感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
「憎まれっ子世に憚る」とは言いますが、流星の激突で消失したクズナルドから体細胞を採取したのは何時だったのか。
それにしてもクズナルドの容姿も酷い。
さっさと片づけて本命に向かいたいものですが、敵も然るもの引っ掻くもの。
まあ、連携プレイの練習台ぐらいにはなっていたようですが……。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
五件報告しました。
[一言]
①「ひ、被害担当、分析成功。→…担当より連絡(or報告)、… でも可!?
② フォルが叫んで腕を突き出した。彼女の竜闘術、一本に連なる銀の糸『竜の髭』が蜘蛛の糸のように伸び、ABそれぞれに絡みついた。頭上で渦を巻き矢印のような赤い半透明のマーカとなる。
「ナイスフォローペリド!」
「目標をA、Bと呼称!」
呼称する前にA,Bが登場していますが!?
③姿はほとんど消えたけれど、間抜けにも赤いマーカーが輝いている。
初出では『マーカ』でしたね。
『頭上で渦を巻き矢印のような赤い半透明のマーカとなる。』より。

葛城遊歩さまこんばんはー!

>「憎まれっ子世に憚る」とは言いますが、流星の激突で消失したクズナルドから体細胞を採取したのは何時だったのか。

バックアップの準備をしていたようですから。
体細胞もそのときに収集したのでしょう。
(あとで明かされますが、培養に半年から一年。樽に詰めて運搬しています)

>それにしてもクズナルドの容姿も酷い。
>さっさと片づけて本命に向かいたいものですが、敵も然るもの引っ掻くもの。
>まあ、連携プレイの練習台ぐらいにはなっていたようですが……。

容師に関してはDNAサンプルの問題ですからw
しかもリューゼリオンは適当に培養した模様(汗

リスたちを育成したラグロース・グロスカ先生の良心に感謝ですねw

>誤字・脱字等の報告
>五件報告しました。

お手数をおかけしましたorz

>①「ひ、被害担当、分析成功。→…担当より連絡(or報告)、… でも可!?

ww

>② フォルが叫んで腕を突き出した。彼女の竜闘術、一本に連なる銀の糸『竜の髭』が蜘蛛の糸のように伸び、ABそれぞれに絡みついた。頭上で渦を巻き矢印のような赤い半透明のマーカとなる。
「ナイスフォローペリド!」
「目標をA、Bと呼称!」
呼称する前にA,Bが登場していますが!?

あっwww
頭が腐っていました(汗
ABをカットし「それぞれに絡みついた。」にしますね

>③姿はほとんど消えたけれど、間抜けにも赤いマーカーが輝いている。
>初出では『マーカ』でしたね。
>『頭上で渦を巻き矢印のような赤い半透明のマーカとなる。』より。

ううっ確かに。マーカ にしますねw


ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
[良い点]
見えない敵は厄介だ。
苦戦するシスターズであったが、互いの特技で補完しながら戦っていく。
遂に現れた敵の正体は……キノコゴーレムであった。
あれは、たまり神が黒歴史として封印したはず。
奴らは封印を打ち破ってあふれ出したというのか!? (笑)
冗談はこれくらいにして、敵はクズナルドの残滓でしたか。
所謂、再生魔人枠のキャラという奴ですね。
典型的なかませキャラですが、その姿かたちがヤバい。(笑)
文脈が汚染される前に倒さねば。


[気になる点]
誤字・脱字等の報告
六件報告しました。
[一言]
①優れた感覚はここでも役に立ちそう。→優れた嗅覚は… でも可。 (「姿を隠しても臭い……! わかるのダ!」より)
②怪物がギョロリと目玉をバラバラに動かす。→…と左右の目玉を… でも可。

葛城遊歩さまんばんはー!

>見えない敵は厄介だ。
>苦戦するシスターズであったが、互いの特技で補完しながら戦っていく。

足りないものは補い合う。それでいいんです。
人間って誰かと支え合って、形ができてゆく……。ということで!

物語は佳境へ……!

>遂に現れた敵の正体は……キノコゴーレムであった。
>あれは、たまり神が黒歴史として封印したはず。
>奴らは封印を打ち破ってあふれ出したというのか!? (笑)

黒歴史になるギリギリ直前で、なんとか回避……!
それっぽく完結したのでだだだ大丈夫です(震え

>冗談はこれくらいにして、敵はクズナルドの残滓でしたか。
>所謂、再生魔人枠のキャラという奴ですね。
>典型的なかませキャラですが、その姿かたちがヤバい。(笑)
>文脈が汚染される前に倒さねば。

リスにぶん殴らせてあげたくてw

トラウマを乗り越えるサンドバックになってもらいましょう!

>誤字・脱字等の報告
>六件報告しました。

お手数をおかけしましたorz

>①優れた感覚はここでも役に立ちそう。→優れた嗅覚は… でも可。 (「姿を隠しても臭い……! わかるのダ!」より)

嗅覚は にしますね

>②怪物がギョロリと目玉をバラバラに動かす。→…と左右の目玉を… でも可。

左右のを加筆しますね!

ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
[良い点]
ベスト・キッドは名作ですね
  • 投稿者: syouwa49
  • 2021年 12月23日 18時51分
syouwa49さまこんばんはっ!

>ベスト・キッドは名作ですね

ですねw
本作では関節技に限らず、格闘系ネタを幅広く(広く薄く?)散りばめております。お楽しみいただけたら幸いです★
[良い点]
今までの付き合いから有能なパーティーを集めた心算のトラリオン。だがしかし、『祓い屋ムドー』が先走ってしまった。(汗)
嫌な予感に焦燥のトラ。こんな時の予感は良く当たるものである。
それにしてもステルスな敵とは!
戦闘の趨勢が気掛かりですね。
さて、この難局を打破するのは誰なのか!?
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
三件報告しました。
[一言]
①西の古代都市セイナルノへ到着した俺たちは、
 他のパーティと落ち合うことになっていた。
読点での改行は不要かも。
②黒髪には白髪が混じるベテラン。→…が交じる… or…混じるロマンスグレーのベテラン。 でも可。
③とはいえ既に部外者となって久しい俺を警戒しているのか、見た目が悪いのか、どこかぎこちない。→…、見た目が胡散臭いのか、… or…、見た目が怖いのか、… でも可。
④林立する円筒形の石の柱。→…円柱形の… でも可。(円筒形という事は内部が空洞になっているのか)
⑤俺たちは馬車を停め、後に続く。→…を駐め、… でも可。

葛城遊歩さまこんばんはー!

>今までの付き合いから有能なパーティーを集めた心算のトラリオン。
>だがしかし、『祓い屋ムドー』が先走ってしまった。(汗)

有能すぎるがゆえ、先に仕事を片付けておこう。と思ったのでしょう。

>嫌な予感に焦燥のトラ。こんな時の予感は良く当たるものである。

今回はトラ目線でした。トラなりに考えていましたが、更に細かく指示を出すべきでしたねw

>それにしてもステルスな敵とは!
>戦闘の趨勢が気掛かりですね。
>さて、この難局を打破するのは誰なのか!?

はい、かなりの難敵かと・・・。
光学迷彩だけでなく他にも能力が。

リスたちは連携してこそ勝機を見出すでしょう。
カタログウペックが全てではない、それを見せるけてやるのだw

>誤字・脱字等の報告
>三件報告しました。

お手数をおかけしましたorz

>①西の古代都市セイナルノへ到着した俺たちは、
 他のパーティと落ち合うことになっていた。
読点での改行は不要かも。

ぬぬっ? 訂正しますね

>②黒髪には白髪が混じるベテラン。→…が交じる… or…混じるロマンスグレーのベテラン。 でも可。

ロマンスグレー いただきます!

>③とはいえ既に部外者となって久しい俺を警戒しているのか、見た目が悪いのか、どこかぎこちない。→…、見た目が胡散臭いのか、… or…、見た目が怖いのか、… でも可。

怖いのか にしますねw

>④林立する円筒形の石の柱。→…円柱形の… でも可。(円筒形という事は内部が空洞になっているのか)

確かにw 円柱形ですね

>⑤俺たちは馬車を停め、後に続く。→…を駐め、… でも可。

うっかりです.した(汗

ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
[一言]
1号(アム)救出のクエスト
婚活パーティ『やらないか!? は禁句』
禁句ですww 永久に出入り禁止w
[良い点]
旅を経てシスターズの絆が強くなってきましたね。
それにしても前世のフォルは供物として捧げられた存在だったなんて。
対してリスの方は、至って平凡でした。
気持の悪い敵を前にして、予想以上に苦戦していましたが、シスターズの連携により辛くも退けたということでしょう。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
六件報告しました。
[一言]
①供物というフォルの喉から発せられると、苦痛に顔を歪めたので、肩をつかんで止めた。→供物という言葉がフォルの… でも可。
②動きは早くはない。→…速くはない。 でも可。
③あたしたちはついに西の古代都市、セイナルノへとついに到着した。
どちらかの「ついに」を削除した方が良いのでは!?
葛城遊歩さまこんばんはー!

>旅を経てシスターズの絆が強くなってきましたね。

ですね!
出来損の試作品だった四人が絆を強め、そして……。

>それにしても前世のフォルは供物として捧げられた存在だったなんて。
>対してリスの方は、至って平凡でした。

フォルはかなりハードな滅亡世界の設定です。
ペリドも戦時下でしたね。
リスは特段不幸ではありませんが、生きている実感が乏しかったのかも。

イム「オラはー???」

>気持の悪い敵を前にして、予想以上に苦戦していましたが、シスターズの連携により辛くも退けたということでしょう。

触手な敵と美少女の戦いは絵になります(キリッ

>誤字・脱字等の報告
>六件報告しました。

お手数をおかけしました(汗

>①供物というフォルの喉から発せられると、苦痛に顔を歪めたので、肩をつかんで止めた。→供物という言葉がフォルの… でも可。

言葉 抜けでしたorz

>②動きは早くはない。→…速くはない。 でも可。

素速い のほうでしたね

>③あたしたちはついに西の古代都市、セイナルノへとついに到着した。
どちらかの「ついに」を削除した方が良いのでは!?

後半をカットします!

ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
[良い点]
冒険と言えば串焼き肉がつきものですよね♪
ヒツジの串焼きは好評なようで、結局十人前を平らげましたか。
一方、トラは盛大にエール酒を呷り、アララールストップが入るまで飲んでおりましたが、陽気になる酒で良かったですね。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
五件報告しました。
[一言]
①感心しているんだか呆れているのかわかない表情で、フォルも串焼き肉を頬張る。→…呆れているんだか… でも可。
②串焼きの羊にとっては悪夢だろうけれど、店内はとても盛況だ。→串焼き肉に調理される羊に… でも可。
③大きめのブランケットで羽織ってもよし、馬車での寒さ避けにも丁度いい。→…避けにもよしで丁度いい。 でも可。

葛城遊歩さまこんばんはー!
いつもありがとうございます

>冒険と言えば串焼き肉がつきものですよね♪
>ヒツジの串焼きは好評なようで、結局十人前を平らげましたか。

はい!
たまりファンタジーではよく出てきますw
お手軽なファーストフードのイメージですね

でも、リアルワールドでは祭りやイベントなどでも見かけます。
羊の串焼き肉は、近くの観光牧場で食べましたよw

>一方、トラは盛大にエール酒を呷り、アララールストップが入るまで飲んでおりましたが、陽気になる酒で良かったですね。

酒癖の悪いオッサンだと、嫌われますし(汗
トラがギルドでも人気があったのは、
酒癖が良かったからかと思います

喧嘩した相手とも、酒を酌み交わしていたのでしょう。

>誤字・脱字等の報告
>五件報告しました。

お手数をおかけしましたorz

>①感心しているんだか呆れているのかわかない表情で、フォルも串焼き肉を頬張る。→…呆れているんだか… でも可。

んだか にしますね!

>②串焼きの羊にとっては悪夢だろうけれど、店内はとても盛況だ。→串焼き肉に調理される羊に… でも可。


加筆いたしますね!

>③大きめのブランケットで羽織ってもよし、馬車での寒さ避けにも丁度いい。→…避けにもよしで丁度いい。 でも可。

にもよしで にしますね

ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
[良い点]
デスヒツジとの死闘により、戦い方をマスターしたリス。
これは当初に計画された性能を引き出せたということか。
何はともあれ戦いに勝ったリスは上機嫌。
姉妹たちも称賛するものの、フォルとの確執は残っている模様。(汗)
ところで斃されたデスヒツジは呑み込んでいた魔石を解放すると元の姿に戻りました。
一方、アララールのお姉さんの場合はどうだったのか!?
血液を抜かれた事と転生体が存在していることから、捕縛した竜は解体された可能性が高そうですね。
こんなものを見せられたら、王都が流星群により壊滅してしまうかも。(汗)
それとも解体されて死んだ時点で人間の姿に戻っていたのか!?
これはこれで怖いですね。

[気になる点]
誤字・脱字等の報告
三件報告しました。
[一言]
①待て、ハンドサインでイムを押し止める。→…を押し留める。 でも可。
②戦闘の様子を配信する「ギルド討伐ライヴ配信」当たり前みたいだし、おこづかい稼ぎになるとも言っていた。→…「ギルド討伐ライヴ配信」は当たり前… でも可。
③突進力は破壊的な威力があるだろう。→体重の乗った突進力は… でも可。
④デスヒツジが咆哮、周囲の森がビリビリと振動したかと思うと、ヤツの背後の地面が破裂した。→…森の梢や枝葉がビリビリと… でも可。
⑤インパクトの瞬間に花弁が開くように赤い光が開き、刹那の時間に牙となり噛み砕く。→…咬み砕く。 でも可。(牙でがぶり)
⑥頭上の太陽により生じる影での死角。→太陽より降り注ぐ陽光で目が眩む。 でも可?
⑦デスヒツジとの重量差は三倍。→…三倍以上。 でも可。
⑧だったら、あたしは二倍の高さで跳んで、放物線の頂点で前回転。→…高さに跳んで、… でも可。
⑨だけど、対空目標への対処が遅い。→…、滞空目標… でも可?
⑩ドラゴンの大顎を思わせる光の牙が、デスヒツジの頚を噛み砕いた。→…咬み砕いた。 でも可。

葛城遊歩さまこんばんはー!

>デスヒツジとの死闘により、戦い方をマスターしたリス。
>これは当初に計画された性能を引き出せたということか。

それを判断するのは開発者のラグロース・グロスカさんなのですが、
明らかに彼の思惑とは違う進化をしつつあるような・・。

後継者のリューゼリオンくんが、研究成果を盗み某所で頑張っておりますw

>何はともあれ戦いに勝ったリスは上機嫌。
>姉妹たちも称賛するものの、フォルとの確執は残っている模様。(汗)

本音を語らないフォルとは馬が合わないようです。
フォルになにか思惑があるにせよアララールの手前、下手なことは出来ないと思われ・・・

>ところで斃されたデスヒツジは呑み込んでいた魔石を解放すると元の姿に戻りました。
>一方、アララールのお姉さんの場合はどうだったのか!?
>血液を抜かれた事と転生体が存在していることから、捕縛した竜は解体された可能性が高そうですね。

アララールや姉のリュリオルさんは、魔法の始祖と呼ばれる原初の魔女。
いわば魔力そのものです。

魔力の人造合成結晶である「魔石」のカケラや粉を取り込んで
魔物や「魔法師」になった類とは違う、別次元です。
そもそも数百年前の魔法大戦の時代に魔石は合成されたもので・・・
このあたりも追々

>こんなものを見せられたら、王都が流星群により壊滅してしまうかも。(汗)

それを確かめに現場に急行中w
いまのところ旦那と娘たちが頼もしいので、静観していますネ。

>それとも解体されて死んだ時点で人間の姿に戻っていたのか!?
>これはこれで怖いですね。

よくアニメである
死んで光のキラキラになって、元に戻った的な?w

アララール「あるある」
トラ「そういや、お前もそんな感じだったっけ?」

>誤字・脱字等の報告
>三件報告しました。

お手数をおかけしました!

>①待て、ハンドサインでイムを押し止める。→…を押し留める。 でも可。

留め にしますね!

>②戦闘の様子を配信する「ギルド討伐ライヴ配信」当たり前みたいだし、おこづかい稼ぎになるとも言っていた。→…「ギルド討伐ライヴ配信」は当たり前… でも可。

は 抜けでしたorz

>③突進力は破壊的な威力があるだろう。→体重の乗った突進力は… でも可。

いただきます!

>④デスヒツジが咆哮、周囲の森がビリビリと振動したかと思うと、ヤツの背後の地面が破裂した。→…森の梢や枝葉がビリビリと… でも可。

うぅ 森の梢や枝葉が いただきます

>⑤インパクトの瞬間に花弁が開くように赤い光が開き、刹那の時間に牙となり噛み砕く。→…咬み砕く。 でも可。(牙でがぶり)
>⑩ドラゴンの大顎を思わせる光の牙が、デスヒツジの頚を噛み砕いた。→…咬み砕いた。 でも可。

咬み でした

>⑥頭上の太陽により生じる影での死角。→太陽より降り注ぐ陽光で目が眩む。 でも可?

…ッ! 確かに。いただきますね!

>⑦デスヒツジとの重量差は三倍。→…三倍以上。 でも可。

以上 つけます

>⑧だったら、あたしは二倍の高さで跳んで、放物線の頂点で前回転。→…高さに跳んで、… でも可。

に でした

※このあたりは、バッファ●ーマンVSウォ●ズマンのパロディですw

>⑨だけど、対空目標への対処が遅い。→…、滞空目標… でも可?

うむむ、ここは対空にしたいです。中二病的にw

ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
[良い点]
「あの筋肉バカみたいなひとの腕が、泥沼みたいな悪夢から引き上げてくれたんだ」「夢から覚めたあたしを、受け入れてくれた魔女のアララール」「優しく頭を撫でられて、バラバラでちぐはぐだった心が、形を成した気がした」←リスちゃんの独白に感動……。

 トラリオンが、オッサンながら格好いいです! ダメっぽいところもいっぱいありますが、決めるときはビシッと決めて、大人の魅力がありますね。
[一言]
 続きも楽しく拝読します!
東郷しのぶさまこんばんは!

>「あの筋肉バカみたいなひとの腕が、泥沼みたいな悪夢から引き上げてくれたんだ」
>「夢から覚めたあたしを、受け入れてくれた魔女のアララール」
>「優しく頭を撫でられて、バラバラでちぐはぐだった心が、形を成した気がした」←リスちゃんの独白に感動……。
> トラリオンが、オッサンながら格好いいです! ダメっぽいところもいっぱいありますが、
>決めるときはビシッと決めて、大人の魅力がありますね。

嬉しい感想、ありがとうございます★

はい、実はトラリオンはオッサンで腰痛持ちなのですが、
まるで親のような目線でリス(たち)を見守り、導いていきます。

>続きも楽しく拝読します!

是非!
本作の主人公は最初、トラリオンという冴えない中年オヤジなのですが、
人造人間として不完全だったリスの「心のかたち」が整うと、
リスの視点で物語が進行するシーンが増えていきます。

彼女が自分で目的を見つけ、考えて、行動しはじめます。
まるで物心がついた子供のように、成長し歩き始めます。

トラは見守る側にまわり、次第に物語はリスの物語へと・・・。

ひきつづき応援いただけたら嬉しいです!

では、また!

※ちなみに10話の「4号(フィル)」は正しくは「フォル」という名前なので
 誤字として訂正しておきました。
 以後「フォル」と呼ばれます。失礼いたしました。

[良い点]
追撃戦を展開するトラたちだが、立ちはだかるオークの指揮するゴブリン軍団が襲ってきた。
それにしても我が軍は圧倒的ではないか!
鎧袖一触に斃すリスたち。
果たしてトラの胸に去来したものとは!?
因みにアララールは一回休みでしたか。
真打ちは最後に活躍するものですからね。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
十五件報告しました。
[一言]
①家を出てからというもの、口数が少なめだ。→…というものの、… でも可。
②しおらしく傍らにかしずくフォルの頬を、アララールが静かに撫でた。→…傍らに|侍《はべ》るフォルの… でも可。
傅く : 立場が上の人に側に仕えて世話をすること。
侍る : 貴人のそばにつつしんで控える、または仕える。伺候する。

葛城遊歩さまこんばんはっ!

>追撃戦を展開するトラたちだが、立ちはだかるオークの指揮するゴブリン軍団が襲ってきた。

ヒャッハー! ゴブリン軍団襲来!
美少女×ゴブリンといえば服は破かれ、あれやこれや・・・のはずが、結果はご覧の通り。
血しぶき祭りでしたねwww

>それにしても我が軍は圧倒的ではないか!
>鎧袖一触に斃すリスたち。
>果たしてトラの胸に去来したものとは!?

ゴブリンの頭が破裂し、オークの首が飛ぶ。
まさに地獄絵図・・・・。

トラ「そんな娘に育てた覚えはねぇ(震え」

>因みにアララールは一回休みでしたか。

アララールは姉のリュリオルを取り返したい一心で、
魔力封鎖をして「凡人」を偽装しています。

>真打ちは最後に活躍するものですからね。

魔力開放すると雑魚モンスターなど「自害せよ」の一言で終わりかと・・・。

>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>十五件報告しました。

ひぃいい!? すみませんすみませんorz
せめて一度は見直すのですが、見直しするまえにUPしてしまいました(汗

>①家を出てからというもの、口数が少なめだ。→…というものの、… でも可。

の 抜けでした

>②しおらしく傍らにかしずくフォルの頬を、アララールが静かに撫でた。→…傍らに|侍《はべ》るフォルの… でも可。
傅く : 立場が上の人に側に仕えて世話をすること。
侍る : 貴人のそばにつつしんで控える、または仕える。伺候する。

なるほどです。侍る、いただきますね

ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
葛城遊歩さまこんばんはっ!

>追撃戦を展開するトラたちだが、立ちはだかるオークの指揮するゴブリン軍団が襲ってきた。

ヒャッハー! ゴブリン軍団襲来!
美少女×ゴブリンといえば服は破かれ、あれやこれや・・・のはずが、結果はご覧の通り。
血しぶき祭りでしたねwww

>それにしても我が軍は圧倒的ではないか!
>鎧袖一触に斃すリスたち。
>果たしてトラの胸に去来したものとは!?

ゴブリンの頭が破裂し、オークの首が飛ぶ。
まさに地獄絵図・・・・。

トラ「そんな娘に育てた覚えはねぇ(震え」

>因みにアララールは一回休みでしたか。

アララールは姉のリュリオルを取り返したい一心で、
魔力封鎖をして「凡人」を偽装しています。

>真打ちは最後に活躍するものですからね。

魔力開放すると雑魚モンスターなど「自害せよ」の一言で終わりかと・・・。

>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>十五件報告しました。

ひぃいい!? すみませんすみませんorz
せめて一度は見直すのですが、見直しするまえにUPしてしまいました(汗

>①家を出てからというもの、口数が少なめだ。→…というものの、… でも可。

の 抜けでした

>②しおらしく傍らにかしずくフォルの頬を、アララールが静かに撫でた。→…傍らに|侍《はべ》るフォルの… でも可。
傅く : 立場が上の人に側に仕えて世話をすること。
侍る : 貴人のそばにつつしんで控える、または仕える。伺候する。

なるほどです。侍る、いただきますね

ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ