感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [193]
足柄とその乗員たちに敬礼

20世紀後半で地球軌道上での宇宙戦争をする作品は初めて見ました。
いろいろとロマンがありますね

絶対にこの世界線には転生したくないけど
>ホイホイホイホイ様

僕の作品では足柄さんはおおよそ常にカッコ良いです。
まあ実は、艦名を『足柄』にするか『綾波』にするかちょっと悩んだのですが、軌道巡航艦だもんな、ということで前者に。

20世紀後半で地球軌道上で戦う作品は幾つかありますが、原爆推進の艦同士が殴り合う作品は……もしかすると他にないかもしれません。増えてくれたら嬉しいんですけどね、ロマンチックageられますし。
軌道衛星上の第一宇宙速度M24は37分程度で地球一周を行えるが、初撃撃墜に失敗したら一番長い37分ですな。
>日野 ましら様

地球は1週が4万キロもありますから、秒速8キロで計算しても5000秒で、もうちょっとかかります。
反航しての先頭だった場合、その半分くらいになるかもしれませんが……何にせよ恐ろしく長いですね。
軌道戦闘は燃える。
低軌道だとICBMの迎撃にしろ護衛にしろ、守るべき地がどんどん後落していくので、複数の軌道艦隊が必要ですしコリャ大変だ。
守備するために原爆推進で強引に日本直上に静止させてたりするのかもw
  • 投稿者: majornagase
  • 2024年 10月14日 19時17分
>majornagase様

軌道戦闘がお好き? 結構。本作品を読めばますます好きになりますよ!
日本上空に制止させるとなると、高度3万6000キロならば静止軌道となりますが、そこからだと迎撃その他が難しそうですからね(早期警戒衛星などは当然、この辺りに置いてありそうですが)。本当に拙い時は、強引な(地球上から見た)静止というのも、やれなくはない……のかもしれませんね。
原爆を使って強引に宇宙を進んでいく宇宙艦艇同士の戦いは独特のロマンがありますね!
>故幸紗結様

核パルス推進がまず浪漫ですから、その特性を用いた宇宙戦闘はまさに浪漫の塊です。書いていて……流石に気分が高揚しました。
「殺しても死にそうにない人間オリンピック」をやったら金メダル候補の高谷さんもついに最期の時がきましたか。
日本に限って言えば、高谷さんと天鷹の愉快な仲間たちのおかげで史実より良い歴史を歩むことができましたが、世界はますます混迷しているようですね。
そう考えると、高谷さんのバンカラが世界中に広まって地球まるごとバンカラになってしまったのかもしれません。
>泥水貞樹様

まあだいぶ世に憚りまくっておりましたが、流石に寿命となりました。
あちらを立てればこちらが立たずと言うものですが、日本にとってはWW2がハッピーエンドに近い形で終わった結果、必然的にWW3が勃発しそうなヤバめの世界が誕生してしまい、その結果が遂に……ということかもしれません。

高谷中将のバンカラ精神は、ある種、不良同士の河原での殴り合いみたいなところがありましたが……それどころでない、ナイフだの拳銃だの持ち出して殺し合うようなものかもしれません。何せWW2が原子爆弾と神経化学兵器の応酬で終わっておりますので。
バンカラ妖怪もついにお亡くなりに…!
幸せな最期でよかったものの国際情勢が大変なことに…
  • 投稿者: はと
  • 2024年 10月10日 14時51分
>硝子川羅扇様

まあ百寿越えですからね。
もしかすると圧倒的バンカラ精神が、世界の均衡を保っていたのかもしれません。
おお、ついに高谷翁亡くなりましたか。敵対国に混沌と狂気を振りまきながら闊歩した物語の着地点は、人類文明の命運がどうなるか愉しみです。
>ブロントさん様

何だか世界中が混沌と狂気に巻き込まれそうですが……タフボーイとなって、このイカレた世界の行く末をお楽しみください。
デスナレ(走馬灯)キャンセル………
真田丸以外でこれを見ようとは…
必死になって防いだ核戦争が勃発したとか逃避したくもなるわ
高谷氏のことだから暴れ出しても問題ないように監視カメラついてお付きの人か誰かが監視してるだろうから最後の言葉も録音されてるでしょうな。
>科学部部長様

いきなり第三次世界大戦ですからね。原水爆を投げ合うのではなく、政治家同士で殴り合えばいい……と言っており、実践までした訳ですが、最後はこんなことになってしまいました。どうして?
監視は……デンパの一派が「爬虫人類の侵入を防ぐ」みたいな名目で、こっそりやっていたりするかも?
高谷提督もついにご臨終ですか……お疲れ様でした。ご本人の理解できる範囲では、結果的に日本を救ってきましたが、その総決算はどうなるか……?

まあ、ちょうど45年前の赤丸黒ペケ世界と違い、弾道弾攻撃を受ける各国首脳部は「概念的奇襲」を受けているわけではないので、「対応」はできるでしょうが……。

ところで、この年の5月13日、午後2時半というと自分は23区内の中学校にいたはずなので……天鷹が大活躍してくれないとお陀仏ですね。
  • 投稿者: dai
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 10月09日 20時24分
>dai様

軽はずみな行動が毎度のように意味不明な化学反応を起こし、どうしてかそれが良い方向に作用してきた感がありましたが……ひとつの良い結果が、あまりにも悪い結果に繋がってしまう(逆もまた然り)こともある、となるかもしれません。第三次世界大戦勃発とかまでいってしまうと。
まあ各国の首脳部は実際、こうした先制核攻撃で始まる戦争を、幾らでも想定しているはずで、ついでに恐らく何処も第三次世界大戦が近いかもしれないという想定で経済を循環させたりもしていそうですから、被害はある程度は局限されるかもしれませんが……何というかまあ、地獄めいています。

ちなみにこうした文章を書いていると、自分とは何だろう、ということをたまに思ったりします。
かくも歴史が改変された世界には、恐らく遺伝的に自分と同じ個体は存在しないだろう(父母が出会わない可能性があったり、同一の受精卵が誕生する可能性が著しく低かったりするため)という気がするためです。それでも、自分はそちらの世界にいるかもしれない、という気もします。その辺を考えると、作中でちょっとだけ触れた、すべてが縁であるという世界観になるのかもしれません。
>ああいや、こっちが夢だな。違いない
終末戦争ですからね。そう言い遺します。
お疲れ様でした提督
>サリエリ様

まあいきなり悪夢としか言いようがない現実に襲ってこられると……こうもなりますよね。
政治化同士で殴り合ったが故の神通力も、本人が亡くなってしまったこともあって、消えてしまったのかもしれません。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [193]
↑ページトップへ