感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [89]
人間と魚の間に立ちはだかる大いなる壁を感じましたね。サブカルなんて、ナッキに分かるわけもないという。ステータスがこんなに克明に分かるというのもすごいですね。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 04月16日 20時38分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

ヘロンは鑑定スキルを披露します。
ここを描いている時、多くの皆さんの作品からパク… 参考にさせて頂いた記憶がありますね。
その節はお世話になりました<(_ _)>

ナガチカはゲーマー&なろう系読者だった事も判明しました(^_^;
今もネットで読んでいるのかもしれませんよ?
どうぞ今後もお楽しみに!

ありがとうございました(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 04月17日 06時32分
魚さん達がとてつもなく恐ろしい姿になってしまうという恐怖展開が素敵でした。戦いとなれば期待できそうな能力の数々ですね。彼らはそもそもが生存競争に必死なはずなんですが。そっちに使えば反則ですね。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 04月13日 08時26分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

謎のスキルでフナ達はヒャッハーしました(^_^;

どうやら闘魂伝承の入り口に立った様ですね…
少しだけ化け物じみて来た美しケ池をこれからも応援して下さいませ<(_ _)>

ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 04月13日 09時25分
ナガチカさんの知恵袋が豊富で素晴らしいですね。何を聞かれてもある程度答えを類推出来そうに思えました。そして所詮フナなところがしっかりと仄かに滲んでいて、今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 04月10日 20時38分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

ナッキ達は悪魔として覚醒したみたいです(^_^;

ナッキの純朴さに着目して頂き恐悦の極みです<(_ _)>
まあ仰るとおりフナですから。
万物の霊長と比べればそこはそれ、愚かで可哀想なのです(^_^;

やさしいコメントに励まされます。
ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 04月11日 06時20分
ある意味。ナガチカ氏の言葉がネタバラシですよね。巨大化したんですか。また。どこまで大きくなっていくんでしょうか。この魚たちは。もう怪魚のレベルですよね。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 04月08日 00時24分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

美しケ池を再訪したナガチカの挙動が不審です。

さてどうですかね~?(^ー^)
この先に答えがあります、お楽しみに!
ヒントは、拙作では主役がどんどん大きくなる傾向がある、その事だけお伝えしておきましょう<(`^´)>キリッ←ほぼ答え

面白いとのお言葉、まことにありがとうございます<(_ _)>
心の支えにしてがんばります(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 04月08日 05時59分
ナッキの覚悟や気概は鮒のくせに見事ながら、何が襲来したのか、とても気になりますね。唐突に来て、唐突に去っていきますが、これは何だったのか。続きがとても楽しみです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 03月25日 17時24分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

ナガチカが去った美しケ池は謎の異音に襲われちゃいましたね。
一同は一つになって乗り越えようと試みますが… 果たして?

えへへ♪
ヒントはナガチカの訪問、もう一つは悪魔は凄い、この不文律です(^_^;
さて、お魚と仲間達の運命や如何に! どうぞ、お楽しみに(*^_^*)

ストーリーは五章の結末に向かっていますが楽しいとのお言葉、日々の創作の励みになります<(_ _)>

ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 03月25日 19時11分
壮大ですね。地球には果たして意図のようなものがあるのか。もしあるのなら、人間ごとき、或いは生物個体レベルにとっては、運命と感じるものかもしれませんね。それは。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 03月21日 22時13分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

今回は観察者の考察でしたね。

確かに…
日々の暮らしで忘れがちですが地球は地面では無いですからね。
多層構造の空に内燃機関付きの岩石核、大量の水、おまけに磁気バリアまで実装済み。
更には無数の種がそれぞれの意思を持ってひしめき合っている奇跡の星ですもんね。
意識とか目的くらいはあるのかも知れません(@@)
それこそ私ごときには想像も付きませんが(^_^;

素敵なメッセージをありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 03月22日 06時24分
言葉はともかくとして、頼んだぐらいでくれるのなら、ナガチカ氏も悪い人間ではないですね。ナッキも貰う以上は頭下げて頼むのが当然ですよね。無事、問題点が解決しそうで良かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 03月16日 20時08分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

救いの道は、初期メンバーの残した薬をナガチカが融通する事で解決出来そうです(*^_^*)ヨカッタ

ですね、多少自己顕示欲と承認欲求が旺盛ですが善良な中年に育ちました(^_^;
息子視点で父に厳しい観察者の嘆きも、まあ、判らなくも無いです……

素敵なメッセージは本当励みになります<(_ _)>

ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 03月16日 20時44分
ヒルミミズを飲むナガチカ氏の心意気には感服しました。気管と消化器官を使い分けられるぐらいなら、我々は哺乳類をしてないのであります。そこは、ランプもザリガニでしたね。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 03月15日 00時10分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

ザリガニランプの提案に、ナガチカは自身のコンプレックスに、観察者はDNAと向き合います。

鳥類と哺乳類は環境にも簡単に適応できませんからね(^_^;
代わりに鳥は移動手段を、哺乳類は社会的な集団性を手に入れましたよね。
ナガチカも上げ底でも履けば良いのです、人間らしく<(`^´)>キリッ

素敵なコメントを頂きやる気が漲ってまいりました<(_ _)>

ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 03月15日 08時34分
ナッキは完全に化け物サイズではないですか(笑)他の面々も恐ろしいサイズになっていたのですね。客観的数字を聞くとびっくりでございます。野生で彼らとは出会したくないですねぇ。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 03月08日 22時16分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

美しケ池のメンバーはデカかったです(^_^;

ナッキは既にヌシみたいになっていました。
通りすがりのカンナカムイと出会わない事を祈るばかりです(ー人ー)
ナガチカももう少し大きくなりたいようです、既におっさんなのに困ったものです(^_^;

面白いとのお言葉、励みになります<(_ _)>

ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 03月09日 06時22分
確かに変温動物は環境で巨大化する傾向がありますよね。タコとかイカのデカいのがどこかにいるのではないかという論点も、そこだったかと。餌があれば連中は巨大化出来るのだとか。そんなことを思い出しました。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 03月01日 20時11分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

ナガチカは自論を続けます。

ね(*^_^*)
生き物って不思議ですよね。
しかも脱皮で設計図通りにフルリセットって… チートで羨ましいです(^_^;

舞台は石化とモンスターが跋扈する殺伐とした世界へ変化していました(><)
魚と仲間達は如何に乗り越えていくのでしょうか?
どうぞ続きをお楽しみに(*^_^*)

素敵なご感想、心より感謝しています<(_ _)>

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 03月02日 06時26分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [89]
↑ページトップへ