感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
納品後のコリン騒動記……これは酷い(褒め言葉でもなんでもなく顔を両手で覆うレベル
婚約破棄事件がなかった場合、何の疑惑もなく他所に婿入りしていたかと思うと。
あの事件があってよかったような気すらする。
下手すればもっと酷く取り返しのつかない未来もあったのかもしれないし。
そうなったら周囲も大変だったろうなぁ。
納品後のコリン騒動記……これは酷い(褒め言葉でもなんでもなく顔を両手で覆うレベル
婚約破棄事件がなかった場合、何の疑惑もなく他所に婿入りしていたかと思うと。
あの事件があってよかったような気すらする。
下手すればもっと酷く取り返しのつかない未来もあったのかもしれないし。
そうなったら周囲も大変だったろうなぁ。
エピソード27
コリンも悪気はないんですけど、それがね。
- つくも茄子
- 2022年 04月08日 15時05分
[一言]
そっかあ、跡継ぎできたから、自由にしてもらえたんだね(笑)え、違う?(^^;
逆に、先が読めなくて、わくわくします(^^)
そっかあ、跡継ぎできたから、自由にしてもらえたんだね(笑)え、違う?(^^;
逆に、先が読めなくて、わくわくします(^^)
喜んでもらえて嬉しいです!
ある意味で勝ち組の弟君です!
ある意味で勝ち組の弟君です!
- つくも茄子
- 2022年 04月06日 13時30分
[一言]
はー、面白かったです。死よりも辛い後の生活で反省…とまでは行かなかったみたいだけど、それもまた事実。
現実味を帯びた物語で面白かったです。
ありがとうございました。
はー、面白かったです。死よりも辛い後の生活で反省…とまでは行かなかったみたいだけど、それもまた事実。
現実味を帯びた物語で面白かったです。
ありがとうございました。
エピソード25
番外編はまだ続きます!
主要人物のその後が分かるように書く予定です!
主要人物のその後が分かるように書く予定です!
- つくも茄子
- 2022年 04月06日 13時32分
[良い点]
いろんな視点は面白いです。
[気になる点]
目覚めてから~でチョット肩透かしされた気分。
[一言]
全然すっきりしなくて何だか辛いなあ。
いろんな視点は面白いです。
[気になる点]
目覚めてから~でチョット肩透かしされた気分。
[一言]
全然すっきりしなくて何だか辛いなあ。
- 投稿者: yomunosuki
- 2022年 04月06日 01時41分
わかりやすい「さまぁ」ではありませんからね。肩透かし食らった人も多いかもしれません。
- つくも茄子
- 2022年 04月06日 13時33分
[気になる点]
幾つもの事実など有りません。
事実は常に一つです。
一つの事実の周りに
幾つもの真実が有るのです。
ある人物が死んだという一つの事実 ・・・
・・・ それを ・・・
悲しいと感じる人も在れば
嬉しいと感じる人も在る。
どちらも当人にとっては真実です。
実際はこんなものでは無い程
無数の真実が生まれる事でしょう。
[一言]
犯人達に甘過ぎると思います。
幾つもの事実など有りません。
事実は常に一つです。
一つの事実の周りに
幾つもの真実が有るのです。
ある人物が死んだという一つの事実 ・・・
・・・ それを ・・・
悲しいと感じる人も在れば
嬉しいと感じる人も在る。
どちらも当人にとっては真実です。
実際はこんなものでは無い程
無数の真実が生まれる事でしょう。
[一言]
犯人達に甘過ぎると思います。
エピソード25
誰も死なない設定ですからね。
でも生きることで贖罪するのも大事です。
死んだらそれまでですしね。
それでも被害者側からしたら「甘い」となるんですけど、今回の場合、公爵令嬢の暗躍もありそれが上手くいったからこその対応です。
でも生きることで贖罪するのも大事です。
死んだらそれまでですしね。
それでも被害者側からしたら「甘い」となるんですけど、今回の場合、公爵令嬢の暗躍もありそれが上手くいったからこその対応です。
- つくも茄子
- 2022年 04月04日 12時53分
[一言]
歴史の1ページになっちゃいましたね。
歴史の1ページになっちゃいましたね。
番外編もぼちぼち書いていってます
- つくも茄子
- 2022年 04月04日 12時54分
[気になる点]
主人公が、主人公(アレクサンドラ)と王太子だったら王太子の方を信じるって言ってるけど、なんで?
作中にも帝国の血を引く姫君と王国の皇太子だったら帝国の姫君の方が格上って描写があったと思うのですが?
主人公が、主人公(アレクサンドラ)と王太子だったら王太子の方を信じるって言ってるけど、なんで?
作中にも帝国の血を引く姫君と王国の皇太子だったら帝国の姫君の方が格上って描写があったと思うのですが?
格上は姫君(アレクサンドラ)の方です。ただし、王国人に大概の人にとっては王太子の方に心が傾くといったところです。
- つくも茄子
- 2022年 04月04日 12時59分
[一言]
婚約破棄でざまぁの作品を選んで読んでいるのになんか尻切れトンボで終わっている。
最後までざまぁされているのが男爵令嬢と公爵令嬢の庶子兄の母親の実家だけっておかしくないですか?
例えば騎士団長の息子、上げて落とす為の駒ならば落とすところまで書いて頂きたい、作中では上げる部分しか書かれていないので読者として不完全燃焼になってます。
作品の最終話の最後に書かれている者達へのざまぁも知りたいので続きお願いします。
婚約破棄でざまぁの作品を選んで読んでいるのになんか尻切れトンボで終わっている。
最後までざまぁされているのが男爵令嬢と公爵令嬢の庶子兄の母親の実家だけっておかしくないですか?
例えば騎士団長の息子、上げて落とす為の駒ならば落とすところまで書いて頂きたい、作中では上げる部分しか書かれていないので読者として不完全燃焼になってます。
作品の最終話の最後に書かれている者達へのざまぁも知りたいので続きお願いします。
騎士団長の息子は有能な駒ですからね。よっぽどの事がないかぎり馬鹿な事はしないでしょうし、帝国側が駒を駒と気付かせないようにしてますからね。彼の「ざまぁ」は難しいです。
今、番外編を書いています。近日中に公開する予定です。
今、番外編を書いています。近日中に公開する予定です。
- つくも茄子
- 2022年 04月04日 13時02分
[一言]
いつのまにか終わっている。
時系列に沿って、各自が話をしていく形のほうが、わかりやすかったようにおもう。
いつのまにか終わっている。
時系列に沿って、各自が話をしていく形のほうが、わかりやすかったようにおもう。
エピソード24
各視点から書いていましたから時系列がバラバラでしたからね。
御報告ありがとうございます。
御報告ありがとうございます。
- つくも茄子
- 2022年 04月04日 13時04分
[気になる点]
これは酷すぎる。
一番悪い(=決定権を持っている)のは王子なのに。
そっちは尻も掘られず奴隷になることもなく塔でのんびりミニマリズムライフを楽しんでいて
浮気王子の相手役だっただけの女が奴隷になり、性的拷問に遭わされるなど死ぬより酷い目に遭わされるのは不公平すぎる。
どっちもすっぱり刑死したならまだ理解できるが。
これは酷すぎる。
一番悪い(=決定権を持っている)のは王子なのに。
そっちは尻も掘られず奴隷になることもなく塔でのんびりミニマリズムライフを楽しんでいて
浮気王子の相手役だっただけの女が奴隷になり、性的拷問に遭わされるなど死ぬより酷い目に遭わされるのは不公平すぎる。
どっちもすっぱり刑死したならまだ理解できるが。
エピソード10
一応、王族です。
彼らの国は無くなりましたが、国民は生きてますからね。不満のはけ口に旧王族は必要かと。
彼らの国は無くなりましたが、国民は生きてますからね。不満のはけ口に旧王族は必要かと。
- つくも茄子
- 2022年 03月21日 11時09分
感想を書く場合はログインしてください。