感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [89]
ここに来て、哺乳類ですね。一気に人間とは。トガリネズミぐらいから始まるのかと思いきや、一気に陸生生物となりました。ナッキらがどう対応していくのか、とても楽しみです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 01月17日 14時08分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

美しケ池の面々に長老キトラは衝撃の答えを示しました。

ええ、哺乳類でした(^_^;
トガリネズミって又ニッチな所を攻めますね。
残念ながら彼ら同様手先の器用さに定評があるニンゲン、人類でした。
さて、お魚達は彼らが恐れる悪魔とどう渡り合うのでしょうか?
どうぞ、お楽しみに!

いつも優しいメッセージ、ありがとうございます<(_ _)>

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 01月17日 15時21分
長老が有難すぎますね。ただ彼は彼できっと思惑があるのでしょうから。教わるにあたってどういう話になるのか、とても楽しみです。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 01月16日 12時55分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

ナッキはドラゴとヘロン、そしてランプに導かれる形で自身の本質、悪魔としての生き様に向き合う様です。

ええ、全ては事情通の長老、キトラに託された形になりましたね(^_^;
コユキや善悪が戦闘時に身に着けていた腰蓑は一体どんな道を示してくれるのでしょうか?
全く目が離せませんよね、ね? ねぇっ!(懇願)

面白い、楽しいのダブル評価は何よりのご褒美です<(_ _)>

ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 01月16日 15時26分
ヘロンが肝心なところで適当な上にいい加減なのでナッキたちとしては今後も振り回されそうな予感ですね。ウランがそうそう手に入るとは思えませんが。どうなるやら。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 01月15日 18時38分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

遂にヘロンが考えている計画が明らかになりましたね。
名付けるならば「ギンブナ悪魔に助けて貰おう大作戦」といった所でしょうか?
果たして首尾は……

ええ、振り回されると思います(^_^;
そもそも仰る通り、ウランみたいな重い金属は自重で地面に沈下します。
露出しているヤツは別の意味でヤバいのです(><)ギャフン

優しいコメントに励まされて今後も頑張っていけそうです<(_ _)>
どうぞ、これからもよろしくおねがいします(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 01月15日 19時04分
ヘロンの悪びれない失礼さがブレませんね。相手に失礼なことを気付かずに告げるのはヘロンの中では愚かではないようですね。そして明確に、ギンブナ達を下に見ているのに。それを頼らざるを得ない、自身の情けなさの棚上げぶりも素晴らしいです。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 01月13日 22時11分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

ナッキがティターンになった事を喜ぶヘロンでした。
美しケ池に正直者が増えましたね(*^_^*)

鳥から見ればお食事ですからね、どこかでこ馬鹿にしてるんでしょう(^_^;
組織の批判ばかりするくせに全然転職しない人と似ているかも知れませんね。
多種族国家は大変です。

素敵なメッセージ、励まされます<(_ _)>

ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 01月14日 07時05分
ちゃんと意外と選びましたね。メダカの王国ですものね。一理あるかと思えました。そしてヘロンはどこまでもヘロンなのでこの先もストーリーを展開していきそうなテンションですね。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 01月12日 14時23分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

遂にメダカの王国宰相が決まりました。
一方で株を落とし捲ったヘロンはなんか喜んでいます、打ち所でしょうか?(^_^;

はは…… ヘロンとランプが加わった王国の行方が心配になりますよね(^_^;
但し、頼りになりそうなトンボも加わりましたから行って来い、ですかね?

いつも素敵なメッセージをありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 01月12日 16時22分
ナッキは誰を選ぶのでしょうかね。注目に値します。ただランプさんはなぜこうもお利口さんぶれるのか(笑)今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 01月11日 19時22分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

野生生物たちはランプの高説に言い負かされっぱなしです(^_^;

やっぱりザリガニですからね、クレイフィッシュって言う位ですし……
ほら、クレイには土以外にも天性の資質とかの意味も有るじゃないですか!
そんな感じでユルッと見守って下されば<(_ _)>

素敵なメッセージにいつも励まされています。

ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 01月11日 20時16分
ランプさんがここにきて冷静で道理を説くのですね。ザリガニですけど。ザリガニも道理が分かるのですね。ファンタジーで素敵だと思います。なぜだか面白いのが謎なのですが。これをザリガニとトンボがやってるからでしょうか。今回もとても楽しかったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 01月07日 17時29分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

トンボと会話可能になったナッキ。
アレなヘロンを評したドラゴはランプに臣下としての有り様を諭されます。

ザリガニとは言え甲殻類ですからね、味噌が詰まっているだろう、そんな憶測で賢そうにしてみました(^_^;
面白かったのなら良かったですよ、ホント
実は衆目の前でドラゴを否定しているので矛盾していたりするんですけどね(^_^;
まあ、ザリガニなのでm(__)m

優しいメッセージ、ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 01月07日 18時34分
まったく根拠はないけど現実でも鳥よりトンボの方が信用おけますよね。なんでなんでしょうね。私、だけかもしれませんが。鳥ってなんか胡散臭いんですよね。理由は分かりませんけど。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 01月06日 11時02分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

トンボは鳥の邪悪さをナッキに伝えます。
恐らく鳥全体ではなくヘロンが特別だとは思いますが(^_^;

あーいらっしゃいますよね、鳥苦手な方って結構多いみたいですよ(*^_^*)
あれじゃないですか? ほら余り懐かないじゃないですか、鳥って。
飼っていても隙あらば逃げちゃうし、ね?
うん? それは虫も同じでしたね…… うーん、難しいですね……

私は鳥も虫も同じ位好きです! 特に鳥は食べるのも大好きです!

面白いとのお言葉、本当に励まされています。

ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 01月11日 12時02分
きっと思い込めばどんな快楽でも心は痛みとして感ぜられるであろう。そんなことを思わされました。結局、痛くなかったみたいですけど。ヘロンは態度で大損ですね。態度って大事だなと思いました。人間性ですね。鳥ですけど。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 01月05日 11時32分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

新しい石は順調に馴染み、鳥ばかりでなくトンボも喜んでいます(*^_^*)

おぉっ! なんか格好良い言葉ですねっ! パクっちゃおうかな?(冗談です)
でも確かに態度は大事ですよねー(^_^;
同じ事柄でも態度によって受ける印象って大変わりですものね。
私も気を付けたいと思います<(`^´)>フンス

優しいメッセージをありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 01月05日 13時19分
ヘロンもまた図々しいというか、空気の読めないタイプですね。すべてを自分にとって都合のいいように解釈する辺りはまさに勝手なやつという感じですが。腹の立つひょうきんさがいかにも御作の鳥ですね。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2025年 01月02日 21時38分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

ヘロンの働きでナッキは失った石の代わりを得る事が出来ました、良かったですね(*^_^*)

元悪魔入りですから邪悪でセルフィッシュです。
じゃなくても水鳥って迂闊ですからね(^_^;
飲み込めないサイズの魚を喉に詰まらせて亡くなる個体がどれほど多い事か…
他の生き物ではあまり聞かない死因ですものね(^_^;

私も季節柄、餅等十分に注意したいと思います( • ̀ω•́ )キリッ

ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2025年 01月03日 06時47分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [89]
↑ページトップへ