感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [79]
更新ありがとうございます。
さらっと個人戦優勝とPT戦で5位取ってるモドキさん笑
ついにプレイヤーも超越者について知りましたね、逸脱者の方についてもプレイヤーが知る可能性あるんでしょうか………。
次の投稿まで気長に待ってます!ゆっくり休んでください。
  • 投稿者: Rurudayo
  • 2025年 04月16日 12時49分
お読みいただきありがとうございます!
>さらっと個人戦優勝とPT戦で~
次章の本編にいれる尺がなさそうなので、こちらでやってしまいました。完全に化け物認定されてきています(笑
>ついにプレイヤーも超越者について知りましたね、~
超越者はいちばんオーソドックスな強者への至り方ですから、情報も出回りやすいんですよね。その逆に逸脱者は特殊過ぎてNPCでも数が少ないため、なかなかプレイヤーたちがその情報に辿り着くのは難しそうです。
ただNPCたちが隠しているわけでもないので、ひょんなところで情報を得られるケースは充分ありそうです。
>次の投稿まで気長に待ってます!ゆっくり休んでください。
次章までにしっかりと休んで体力を蓄えたいと思います!!
更新ありがとうございました、ゆっくり休んでください!
こちらこそ、お読みいただきありがとうございます!
次章までに英気を養いますね!!
今回の進化でトール三兄弟あたりにはそろそろ勝てる可能性出てきたんじゃない?
名前付きの伝承の剣をつくれるようになったら、本格的に他の英傑ともやり合えそうな気がする。
  • 投稿者: ホリィ
  • 2025年 04月15日 20時05分
>今回の進化でトール三兄弟あたりにはそろそろ~
相性的にも進化前でもいい所まで行けていた相手ですからね。
>名前付きの伝承の剣をつくれるようになったら~
いよいよ英傑たちもブラットとの戦いに、歯ごたえを感じるようになってきそうな予感がします!こうご期待です!
本当にガンツたちは零世界組の中でも好きでした。 かなり前からこうなることの予想はしていましたが、それでも今もまだロスるときがあります……。
ついに秘密を打ち明けるときが来ましたね。 反応は次の章かな? みんな受け入れてくれるといいですが……。
そろそろ勝てる英傑も出てきそうですね。 今回の進化で進められるようになったイベントがいくつもあるでしょうし、次の章からそのあたりも色々進みそう。
私も好きなキャラ達だったので、最後までいろんなパターンも考えていたのですが初志貫徹を決めました。その死を無駄にしないよう、ブラットの飛躍と生き様をこれからも描きたいと思っています。
>ついに秘密を打ち明けるときが来ましたね。~
反応は次章ですね。ルインが部外者と連呼していたのは、さすがにグリード以外も気になっているでしょうから打ち明ける方向となりました。
>そろそろ勝てる英傑も出てきそうですね。~
ですね。最初は何もできずにやられていた頃が、なんだか懐かしいです。
BMOのストーリーも進んでいきますので、次章をご期待ください!
今回の章は得るものも多くあったけど失うものも多くてブラットの心身共に成長を感じるお話が多くて感情移入してしまう場面が多かったです。どんな種族特性が増えたのか気になるところですが、次章も楽しみに待ってます。
  • 投稿者: KaraKuriCo
  • 2025年 04月15日 13時02分
今回失ったもの、得たもの全てを呑み込んで、ブラットは更に強くなっていってくれるはずです。ブラットたちは折れずに前に突き進み続けます!
種族特性は次章の最初の話で出す予定ですので、ご期待ください!!
人類として最もやられたら嫌なことって、人類の生存区域から他陣営に向かって大技連打されることだったのでは・・・?
まだ本格的に狙われたら対抗できないでしょ・・・?
  • 投稿者: 水色
  • 2025年 04月14日 16時47分
あのルインであっても各勢力のボスやS級数体に囲まれれば瞬殺されてしまうでしょうし、小太郎に他三体の受肉を邪魔されないよう目立つ必要もあったんです。
ポンコツ、迂闊、考えが浅いの三拍子が特濃な方のルインから四柱が受肉して、半端物が片付いて残り三体ですか……ルインどもの対処が一気に楽になった感がありますなw
自分らルインが人類イジメ続けた成れの果てが現状だと気付いてない辺り、こいつらの思考能力は高が知れてますしねぇ

まあ、こいつらのせいで人類圏が現役の中堅層や下支えを大量喪失して苦しい台所事情になったのも事実ですけど
もういつ来るのかだとか、どこにいるのか考える必要がなくなりましたからね。かなり作戦を立てやすくなりました。
彼らはノイマンを理性を保ったまま受肉するためと、情報交換のための道具としかみず、その本人の能力を舐め過ぎた結果悲惨な状況になりました(笑
>自分らルインが人類イジメ続けた成れの果てが~
ノイマンの知識も宝の持ち腐れですね……。アイゼンにあげて欲しいです。

>まあ、こいつらのせいで人類圏が現役の中堅層や~
せっかく築いてきた人類たちの基盤を大きく破壊されてしまいましたからね。そこをどう盛り返していくかが問題になってきそうです。
要するにルインはノイマンの魂?核?をスパコンみたいに使ってたのか?
鹵獲したパソコン使って機密文書作るとか秘匿性がガバガバでルインはどうしようもねえなぁw
そのイメージが近いかもしれません。
ルインがそのままブラットたちの次元に受肉したところで、理性も何もないただのモンスターになって、自分たちが何をしたかったのすら忘れてしまいます。
なのでノイマンという、人間と知能の象徴的な存在の核と根源が欲しかったんです。
そしてそのノイマンの核は本人の魂さえなければ、その知識も通信システムも使い放題だったんですが、持ち主をそのままにしたので全部漏洩して正しい情報すら送れなくなりました。なかなかのポンコツです(笑
ロロネー流がついに超位職の段階まで育った!今回で完全な怒りを覚えたわけだけど、ロロネーの指示通り怒りの純度を高めていった場合は同じように真・ロロネー流になってたのかな?あるいはバーサーカー系の派生があるみたいに、また少し違う形になってたのかな。
ネクロマンティスの蘇生能力まで獲得できたのか!元々の生存能力の高さと相まって、もうブラットを倒すのは無理そう。ブラットを蘇生させないように倒すには魂に干渉できる力が必要だろうし。
ルインは残り三体か。今回で終わりかと思ったのにしつこい奴らだ。
ロロネーの指示通り進めていった場合でも、同じように真・ロロネー流にもなれました。じゃないとプレイヤーは皆、その剣術を覚えるために悲しい思いをしないといけなくなりますからね。またそちらからでも、狂戦士の派生剣術も行けたりもします。
>ネクロマンティスの蘇生能力まで~
ブラットの場合は死霊術が使えないので実は原理は違うのですが、一度起きた事象を世界が認識してくれたのと、進化を遅延してくれたおかげでブラットにその特性までついてしまいました。ルインたちは泣いていいと思います(笑
>ブラットを蘇生させないように倒すには~
死んで直ぐにアンデッド化されないように、完全にエネルギーが尽きるまで殺し続ければ、魂に干渉できる力がなくてもゴリ押しで倒せはします。アンデッド化するまでは、ブラットは何も出きませんからね。
>ルインは残り三体か。今回で終わりかと~
やつらは1%でも可能性があるなら、絶対に諦めないのだと思います。本当にしつこい連中です。
何度進化しても(末っ子ではないですが)末っ子感があるファフニールはカワイイですねぇ。
ただでさえスキルや称号などで不死身にせまる耐久があるのに、この復活まで加わったら、もうプレイヤーの中でブラット倒せる人はいないんじゃないですかね……。
やっぱりルインとの戦いはここでは終わらないですよね。 ただ、残ったそれぞれが独立して自我を持ったことでどうなるか……。 仲間にはならないと思いますが、共闘関係になる個体が1体くらいいそう(
私がトカゲ好きなのもあって、どうしても彼を可愛く描いてしまいます(笑
>ただでさえスキルや称号などで不死身にせまる耐久~
一度殺し切れるなら、1V1なら勝機はありそうです。アンデッド化する際の何もできないときに攻撃し続ければ、さすがのブラットもいずれは死にますので。まずそこまで行けるのかが問題なのですが……。

>やっぱりルインとの戦いはここでは終わらない~
彼らは少しでも可能性があるのなら、最後の最後まで足掻くつもりですからね。どこまでもしつこく粘る気です。



[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [79]
↑ページトップへ