感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [87]
[良い点]
さらっと魚の色覚について言及するあたり、とても勉強になりました。そういえば、彼らは色が分からんのですよね。擬人化されている部分もあって、そんな感覚が薄くなっていました。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 09月25日 16時34分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

ナッキが王として戴かれた理由が明らかに!
意外にシンプルでしたね(^_^;

ね、私も初めて知った時は驚きました。
我々人間とフナって緑は見えていないそうなんですよね。
んで代わりにオレンジの中の一部で緑を認知していて、元々のその太陽っぽい色まで緑に見えてるそうなんですよ(@@)びっくりです。
変に惹かれる緑の理由だったりするのでしょうか、ハフスブルクのガラス瓶とか? 放射性物質だし……

世界には不思議がいっぱいですね(*^_^*)

素敵なコメントありがとうございます。

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 09月25日 18時42分
[良い点]
各生物が肥大化した恐怖の空間ができあがっていたということですね。鮒と同等のメダカとは。想像もつかない群集体ですね。まだ、勝てるかも?人類なら?この世に一箇所ぐらい、まだ、そんな場所ありそうで面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 09月22日 07時00分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

無事化け物として認定されたナッキはギンブナを美しケ池に誘います。

ええ、有ろう事か可愛いメダカ達まで変わり果てた姿に……
美しケ池はかつての幸福寺みたいな魑魅魍魎の巣窟と化してしまうのでしょうか?
気になって仕方が無いですよね、ね? ねぇっ!(懇願)

思いやり溢れるメッセージにやる気が漲るのを感じています<(`^´)>フンス

ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 09月22日 09時24分
[良い点]
オーリの言うとおりですね。変なことばっかりしていたので、もはやナッキは鯉みたいになってしまったのでしょう。しかも敏捷な鯉なんて、化け物みたいなものですものね(ぐさっ)あのでっぷりとした(ぐさっ)鯉みたいになってしまったのですね(ぐさっ)見た目はともかくね(ぐさっ)お化けざかな(ぐさっ)いやっ、魚の妖怪に(ぐさっ)なったのだとしてもね。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 09月19日 17時29分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

仲間たちと再会したナッキは随分変わってしまっていたようです(^_^;
でも仲間たちもそれぞれ成長しているみたいですしお互い様ですよね♪

おおっ!
美しいサニー構文ですね、お見事です(*^_^*)
四章もそろそろ佳境でございます。
その後は第五章、続メダカの王様へと続きます。
お付き合い頂ければこれに勝る喜びはございません<(_ _)>

よろしくおねがいいたします(*^_^*)

ありがとうございます。

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 09月19日 18時22分
[良い点]
やはりナッキの肥大化がここで明らかになりましたね。結局、体の大きさが野生では全てですよ。大いなるアドバンテージを手にしたことを自覚したナッキがどうしていくのか、とても楽しみです。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 09月14日 08時00分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

ナッキは遂に懐かしいギンブナ達との再会を果たしました。
きっと感動させてしまいましたね……
黒笠様の咽び泣きが聞こえる気がいたします(幻聴?)

確かに、大きさ=強さは否めませんよね。
人間社会でも馬場とか鶴田とか高山とか馬場とか馬場とかあと馬場もメチャクチャ強いですもんねー。
私ももう少し大きかったらMLBで大活躍できたのかもしれません、残念無念です。

今はただ、素敵なメッセージを心の支えにMLBを見ながら執筆を頑張ります。

ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 09月14日 09時48分
[良い点]
再会が果たしてどうなるのか、とても楽しみですね。ナッキの落ち着かない心情もとても良く伝わってきました。メダカたちの集団圧力もすさまじかったですね。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 09月11日 11時18分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

待つ身は辛い、それを実感するナッキの回でしたー(^_^;

メダカの圧、凄いですよね(^_^;
どうやらナッキが王様な事は彼ら的には揺るがないみたいです……

さて、ご心配頂いた再会はどうなるのか?
是非、お楽しみにぃ!(*^_^*)

今回も面白いとの最高な賛辞を頂きまして恐悦至極でございますm(__)m

ありがとうございまっすっ! (*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 09月11日 12時45分
[良い点]
太ってしまったのですね。鮒なのに、なんてことでしょう。さぞ食いでのあることでしょう。ここからの展開がとても楽しみです。天敵がきっと、肥った鮒を食べに、殺到することでしょう。今回もとても面白かったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 09月10日 16時52分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

ナッキが美しケ池で頑張っている間のギンブナの仲間たちの様子が明らかになりましたね(^_^;
そしてナッキは太っていました……

知ってますか? 一部の食通の方々の間ではギンブナって全ての魚の中でもトップクラスに美味しいそうですよ?
しかも通は刺身で食べるんだそうです(@@)
私個人的には淡水魚は怖いイメージがあるんですけどねー(^_^;
因みに私はカツオが一番好きです。

面白いとのお言葉、励みにさせて頂きます。
ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 09月10日 18時44分
[良い点]
きっと、天敵に狙われたのですね。鮒も食物連鎖では結局、下位の存在ですもの。きっとそうですよね。小さな王国の描写がノリノリで面白かったです。そして、ふっとこう現実に戻る感じが、とても良いですね。今回もとても楽しめました。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 09月08日 03時40分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

新たな歩みを始めた『美しケ池』にハヤが危急を報せに訪れました。
ドキドキしちゃいますよね、ね? ねぇっ!(懇願)

さてどうでしょうか(^_^;
ご希望の血と悲鳴溢れる残虐なハーベストが始まるかどうかは先をお楽しみに……
しかし拙作は自称コメディファンタジーでございます。
過度のご期待はあっさり裏切りますのでご留意下さいませm(__)m
若しかしたら単なる米の値上がりかも知れませんし(結構ピンチですが)

素敵な米んと、いえコメントありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 09月08日 05時58分
[良い点]
数の圧力というのは凄まじいですね。とくに統一されて、一方向に動くときのエネルギーは想像を絶するものです。しかし、衆愚政治というものもありますから。メダカたちがどうなるのか。とても楽しみにしています。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 09月06日 06時50分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

ナッキの呼び名はこれまで通りです。
尊父とか総督じゃなくて一安心ですね(*^_^*)

ね、恐いですよね。
メダカ達の場合、すでに衆愚というより暴民に近いですよね(^_^;
狂信や妄信をテーマにする事が多い拙作ですが、政党政治にしろ多数決にしろ、多数に属した場合の変な優越感も、ある種の狂気や本能的な防御意識ゆえかもしれませんね~
まあ、PVやポイントは多いに越した事ありませんが……(T_T)シクシク

素敵なメッセージ、ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 09月06日 07時25分
[良い点]
とても妥当なネーミングに落ち着きましたね。良いと思います。ナッキのセンスはともかくとして、名前にまずこだわるあたりがここまでのモロコらしくて良かったかと思います。今回もとても面白かったです。
[一言]
悩んだなら身体を動かすのが一番ですね。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 09月04日 18時27分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

池の名前、彼ら曰く国名が決まりました。

国名とか便宜上の物ですが当事者にとっては大切なのですね。
我が国なんてニホンかニッポンか定かじゃないですけど……(^_^;

なるほど、それに体を動かして忘れる手もありですよね(*^_^*)

優しいメッセージをありがとうございます

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 09月04日 19時30分
[良い点]
なるほど、みな、食べ時になったと。とても美味しそうですね。私は読者として、もはや鷺さんの視点でございますよ。ツンツン、ゴクンでございます。最近、ちょっとハマってるもので、いやはや。逆に最近、野鳥とかに餌付けしたくなるという。(出来ないんですけどね)いやぁ、美味しそうな場面でとても楽しかったです。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 09月02日 21時32分
黒笠様

ご感想ありがとうございます(*^_^*)

池は魔改造されました。
更に飽食期を迎えた池は驚きの自給率100パーセントです、羨ましい事です。

ほぉ、野鳥ですか、中々高尚じゃないですかー。
我が本拠、静岡県では浜名湖周辺にカモメ、天竜川ではトビの餌付けが楽しめますよ(*^_^*)
コユキや善悪の故郷ですし、機会があれば是非<(_ _)>

優しく楽しいメッセージ、ありがとうございます(*^_^*)

KEY-STU K
  • KEY-STU
  • 2024年 09月03日 05時56分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [87]
↑ページトップへ