感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
「今代の選定魔王は凶星を落とす気なのかっ!」
→選定勇者ではないでしょうか。
いつも楽しく読ませてもらってます。
ありがとうございます。
→選定勇者ではないでしょうか。
いつも楽しく読ませてもらってます。
ありがとうございます。
エピソード568
こちらこそ、いつもお読みいただきありがとうございます!
思い切り間違えてますね(汗 先ほど修正させていただきました!! ご指摘感謝です。
思い切り間違えてますね(汗 先ほど修正させていただきました!! ご指摘感謝です。
- 亜掛千夜
- 2025年 06月21日 18時00分
覇天鬼様の持ってる代物を複製できるようになったらかなり値引きしてくれそう。桜シリーズがどんな強化されるか楽しみ
- 投稿者: KaraKuriCo
- 2025年 06月21日 12時39分
エピソード568
それはそうなのですが、あの人の持っている神剣は物騒なものも多く、見ただけで常人が死ぬようなものもありますからね。
そのあたりはしっかりと選ぶ必要はありそうです。その分、得られる値引額も相当なものになるのは間違いないはずです。
>桜シリーズがどんな強化されるか楽しみ
ここから桜シリーズも、また第一線に返り咲いていきます!お楽しみに!!
そのあたりはしっかりと選ぶ必要はありそうです。その分、得られる値引額も相当なものになるのは間違いないはずです。
>桜シリーズがどんな強化されるか楽しみ
ここから桜シリーズも、また第一線に返り咲いていきます!お楽しみに!!
- 亜掛千夜
- 2025年 06月21日 17時59分
既に他プレイヤーでは比較にもならなくなってきた今のブラットが一瞬でレベルカンストするくらいの経験値と一緒に貰ったお金が消し飛ぶとか、恐ろしすぎるね。ビアバレルが弟子入りできれば装備更新もやりやすくなるけど、燈火の鍛冶の腕を越えるか並ぶのにかかる時間を思ったら待ってられないよなぁ。うまいこと協力関係を結べたら今後もいくつか装備作成や改造を手伝ってくれるのかな?零世界の仲間たちの分までは用意できないかもしれないけど、進化も一番大変なタイミングで行うブラットだけでも最強の装備を用意するのは大事だし。
燈火がクロノソードに興味を示したとなると、燈火が作った伝承の剣とかも見せてもらえたりするのかな?今のブラットにはまだ厳しいかもしれないけど、製作者と関りが持てる伝承の剣なんて複製しやすさがかなり違うかもしれないし。
燈火がクロノソードに興味を示したとなると、燈火が作った伝承の剣とかも見せてもらえたりするのかな?今のブラットにはまだ厳しいかもしれないけど、製作者と関りが持てる伝承の剣なんて複製しやすさがかなり違うかもしれないし。
エピソード568
>既に他プレイヤーでは比較にもならなくなってきた~
鍛冶師として最高峰の人間ですからね。一国の王でも、おいそれと頼めないほどですし。その分だけ技術力は保証されていますが。
>ビアバレルが弟子入りできれば装備更新も~
彼にやってもらえるところは彼にやってもらって、燈火にしかできないことを今後は彼女に頼んでいくといった感じになりそうです。
零世界の仲間の装備は、これから成長していくであろうビアバレルに担ってもらうのがよさそうですね。
>燈火がクロノソードに興味を示したとなると~
間違いなく製作者と関わり合えば、その縁もまた複製への手助けになるはずです。
実物を見せてもらうのも、それはそれでその剣との縁になるでしょうし、彼女と今後とも仲良くなっておくことは重要な意味を持ちそうです。
鍛冶師として最高峰の人間ですからね。一国の王でも、おいそれと頼めないほどですし。その分だけ技術力は保証されていますが。
>ビアバレルが弟子入りできれば装備更新も~
彼にやってもらえるところは彼にやってもらって、燈火にしかできないことを今後は彼女に頼んでいくといった感じになりそうです。
零世界の仲間の装備は、これから成長していくであろうビアバレルに担ってもらうのがよさそうですね。
>燈火がクロノソードに興味を示したとなると~
間違いなく製作者と関わり合えば、その縁もまた複製への手助けになるはずです。
実物を見せてもらうのも、それはそれでその剣との縁になるでしょうし、彼女と今後とも仲良くなっておくことは重要な意味を持ちそうです。
- 亜掛千夜
- 2025年 06月21日 17時57分
マリンちゃんがビッグカルパの性格まで引き継ぎませんように(-人-)
エピソード565
あそこまでいってしまうと、マイペースというのとも違う気がしますからね(笑
- 亜掛千夜
- 2025年 06月18日 20時49分
今回の有り有りでの攻略は不本意なところもあるでしょうし、もう1回り強くなって色々とまた少し余裕が出てきたときくらいに、称号などの効果無しでもう1回挑戦しそう。 まぁあったとしてもそのときはさらっと流されるかダイジェストだと思いますが。
エピソード566
ブラットなら真正面から堂々と叩き潰したいと思うでしょうし、これからも挑み続けると思います。
ただ勝てるようになっても、おっしゃる通りダイジェスト的に触れて終わりにはなるでしょうね。
トート三兄弟の本格的な登場シーンは、ここで見納めかもしれません。
ただ勝てるようになっても、おっしゃる通りダイジェスト的に触れて終わりにはなるでしょうね。
トート三兄弟の本格的な登場シーンは、ここで見納めかもしれません。
- 亜掛千夜
- 2025年 06月17日 20時46分
ついに英傑撃破か!進化前でも戦えはしていたから進化した今ならトール三兄弟は結構余裕あるのかと思ってたけど、特にそんなこともなかったか。追い詰められていくほど強くなるって、能力が主人公すぎるね。自分たちの望む行動以外をしたら即殺してくる系のキャラだったとは思えないかもしれない。
初回討伐報酬はいったい何がもらえるのかな?経験値とお金も大事だけどやっぱりメインは素材よね。誰に使うことになるのかな?トール三兄弟と相性良さそうなのが特に思いつかないけど、あえて言うなら近接系としてグリード?悪魔だし霊も親和性あるのかもしれない。
初回討伐報酬はいったい何がもらえるのかな?経験値とお金も大事だけどやっぱりメインは素材よね。誰に使うことになるのかな?トール三兄弟と相性良さそうなのが特に思いつかないけど、あえて言うなら近接系としてグリード?悪魔だし霊も親和性あるのかもしれない。
エピソード566
非常に長い道のりでしたが、ようやく一枠目の撃破達成しました!
>化前でも戦えはしていたから進化した今ならトール三兄弟は~
三兄弟のフラグを折った場合は絶対に負けイベントになるようにしたかった運営により、何をしても倒せないよう設計した結果、追い詰められるほど異常な強さに膨れ上がっていく性質になっていたりします。
>初回討伐報酬はいったい何がもらえるのかな?経験値とお金も~
やはりアイテムがメインですからね。いちおう討伐したプレイヤーによって、微妙にもらえるものが変わったりするようにはなっていますので、無駄なものはでないはずです。
>化前でも戦えはしていたから進化した今ならトール三兄弟は~
三兄弟のフラグを折った場合は絶対に負けイベントになるようにしたかった運営により、何をしても倒せないよう設計した結果、追い詰められるほど異常な強さに膨れ上がっていく性質になっていたりします。
>初回討伐報酬はいったい何がもらえるのかな?経験値とお金も~
やはりアイテムがメインですからね。いちおう討伐したプレイヤーによって、微妙にもらえるものが変わったりするようにはなっていますので、無駄なものはでないはずです。
- 亜掛千夜
- 2025年 06月17日 20時44分
(見た目が)小竜は大好きです。あざっす
にしても、親父殿、ただの駄々っ子だったな。
にしても、親父殿、ただの駄々っ子だったな。
エピソード559
やっぱりカッコイイ系の竜でも、小さいと可愛くなりますよね!
>にしても、親父殿、ただの駄々っ子だったな。
最初はここまでではなかったのですが、書いていたらどんどん変なキャラになってしまいました(笑
>にしても、親父殿、ただの駄々っ子だったな。
最初はここまでではなかったのですが、書いていたらどんどん変なキャラになってしまいました(笑
- 亜掛千夜
- 2025年 06月15日 00時52分
ブラットたちも随分と強くなりましたな
エピソード563
ブラットの力とアイテムで対策をとっているということをこみにしても、本当に強くなったと私も実感しています。
- 亜掛千夜
- 2025年 06月12日 01時20分
BMOではプレイヤースキルが無いと、進化させられないモドキ。
零世界では経験値ポーションが無いと進化する前に死ぬモドキ。
こう見ると、かなり生存性と能力の反比例でバランス取ってるんだろうなぁ・・・。
ブラッドの第三子がどこまでどうなるやら。
零世界では経験値ポーションが無いと進化する前に死ぬモドキ。
こう見ると、かなり生存性と能力の反比例でバランス取ってるんだろうなぁ・・・。
ブラッドの第三子がどこまでどうなるやら。
エピソード562
小太郎にそこまで細かな調整ができなかったが故に、余計にピーキーな種になってしまった感はありますね、モドキは。
>ブラッドの第三子がどこまでどうなるやら。
超進化した六次進化時点での、ブラットの遺伝子を受け継いでくるわけですからね……。
>ブラッドの第三子がどこまでどうなるやら。
超進化した六次進化時点での、ブラットの遺伝子を受け継いでくるわけですからね……。
- 亜掛千夜
- 2025年 06月12日 01時19分
逸脱者に向いていたからこそ、あのタイミングでイグニスには超越者の兆しが出なかった理由の一端があるかもですね。
それはそれとして、スフィアはもう逸脱者の最終段階になろうと思えばいつでもなれるのでは……?
それはそれとして、スフィアはもう逸脱者の最終段階になろうと思えばいつでもなれるのでは……?
エピソード563
モドキは限界値も高いこともあって、超越者は劣等種よりも時間がかかるというのもありますが、そもそもその才覚がなければたどり着けない領域ですからね。
>それはそれとして、スフィアはもう逸脱者~
なんというかモドキ組とは違うベクトルで、彼女は特別な力がありますからね。そう思いたくなるのは凄く分かります(笑
>それはそれとして、スフィアはもう逸脱者~
なんというかモドキ組とは違うベクトルで、彼女は特別な力がありますからね。そう思いたくなるのは凄く分かります(笑
- 亜掛千夜
- 2025年 06月12日 01時16分
感想を書く場合はログインしてください。