
モデルはブッシュミルズ、ラフロイグ、アードベックですね。これ書いたときは実際に飲み比べながらやりましたので、べろんべろんでした笑

>魔種族、魔族種
どっちも正しい感じですね。用語としては両方ある感じです。人間族というか人種というか、みたいな。

>オルクセン・ジョーク
ありがとうございます。

以上、ありがとうございました<(_ _)>
[一言]
オルクセンというかグスタフの外交手腕の合従連衡よ。
ありがとうございます!
[一言]
>半年や一年は存分に暴れてご覧にいれる

この戦争、負けるな?
  • 投稿者: yamabiko
  • 2022年 03月21日 20時18分
ありがとうございます!
[一言]
更新お疲れ様です。
国家運営を積み木遊びに例える、お洒落でいい感じですね。
ありがとうございます!
[良い点]
戦後のゆったりとした空気の中、次の時代を見据えた国家運営が垣間見れます。
思い出を大切にする2人の演出が素晴らしいですね。
[気になる点]
冒頭からエ口かった。。。(もっとやれ
[一言]
諫言を呈してくれる配下と言うのは貴重なものですね。
そしてそれを認め、受け入れる度量も。

自分も(そんなに偉くないですが)そのように振舞いたいものです。
  • 投稿者: 先任
  • 40歳~49歳 男性
  • 2022年 03月17日 11時19分
ありがとうございます!
[気になる点]
ジャック通りとかタロウ通りとかもあるのかな・・・
  • 投稿者:
  • 2022年 03月16日 23時19分
「キングの公園」は登場済みですね・・・w
ありがとうございます!
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [67]
↑ページトップへ