感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
昭和が、こちらの世界よりも長く続かれたのは敗戦による御心労が軽かったからとも、これこそ世界のバタフライ・エフェクトと感慨深いものが。
……次の転生先、「人類」が残っておりますものか。
……次の転生先、「人類」が残っておりますものか。
エピソード363
>武図書様
もう少し昭和が長く続いた可能性といった話を、以前歴史改編ものをやっている時に伺ったことがあり、そちらを参考にさせていただきました。まあ本作品の戦後世界のハチャメチャぶりを考えると、ほんとに? となるかもしれませんが……。
次の転生先は……あるのかどうかはわかりません。でもきっと次の転生者は上手くやるでしょう(どっかのコンピュータ並の感想)。
もう少し昭和が長く続いた可能性といった話を、以前歴史改編ものをやっている時に伺ったことがあり、そちらを参考にさせていただきました。まあ本作品の戦後世界のハチャメチャぶりを考えると、ほんとに? となるかもしれませんが……。
次の転生先は……あるのかどうかはわかりません。でもきっと次の転生者は上手くやるでしょう(どっかのコンピュータ並の感想)。
- 青井孔雀
- 2024年 10月14日 18時33分
遂に大往生。
……流石に、「今回」は佐賀県鳥栖市まで弾道弾は飛んでこないと思いたいですが…。
今ごろ、北米では
「大統領閣下、五分以内にすべてを決定してください」
「何じゃ、飯か?」
な会話が?
……流石に、「今回」は佐賀県鳥栖市まで弾道弾は飛んでこないと思いたいですが…。
今ごろ、北米では
「大統領閣下、五分以内にすべてを決定してください」
「何じゃ、飯か?」
な会話が?
エピソード363
>武図書様
まあ遺伝子組み換えナチスのやることですから、何が起こるか分かったものでないかもしれません。
北米の大統領は……どうしているんでしょうね? 何処かのケネディみたいなことになってなければいいですが(なお本作品の世界では、ケネディ家は桑港某重大事件のせいで大変なことになっていそう)。
まあ遺伝子組み換えナチスのやることですから、何が起こるか分かったものでないかもしれません。
北米の大統領は……どうしているんでしょうね? 何処かのケネディみたいなことになってなければいいですが(なお本作品の世界では、ケネディ家は桑港某重大事件のせいで大変なことになっていそう)。
- 青井孔雀
- 2024年 10月09日 19時07分
[一言]
あーあー今度こそ終わりかーー
ぶっちゃけ絶滅戦争まで陥った世界大戦が痛み分けになった時点でこうなるのは運命なんろうなー
後書きーー……確かに人は死なないけどさー(前作をチラ見しながら)
あーあー今度こそ終わりかーー
ぶっちゃけ絶滅戦争まで陥った世界大戦が痛み分けになった時点でこうなるのは運命なんろうなー
後書きーー……確かに人は死なないけどさー(前作をチラ見しながら)
エピソード362
>クジラマッコウ様
そろそろ本作品も終幕に近付いてまいりましたので、核爆発オチ(酷
原子爆弾と神経化学兵器を投げ合った末の世界だと、まあこうなるしかないかもなって。
ところで「ハッピーエンドで終わる、誰も傷つかない日常系の火葬戦記」もあります。
そろそろ本作品も終幕に近付いてまいりましたので、核爆発オチ(酷
原子爆弾と神経化学兵器を投げ合った末の世界だと、まあこうなるしかないかもなって。
ところで「ハッピーエンドで終わる、誰も傷つかない日常系の火葬戦記」もあります。
- 青井孔雀
- 2024年 10月09日 15時43分
[一言]
とうとうおっ始めたかぁ……
どれだけ生き残るやら…………
後書き、確かに『人間は』死にませんね、ええ。
とうとうおっ始めたかぁ……
どれだけ生き残るやら…………
後書き、確かに『人間は』死にませんね、ええ。
エピソード362
>バハムル様
本当にろくでもない顛末となってしまいました。
あとがきのあれについては……はい。人間は死にません。本当に、本当にありがとうございました。
本当にろくでもない顛末となってしまいました。
あとがきのあれについては……はい。人間は死にません。本当に、本当にありがとうございました。
- 青井孔雀
- 2024年 10月09日 15時41分
[一言]
ついに審判の日ですか……本当、今まで持っていたこと自体が奇跡だったのかもしれませんが……願わくば日本だけでも生き残れますように。
ついに審判の日ですか……本当、今まで持っていたこと自体が奇跡だったのかもしれませんが……願わくば日本だけでも生き残れますように。
エピソード362
>dai様
本当にろくでもない展開となってしまいました。まあ……どうしてこうなった? という感想だけはないかもしれません。
生き残りという意味では……軌道空母となった『天鷹』に期待するしかない状況です。
本当にろくでもない展開となってしまいました。まあ……どうしてこうなった? という感想だけはないかもしれません。
生き残りという意味では……軌道空母となった『天鷹』に期待するしかない状況です。
- 青井孔雀
- 2024年 10月09日 15時40分
[良い点]
ナチズムとデスティニープランとコーディネーターの相性が良すぎる(白目
遂に終末戦争を始めた人たちがデスティニープランで選ばれたコーディネーターなのが、もう末期ですね
ナチズムとデスティニープランとコーディネーターの相性が良すぎる(白目
遂に終末戦争を始めた人たちがデスティニープランで選ばれたコーディネーターなのが、もう末期ですね
エピソード362
>サリエリ様
あれ見てて、ナチが生き残ってたらこんなのになりそうだな……って思いまして。
"運命計画"で選ばれた"人類の調停者"さん達も、最悪な原水爆戦争を調停することはできませんでした。というか自ら引き金を引いてますし。
あれ見てて、ナチが生き残ってたらこんなのになりそうだな……って思いまして。
"運命計画"で選ばれた"人類の調停者"さん達も、最悪な原水爆戦争を調停することはできませんでした。というか自ら引き金を引いてますし。
- 青井孔雀
- 2024年 10月09日 15時39分
[良い点]
遂に始まったのか〜
FutureWar198x年みたいな感じだけど、偶発じゃなくてガンギまってるからなぁ。
昭和のトップ部隊こと軌道迎撃班の活躍が楽しみです。
タイトル全く覚えてないけど50年近く前のソノラマで、米ソ核戦争で両軍壊滅の後、東京はそれてなんとか首都機能がいきてる日本がアメリカを救助、という名の実質支配してたような作品があったと思うんですが、そんな風に漁夫の利は狙えるのかなぁ。
遂に始まったのか〜
FutureWar198x年みたいな感じだけど、偶発じゃなくてガンギまってるからなぁ。
昭和のトップ部隊こと軌道迎撃班の活躍が楽しみです。
タイトル全く覚えてないけど50年近く前のソノラマで、米ソ核戦争で両軍壊滅の後、東京はそれてなんとか首都機能がいきてる日本がアメリカを救助、という名の実質支配してたような作品があったと思うんですが、そんな風に漁夫の利は狙えるのかなぁ。
>びすまるく様
元々限りなく引き金の軽い世界で、対立要因は本当に幾らでも転がっている……という世界なので、こんな結果になってしまいました。
米ソが核戦争で滅んだ後……という話ですと、『地球0年』とかでしょうか? 実は前作でそちらのネタを取り上げております。
元々限りなく引き金の軽い世界で、対立要因は本当に幾らでも転がっている……という世界なので、こんな結果になってしまいました。
米ソが核戦争で滅んだ後……という話ですと、『地球0年』とかでしょうか? 実は前作でそちらのネタを取り上げております。
- 青井孔雀
- 2024年 10月09日 15時38分
[良い点]
ついに宇宙空母天鷹が旅立ちました。感慨深いものです。
[気になる点]
欧米観光客が天鷹の前でいあいあする光景観てみたいw
ついに宇宙空母天鷹が旅立ちました。感慨深いものです。
[気になる点]
欧米観光客が天鷹の前でいあいあする光景観てみたいw
エピソード361
>ブロントさん様
軌道空母なんてとんでもないものになってしまいました。よくもまあこんなものが……となりそうですが、20万トン級の軌道天体なんて見てみたいなと思わざるを得ません。
欧米観光客を警察が追い散らしていたら、余計に「何か隠しているに違いない」と変な妄想が膨らんでしまいそうです。
軌道空母なんてとんでもないものになってしまいました。よくもまあこんなものが……となりそうですが、20万トン級の軌道天体なんて見てみたいなと思わざるを得ません。
欧米観光客を警察が追い散らしていたら、余計に「何か隠しているに違いない」と変な妄想が膨らんでしまいそうです。
- 青井孔雀
- 2024年 10月04日 12時26分
[一言]
宇宙戦◯ヤマトとかガン◯厶みたいに重力制御出来ない宇宙艦艇の進水式ってこんな感じだろうなって思ってました。宇宙空間で艤装なんて困難(面倒くさい)だから完成済みで打ち上げるしか方法はないのだ。
多分この世界でも人類滅亡まで残り1年というアニメは放送されるんだろうなー。多分天鷹も魔改造されて戦争に駆り出されそう。(相変わらず艦艇撃沈は出来ない)
宇宙戦◯ヤマトとかガン◯厶みたいに重力制御出来ない宇宙艦艇の進水式ってこんな感じだろうなって思ってました。宇宙空間で艤装なんて困難(面倒くさい)だから完成済みで打ち上げるしか方法はないのだ。
多分この世界でも人類滅亡まで残り1年というアニメは放送されるんだろうなー。多分天鷹も魔改造されて戦争に駆り出されそう。(相変わらず艦艇撃沈は出来ない)
エピソード361
>クジラマッコウ様
ある程度軌道上の施設が整備されてくれば、むしろ宇宙空間での艤装ほど楽なものはない……という風になっていくかもしれませんが、まだこの情勢だとそこまで行っておらず……という端境期的な面白さを感じていただけたのであれば何よりです。
人類滅亡まで残り1年というアニメは……割と世界そのものが、何時めちゃめちゃにホロン部してもおかしくないので、もっと流行るかもしれませんね。
ある程度軌道上の施設が整備されてくれば、むしろ宇宙空間での艤装ほど楽なものはない……という風になっていくかもしれませんが、まだこの情勢だとそこまで行っておらず……という端境期的な面白さを感じていただけたのであれば何よりです。
人類滅亡まで残り1年というアニメは……割と世界そのものが、何時めちゃめちゃにホロン部してもおかしくないので、もっと流行るかもしれませんね。
- 青井孔雀
- 2024年 10月04日 12時20分
[良い点]
オウム、あれだけの濃い戦場に連れられて、妖怪と化してしまったのではないかな。
還暦過ぎても元気な元乗員が多いですね
オウム、あれだけの濃い戦場に連れられて、妖怪と化してしまったのではないかな。
還暦過ぎても元気な元乗員が多いですね
エピソード361
>サリエリ様
バンカラは元気の秘訣!
アッズ太郎は元々かなり変なオウムでしたが、実際訳の分からない方向に進化してしまったというのはありそうです。
バンカラは元気の秘訣!
アッズ太郎は元々かなり変なオウムでしたが、実際訳の分からない方向に進化してしまったというのはありそうです。
- 青井孔雀
- 2024年 10月04日 12時17分
感想を書く場合はログインしてください。