感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
この世界観がとてもとても好きです。大好きです。
一人一人のキャラクターがリアルで、豊かに想像できます。
息遣いが伝わってきます。
恋愛に終わらず、国作りの壮大なストーリーになっているところが
また好きです。
応援しています。
[気になる点]
瓶詰めを食べてみたい、、味わってみたい。
この世界観がとてもとても好きです。大好きです。
一人一人のキャラクターがリアルで、豊かに想像できます。
息遣いが伝わってきます。
恋愛に終わらず、国作りの壮大なストーリーになっているところが
また好きです。
応援しています。
[気になる点]
瓶詰めを食べてみたい、、味わってみたい。
★香久山さん
わあ、ありがとうございます。
この話、今までで二番目くらいに自信がなかったんですが、ブクマと評価ポイントがジワジワ増えてくるから(いいのか?これでいいのか?)って思いながら書いてました。
実はこの作品のためにドラゴンフルーツやマンゴスチン、ロンガン、スターフルーツ、あん肝の瓶詰めなどを通販して食べました。どれも美味しかったです(*´ω`*)
わあ、ありがとうございます。
この話、今までで二番目くらいに自信がなかったんですが、ブクマと評価ポイントがジワジワ増えてくるから(いいのか?これでいいのか?)って思いながら書いてました。
実はこの作品のためにドラゴンフルーツやマンゴスチン、ロンガン、スターフルーツ、あん肝の瓶詰めなどを通販して食べました。どれも美味しかったです(*´ω`*)
- 守雨
- 2022年 01月09日 17時47分
[良い点]
内容が具体的で、とても面白い。描写も素晴らしく、おいしくお酒が飲みたくなる
[一言]
更新を楽しみにしています!
内容が具体的で、とても面白い。描写も素晴らしく、おいしくお酒が飲みたくなる
[一言]
更新を楽しみにしています!
エピソード49
★更さん
そういっていただくと書く元気がでます。自分にとってなろうに投稿する燃料はそう言っていただけることです。
そう言えば今までで一番お酒の話が多い作品でした。
今も少しだけちびちびと日本酒飲みながらこのお返事を書いてます(*´ω`*)
そういっていただくと書く元気がでます。自分にとってなろうに投稿する燃料はそう言っていただけることです。
そう言えば今までで一番お酒の話が多い作品でした。
今も少しだけちびちびと日本酒飲みながらこのお返事を書いてます(*´ω`*)
- 守雨
- 2022年 01月09日 17時50分
[良い点]
第二皇子が「びっくりするような相手」と書いていてもあっさりベル嬢に予想されているところが可愛いw
[一言]
じわじわざまぁも良いものですね、ホホホホホ。
新南国ホテル、伝説の建築士(?)の内助の功と新進気鋭のエバンスのデザインとの合わせ技で、錬金術師パパンの既存のホテルを超えちゃうかもしれませんね。
イメージとして、沖縄のブ◯ナ◯ラスを思い出します。涼しくて静かに本が読めた図書コーナーと、朝食バイキングのホロホロ鳥のソテーにパイナップルジュースが懐かしい。
第二皇子が「びっくりするような相手」と書いていてもあっさりベル嬢に予想されているところが可愛いw
[一言]
じわじわざまぁも良いものですね、ホホホホホ。
新南国ホテル、伝説の建築士(?)の内助の功と新進気鋭のエバンスのデザインとの合わせ技で、錬金術師パパンの既存のホテルを超えちゃうかもしれませんね。
イメージとして、沖縄のブ◯ナ◯ラスを思い出します。涼しくて静かに本が読めた図書コーナーと、朝食バイキングのホロホロ鳥のソテーにパイナップルジュースが懐かしい。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 01月09日 11時55分
管理
エピソード49
★mārjāraさん
うわぁ、なんですかその楽園っぷり。いいなあ。沖縄が好きで6回行ったけど、ホテルに関してはこれといって思い出が残ってないです。
野鳥がたくさん放たれている観光施設に行ったら家族で私だけフンを帽子に8個くらい落とされたのが一番の思い出です。
じわじわ準備されるざまあ、どうなりますか(。>﹏<。)
うわぁ、なんですかその楽園っぷり。いいなあ。沖縄が好きで6回行ったけど、ホテルに関してはこれといって思い出が残ってないです。
野鳥がたくさん放たれている観光施設に行ったら家族で私だけフンを帽子に8個くらい落とされたのが一番の思い出です。
じわじわ準備されるざまあ、どうなりますか(。>﹏<。)
- 守雨
- 2022年 01月09日 17時55分
[良い点]
久しぶりのエバンス、ほっこりしますね。
一流の専門家が結集して、どんなホテルになるかとても楽しみです。
[気になる点]
殿下の成人を目途として動くのなら、故国の件も意外に早く片がつきそうですね。当の王家以外には最適解のようですが、どうやって実現するのか注目しています。
[一言]
毎朝の更新、ありがとうございます。
この先も楽しみにしています。
久しぶりのエバンス、ほっこりしますね。
一流の専門家が結集して、どんなホテルになるかとても楽しみです。
[気になる点]
殿下の成人を目途として動くのなら、故国の件も意外に早く片がつきそうですね。当の王家以外には最適解のようですが、どうやって実現するのか注目しています。
[一言]
毎朝の更新、ありがとうございます。
この先も楽しみにしています。
エピソード49
★sourさん
エバンスにはモデルがいます。いい人なんだけど「なんでこまめに連絡しないかな!」ってカリカリしても「あー、ごめんごめん」て笑う熊みたいな人。
何しろ侯爵がいますからね。手ぬかりはなさそうな気がしますよ。
エバンスにはモデルがいます。いい人なんだけど「なんでこまめに連絡しないかな!」ってカリカリしても「あー、ごめんごめん」て笑う熊みたいな人。
何しろ侯爵がいますからね。手ぬかりはなさそうな気がしますよ。
- 守雨
- 2022年 01月09日 17時57分
[一言]
とても面白かったので他の作品も読んでしまいました。
これからも応援しています。
とても面白かったので他の作品も読んでしまいました。
これからも応援しています。
エピソード48
★sannpo さん
ありがとうございます。
他の作品も楽しんでいただけることを祈ってます(*´꒳`*)
ありがとうございます。
他の作品も楽しんでいただけることを祈ってます(*´꒳`*)
- 守雨
- 2022年 01月08日 21時33分
[良い点]
はじまり
[一言]
話がおっきくなってきた!
はじまり
[一言]
話がおっきくなってきた!
エピソード48
★ftgさん
王妃に仕組まれた話から始まり、書き進めていったらどうしてもどうしても王妃の話に戻らざるを得なかったのですよー。
王妃に仕組まれた話から始まり、書き進めていったらどうしてもどうしても王妃の話に戻らざるを得なかったのですよー。
- 守雨
- 2022年 01月08日 19時30分
[一言]
>そもそもこんな事態を生んだのは誰だ!
自分自身に大きな責任があることが判っていないように思いました。
長い間話し合って末に、この有様ですか。
彼女の言う、こんな事態とは何を指しているのでしょうか?
もしやと思いますが、妃の産んだ第一王子フェリクスよりも優秀な第二王子クラウディオを側室が産んだことを指しているのでしょうかね。まさか?
だとするなら、妃たる者の資格がない事になりますが。
>そもそもこんな事態を生んだのは誰だ!
自分自身に大きな責任があることが判っていないように思いました。
長い間話し合って末に、この有様ですか。
彼女の言う、こんな事態とは何を指しているのでしょうか?
もしやと思いますが、妃の産んだ第一王子フェリクスよりも優秀な第二王子クラウディオを側室が産んだことを指しているのでしょうかね。まさか?
だとするなら、妃たる者の資格がない事になりますが。
エピソード48
★みかんさん
長い時間をかけて話し合ったのは側室のディアナとで、皇帝は皇后とはたいして話し合っていなかったんです。
この場合の「こんな事態」は側室を置いて皇子を側室に生ませたこと。
皇后は男の子を一人(と上に女の子を二人)しか生んでない引け目から何も言えないんだけど、夫が揉め事の種(母の違う皇子がいる)を撒いたことを怒ってる。
でもそれも男子を一人しか生んでない自分は言える立場じゃないのが余計腹立たしい、みたいな。
どっちにしろ原因の一端は皇子を一人しか産めなかった皇后にあるのですが。こればっかりは自分の意思ではどうにもならないのが切ないところです。
長い時間をかけて話し合ったのは側室のディアナとで、皇帝は皇后とはたいして話し合っていなかったんです。
この場合の「こんな事態」は側室を置いて皇子を側室に生ませたこと。
皇后は男の子を一人(と上に女の子を二人)しか生んでない引け目から何も言えないんだけど、夫が揉め事の種(母の違う皇子がいる)を撒いたことを怒ってる。
でもそれも男子を一人しか生んでない自分は言える立場じゃないのが余計腹立たしい、みたいな。
どっちにしろ原因の一端は皇子を一人しか産めなかった皇后にあるのですが。こればっかりは自分の意思ではどうにもならないのが切ないところです。
- 守雨
- 2022年 01月08日 18時51分
[一言]
血筋を大事にする『王家や貴族』出身の人間なら一番避けるべき問題は『血脈の途絶』次いで『王たる器』となぜ分かんない?
貴族中でも特に王族なら個人の都合(感情)よりも優先するべき事柄。
なのにここの皇后はやっと生まれた自分の子供をとゴリ押しして国が滅びる可能性が分かんないのかな?
まあ現実でも自分の都合で『側室は設けない』として跡継ぎが居なくなりそうな家もありますけど。
血筋を大事にする『王家や貴族』出身の人間なら一番避けるべき問題は『血脈の途絶』次いで『王たる器』となぜ分かんない?
貴族中でも特に王族なら個人の都合(感情)よりも優先するべき事柄。
なのにここの皇后はやっと生まれた自分の子供をとゴリ押しして国が滅びる可能性が分かんないのかな?
まあ現実でも自分の都合で『側室は設けない』として跡継ぎが居なくなりそうな家もありますけど。
エピソード48
★ロリ魂さん
皇帝の血筋こそ一番大切とはわかっていても、その人の子を産むことが己の役目とされるその妻にとって、他の女性の産んだ子供は自分の存在意義を脅かす存在になるからかも。
ライオンやチンパンジーって、リーダーが交代すると前のリーダーの子供は一匹残らず殺されるってドキュメンタリー番組で見たような気がする。
人間も所詮そういう本能から逃げられないのかと、ゾッとしながら見た覚えが。
皇帝の血筋こそ一番大切とはわかっていても、その人の子を産むことが己の役目とされるその妻にとって、他の女性の産んだ子供は自分の存在意義を脅かす存在になるからかも。
ライオンやチンパンジーって、リーダーが交代すると前のリーダーの子供は一匹残らず殺されるってドキュメンタリー番組で見たような気がする。
人間も所詮そういう本能から逃げられないのかと、ゾッとしながら見た覚えが。
- 守雨
- 2022年 01月08日 15時45分
[一言]
皇帝、浮気野郎(まあ皇統を考えると仕方ないのかな)でしたが、まあ、行動しないよりはマシ?
フェリクス皇太子の、比較されてきた弟への感情はどうなんでしたっけ?
皇帝、浮気野郎(まあ皇統を考えると仕方ないのかな)でしたが、まあ、行動しないよりはマシ?
フェリクス皇太子の、比較されてきた弟への感情はどうなんでしたっけ?
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 01月08日 11時47分
管理
エピソード48
★mārjāraさん
よく考えたら、側室ってたいていの話でコビコビの嫌な女だけど、断れない立場なんですよね。ディアナさんみたいな場合もあるなーと思いました。で、第一王子の気持ちは先の方でちょっと出てきます。
よく考えたら、側室ってたいていの話でコビコビの嫌な女だけど、断れない立場なんですよね。ディアナさんみたいな場合もあるなーと思いました。で、第一王子の気持ちは先の方でちょっと出てきます。
- 守雨
- 2022年 01月08日 12時29分
[一言]
幼なじみの人妻か〜(意味深)
それはさておき再び来る愛娘からの手紙、そして期待している言葉が綴られてなくて崩れ落ちる父親
そんな未来が見えてしまった(笑)
しかし、文章の後に(意味深)と入れるだけで怪しい雰囲気に
(*´艸`*)クスクス…
幼なじみの人妻か〜(意味深)
それはさておき再び来る愛娘からの手紙、そして期待している言葉が綴られてなくて崩れ落ちる父親
そんな未来が見えてしまった(笑)
しかし、文章の後に(意味深)と入れるだけで怪しい雰囲気に
(*´艸`*)クスクス…
エピソード47
★ロリ魂さん
たしかに「幼馴染みの人妻」ってもう言葉にバイアスがかかってるw
この言葉で今、書籍化用の番外編にそれを使うことにしました。
ナイスヒントをありがとうございます(*´ω`*)
溺愛していた愛娘、たくましく育てたがゆえに己が忘れられてしまう父の悲しみw
たしかに「幼馴染みの人妻」ってもう言葉にバイアスがかかってるw
この言葉で今、書籍化用の番外編にそれを使うことにしました。
ナイスヒントをありがとうございます(*´ω`*)
溺愛していた愛娘、たくましく育てたがゆえに己が忘れられてしまう父の悲しみw
- 守雨
- 2022年 01月07日 16時40分
感想は受け付けておりません。