感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
年内に更新あるのか、それとも去年同様お年玉か…
ゲームのティザーサイトでシルエットが順番に明らかになっていってるのをみて事前登録とかないかなーと思いながらリリースを楽しみにしてます。
年内に更新あるのか、それとも去年同様お年玉か…
ゲームのティザーサイトでシルエットが順番に明らかになっていってるのをみて事前登録とかないかなーと思いながらリリースを楽しみにしてます。
- 投稿者: アンデス山脈に住みたい
- 2015年 12月14日 17時44分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
年内はちょいと、無理ですね
すいません
事前登録してますよー
スペ星さんが貰えたはずです
リリース楽しみにしててくださいね
年内はちょいと、無理ですね
すいません
事前登録してますよー
スペ星さんが貰えたはずです
リリース楽しみにしててくださいね
- 金斬 児狐
- 2015年 12月31日 17時07分
[一言]
前回更新からそろそろ2ヵ月ですが、更新きますかね?
それとも新刊出すのに忙しくて今回はもうちょい待ちかな?
読み直していて思ったんですけど、おてんば姫がオガ朗時代にオーロやアルジェントを育てると宣言したところを目撃したことにも要因があるかもしれませんね
ミックスブラッドという、自分と同じように本来なら生まれた瞬間から親までもから疎まれる存在
にもかかわらずオガ朗と姉妹さん達は彼らを愛し育てると心から言ってのけた
この瞬間を目の前で見たおてんば姫の心情を想像するとなんだか泣けてきます
きっと彼らなら自分の秘密を知っても受け入れてくれる、疎まないでくれると思ったんじゃないかな
そこん所どうなんでしょう?
あと、超進化したハルバートですが、そろそろ立派な名前ついたりしませんかね?
元はただのハルバードだったとはいえ、今では立派な超兵器
オバ朗の事だから普段からハルバード呼びなのは変わらないんでしょうが、それでも他の武器たちに見劣りしない立派な名前がついてもいいと思うんです
特に鍛冶師さんやドワーフ親方達は自分の作品に名前をつけたりしないんですか?
ハルバードだけ名前もなしにいつまでもハルバードとしか呼ばれないのは少し可哀そうだと思います
前回更新からそろそろ2ヵ月ですが、更新きますかね?
それとも新刊出すのに忙しくて今回はもうちょい待ちかな?
読み直していて思ったんですけど、おてんば姫がオガ朗時代にオーロやアルジェントを育てると宣言したところを目撃したことにも要因があるかもしれませんね
ミックスブラッドという、自分と同じように本来なら生まれた瞬間から親までもから疎まれる存在
にもかかわらずオガ朗と姉妹さん達は彼らを愛し育てると心から言ってのけた
この瞬間を目の前で見たおてんば姫の心情を想像するとなんだか泣けてきます
きっと彼らなら自分の秘密を知っても受け入れてくれる、疎まないでくれると思ったんじゃないかな
そこん所どうなんでしょう?
あと、超進化したハルバートですが、そろそろ立派な名前ついたりしませんかね?
元はただのハルバードだったとはいえ、今では立派な超兵器
オバ朗の事だから普段からハルバード呼びなのは変わらないんでしょうが、それでも他の武器たちに見劣りしない立派な名前がついてもいいと思うんです
特に鍛冶師さんやドワーフ親方達は自分の作品に名前をつけたりしないんですか?
ハルバードだけ名前もなしにいつまでもハルバードとしか呼ばれないのは少し可哀そうだと思います
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
更新、したいんですけどね
中々難しくて、申し訳ない
そうですね
あの場面は、そういう意味も込めてました
そこら辺の感想を貰えると、やっぱり嬉しいですね
ハルバードさんは、もうハルバードさんでいいんじゃないかと思う今日この頃
あえて名前を出さないのも、ありだと思います
という、逃げ
更新、したいんですけどね
中々難しくて、申し訳ない
そうですね
あの場面は、そういう意味も込めてました
そこら辺の感想を貰えると、やっぱり嬉しいですね
ハルバードさんは、もうハルバードさんでいいんじゃないかと思う今日この頃
あえて名前を出さないのも、ありだと思います
という、逃げ
- 金斬 児狐
- 2015年 12月31日 17時06分
[一言]
新刊読みました
やっぱり最高でした
新刊読みました
やっぱり最高でした
- 投稿者: 愚者洸路 (元 Fool)
- 30歳~39歳 男性
- 2015年 12月06日 20時05分
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
ありがとうございます
それが続けられるようにしたいですね
ありがとうございます
それが続けられるようにしたいですね
- 金斬 児狐
- 2015年 12月31日 17時01分
[一言]
新刊昨日買って読ませていただきました!獣王や魔帝が誰と戦うことになるのかなーとか想像してましたwキャラ的にはミノ吉くんと獣王、カナ美ちゃんと魔帝なんかが面白くなるんじゃないかなーと思ってます、聖戦早く読みたいです!
新刊昨日買って読ませていただきました!獣王や魔帝が誰と戦うことになるのかなーとか想像してましたwキャラ的にはミノ吉くんと獣王、カナ美ちゃんと魔帝なんかが面白くなるんじゃないかなーと思ってます、聖戦早く読みたいです!
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
ありがとうございます
誰が当たるかは待て本編
早く書き挙げればいいのですが、中々難しくて
頑張りますね
ありがとうございます
誰が当たるかは待て本編
早く書き挙げればいいのですが、中々難しくて
頑張りますね
- 金斬 児狐
- 2015年 12月31日 17時00分
[一言]
ちょっと遅れたけど新刊買いました。
魔王と獣王いいキャラしてますね!魔王の方はオバ郎と仲良くなれそうだけど、話す前に消されそうw。
あとスマホゲーム化決定おめでとうございます。初期種族からある程度離れられないでしょうしドラゴンとかにはなれない感じになるのかなって思ってます、何にせよ楽しみです。ps一巻とか読み返していて思ったのですが、ヤマーダさん絵のタッチ結構かわりましたね気づいてなかった(笑)。
ちょっと遅れたけど新刊買いました。
魔王と獣王いいキャラしてますね!魔王の方はオバ郎と仲良くなれそうだけど、話す前に消されそうw。
あとスマホゲーム化決定おめでとうございます。初期種族からある程度離れられないでしょうしドラゴンとかにはなれない感じになるのかなって思ってます、何にせよ楽しみです。ps一巻とか読み返していて思ったのですが、ヤマーダさん絵のタッチ結構かわりましたね気づいてなかった(笑)。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
こちらも返信遅くなって申し訳ありません
そう言ってもらえると嬉しいです
そういう未来もあったかもしれませんが、まあ、仕方ないですね
ありがとうございます
ドラゴンになれるかどうか、は実際に試してもらえれば良いかと思います
ヤマーダさんにはお世話になってます
やっぱり続けていれば、変わって行きますからね
こちらも返信遅くなって申し訳ありません
そう言ってもらえると嬉しいです
そういう未来もあったかもしれませんが、まあ、仕方ないですね
ありがとうございます
ドラゴンになれるかどうか、は実際に試してもらえれば良いかと思います
ヤマーダさんにはお世話になってます
やっぱり続けていれば、変わって行きますからね
- 金斬 児狐
- 2015年 12月31日 17時00分
[一言]
書籍を読んだ時に、岩勇の髪(禿頭)の描写が挿絵と違ってると感想のはがきに書きましたが、まさかこの展開になるとは。
納得です。
書籍を読んだ時に、岩勇の髪(禿頭)の描写が挿絵と違ってると感想のはがきに書きましたが、まさかこの展開になるとは。
納得です。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
挿絵を使ったちょっとした小ネタでした
納得してもらえたのならよかったです
挿絵を使ったちょっとした小ネタでした
納得してもらえたのならよかったです
- 金斬 児狐
- 2015年 12月31日 16時57分
[一言]
7巻一気に読ませていただきました!
内容もよかったのですが、なんと言ってもスマホゲーム化!
どんな感じのゲームになるのかいまから楽しみです!
金剛夜叉鬼神とかにもなれるのですかね?
けど、いぬ好きだから将軍コボルトにもなりたいかな?
7巻一気に読ませていただきました!
内容もよかったのですが、なんと言ってもスマホゲーム化!
どんな感じのゲームになるのかいまから楽しみです!
金剛夜叉鬼神とかにもなれるのですかね?
けど、いぬ好きだから将軍コボルトにもなりたいかな?
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
遅くなりました
ありがとうございます
スマホゲー化です、スマホゲー化
正直ビックリしてます
来年もどうぞよろしくお願いします
鬼神までは、まだですね
コボルドには……自重します
遅くなりました
ありがとうございます
スマホゲー化です、スマホゲー化
正直ビックリしてます
来年もどうぞよろしくお願いします
鬼神までは、まだですね
コボルドには……自重します
- 金斬 児狐
- 2015年 12月31日 16時54分
[一言]
スマホゲーム化おめでとうございます。
次はVITAなどの家庭ゲームを期待して待ってます。
スマホゲーム化おめでとうございます。
次はVITAなどの家庭ゲームを期待して待ってます。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
ありがとうございます
皆さんのおかげでゲーム化とか、嬉しい事態になりました
家庭ゲームとかはハードルが高いですが、そうなればいいかな、と思いますね
ありがとうございます
皆さんのおかげでゲーム化とか、嬉しい事態になりました
家庭ゲームとかはハードルが高いですが、そうなればいいかな、と思いますね
- 金斬 児狐
- 2015年 11月22日 23時18分
[一言]
遅ればせながら乙です。
>三百二十一日目~三百三十日目
>魔法合金の開発はそれに対する答えを発見する
ああ、この世界での「研究」が何を意味するかわかった気がします。
確固とした物理法則なり魔法法則なりが存在するにしてはなんか恣意的というかネタに走ったようなルール(神や大神の仕業?)が存在しますし、
といって全部恣意的なルールならどうやってそれを発見するのかがわからなかったのですが、
職業なりアビリティなりである程度のカンニングは許されているわけですね。
>もしかしたら一般団員達が必要なくなり、切り捨ててしまう事も選択肢になってしまうかもしれない
ああ・・・便利すぎるのも問題ですね・・・。
戦闘員だけならまだしも、頭脳労働者も生成体で作れるようになりましたし(商鬼とか)
それでもなお何でスカウトや育成をしているのか疑問に思ったことがありましたが、
逆だったわけですね。
つまり生成体よりも便利な点があるから団員をスカウト・育成しているというよりは、
団員を切り捨てないために生成体よりも強く育てようとしている感じかな?と考えました。
ともあれ完全な合理主義者にも完全な人情家にもなりきれないが故の葛藤。
(完全な合理主義者なら既に切り捨てているか、将来切り捨てることになっても悩まない。完全な人情家なら生成体より不効率でも団員を大事にし続ける)
オバ郎君乙です。
遅ればせながら乙です。
>三百二十一日目~三百三十日目
>魔法合金の開発はそれに対する答えを発見する
ああ、この世界での「研究」が何を意味するかわかった気がします。
確固とした物理法則なり魔法法則なりが存在するにしてはなんか恣意的というかネタに走ったようなルール(神や大神の仕業?)が存在しますし、
といって全部恣意的なルールならどうやってそれを発見するのかがわからなかったのですが、
職業なりアビリティなりである程度のカンニングは許されているわけですね。
>もしかしたら一般団員達が必要なくなり、切り捨ててしまう事も選択肢になってしまうかもしれない
ああ・・・便利すぎるのも問題ですね・・・。
戦闘員だけならまだしも、頭脳労働者も生成体で作れるようになりましたし(商鬼とか)
それでもなお何でスカウトや育成をしているのか疑問に思ったことがありましたが、
逆だったわけですね。
つまり生成体よりも便利な点があるから団員をスカウト・育成しているというよりは、
団員を切り捨てないために生成体よりも強く育てようとしている感じかな?と考えました。
ともあれ完全な合理主義者にも完全な人情家にもなりきれないが故の葛藤。
(完全な合理主義者なら既に切り捨てているか、将来切り捨てることになっても悩まない。完全な人情家なら生成体より不効率でも団員を大事にし続ける)
オバ郎君乙です。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
ですね
ちゃんと法則なりなんなりはあります
が、こうしてちょっと変わったモノも混じってます
職業とかは、切っ掛けを得やすくなる、という考えで間違いないですね
まあ、それでも気がつかない場合がほとんどですが
便利過ぎるのも考えモノですね
そですね、その考えで正解です
効率だけ優先で、義理とか人情とか、投げだすのもどうなんだ、という考えですね
まあ、便利なものは使う。義理や人情も大事にする。
そう言う事です
ですね
ちゃんと法則なりなんなりはあります
が、こうしてちょっと変わったモノも混じってます
職業とかは、切っ掛けを得やすくなる、という考えで間違いないですね
まあ、それでも気がつかない場合がほとんどですが
便利過ぎるのも考えモノですね
そですね、その考えで正解です
効率だけ優先で、義理とか人情とか、投げだすのもどうなんだ、という考えですね
まあ、便利なものは使う。義理や人情も大事にする。
そう言う事です
- 金斬 児狐
- 2015年 11月22日 23時18分
[一言]
ダイジェスト楽しませてもらいました。
7巻も楽しみにしてます。
ヘアーマン「頭髪は存在しない、いいね?」
ダイジェスト楽しませてもらいました。
7巻も楽しみにしてます。
ヘアーマン「頭髪は存在しない、いいね?」
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
楽しめたのならよかったです
七巻もう出てるので、よかったらどうぞ
全身じゃなかっただけ、まだましでした
楽しめたのならよかったです
七巻もう出てるので、よかったらどうぞ
全身じゃなかっただけ、まだましでした
- 金斬 児狐
- 2015年 11月22日 23時14分
感想を書く場合はログインしてください。