感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [264]
[一言]
質問ですどんな手段を使って天守家は神を殺したんですか?
出来れば神の情報も欲しいです
  • 投稿者: 田舎
  • 2024年 08月15日 01時06分
どうやったんでしょうね。
腕力?
まぁ、少なくとも最後は武力であったと思いますよ。
ちなみに神は(ほぼ)全知(でありながら完全な)全能です。少なくとも、そんなのと真正面から戦っても勝ち目は無いので、何代にも渡って削り続けたんでしょうね。
[一言]
作者様がこれ以上主人公サイドを殺さないことを願うばかりです
  • 投稿者:
  • 2024年 08月14日 21時36分
まだッ、誰も殺してないでしょう!! 過去編以外では!!
[良い点]
異能をぶっ壊してから渡すのは盲点でしたね。
雨森もまだまだ嘘があると思うと考察のしがいがあります
[気になる点]
志善と優斗は異能が入れ替わってて
志善は銃、優斗は星を持ってるってないんすかね?
雨森の星に関しては偽善で縛りとか設ければ代用可能みたいな感じで

[一言]
謎が多くて読んでて非常に楽しい作品です
もうそろそろで完結してしまうと思った悲しいです。
  • 投稿者: 天城滝
  • 2024年 08月13日 05時56分
最初は、異能を奪わせて自滅予定だったんですが。
それなら八雲、返品できるよな。
という点に気が付き、作者ですら気付けるのなら朝比奈霞であれば当たり前に読み切り、それを上回る【策】をぶつけるだろうと思いました。
その答えが、異能の自壊、だったみたいですね。
……まあ、この時点で朝比奈霞の精神性は在りし日の弥人と並ぶか、超えているはずですので、彼が対応できる程度の問題であれば、何の問題もなく対処するのでしょう。

面白い考察ですが、二人の天能が入れ替わっている理由が思いつかないですね。そこにしっかり理由さえあれば、ワンチャンあり得たかもしれません。
[良い点]
最終話目前で本気を出すやつ好き好き大好き
逆向きの流星すき
[一言]
雨森悠人嘘カウンター待ってます
  • 投稿者: ふぃー
  • 2024年 08月13日 02時56分
ちなみに、逆向きの流星は、「さかむきのりゅうせい」と読み、モチーフは天守優人の『星穿つ銃声』です。あれが天より地を穿つ流星なれば、朝比奈のソレは地より天を裂く流星。朝比奈が仮に異能を使いこなしていれば、かの日の流星に近しい威力が出ていたかもしれませんね。
[良い点]
終わっちゃうんですか……悲しい。
このまま最後まで騙され続けたい。
最後の嘘なし豆知識を見ると、まだ朝比奈さんには出番がありそう?まさか死にませんよね?
  • 投稿者: μ
  • 2024年 08月12日 10時34分
もうそろそろ伏線も尽きた頃合いですし。
いい加減、八雲の声も聞き飽きた時分。
終わらせちまっても、いいでしょう?

まあ、朝比奈嬢、めちゃくちゃ人気キャラですし。
殺したら作者も読者に殺されそうなので、遠慮しておきます。

(※ただし、気が乗れば容赦なく殺すつもりなので、悪しからず)
[良い点]
雷の化身としての朝比奈が最後までかっこよかった。正義の味方として、弥人が認めた悪を倒して雨森を救ったのが、最高でした。何なら豆知識の話的に、今後も雨森の隣に立つことになりそうなのが楽しみ。
誰よりもすぐれた存在になりたがっていた八雲所長が、誰よりも強くなった瞬間に滅びる。まさに皮肉ですね。しかもその状態でも、雨森とか月姫とか朝比奈とかに勝てるかと聞かれると、描写的に微妙に感じる。
そうだよね。物語の最初からずっと噓つきまくっている雨森が最後だけ真実しか語らないような素直な子になるわけないわな。絶対何か隠してると思った。
次から雨森の本当の全力が見れそうで嬉しい。この作品当初から【主人公最強】タグがあったので、どんなもんなのか2年半ぐらい楽しみにしてました。
[気になる点]
・優人の魂を代償とした火力上昇や、朝比奈の未来を代償とした火力上昇とかを見るに、意外と縛りって簡単に使えるものなんですか?最上の時はそれなりの技術が必要っぽいし、黒月は天能変質するときのは【魔王の加護】の万能性から使えてそうだったので、もっと条件があったり技術が必要だと思ってました。
・朝比奈も志善も技術が未熟だったからこそ、カタログスペックは最強だけど隙があったのが救いだったと思う。多分両者が異能を取得してそれなりの時間が経って、使いこなせていたら、過去編で優人が勝つのが難しかったと思うし、今回も八雲所長が勝ちかねなかったし
・次回予告だと雨森が隠しているのって、【八雲が気付けていない切り札(誰もが騙されている、とびっきりの嘘)】と【もう一つの手札】の2つだけど、朝比奈目線だとまだたくさん隠しているとのことだから、あともう1つか2つくらいありそう
[一言]
最後まで嘘をつき通している雨森や、正義の味方を貫いた朝比奈や、執念深い海老原のように私も諦めません。どうかワールド・レコードが終わってからでもいいので、3部を、最低でも後日談と2部をやってください!お願いします!(土下座)
  • 投稿者: 門矢士
  • 2024年 08月11日 23時23分
作者も振り返って驚きなのですが。
雨森悠人は、学園に入ってから一度も成長も覚醒もしていないんですよ。
ただ一度だけ『戻った』ことはありましたが……。
それでも終始、停滞を続けてきた雨森悠人。
……数年越しに、やっと主人公として彼を描くことができそうです。

①簡単ではないですよ。単に、特異点どもがイカレてるだけです。
なんだかできそうな気がする、という直感一つに勝敗を、生き死にを、すべてをかけて突っ走れるだけの覚悟を持つ狂人どもです。そりゃ、常人ができない一線を軽々と超えているのですから、可能といえば可能なのでしょう。
事実、この日の朝比奈はかつての志善悠人よりも強かったでしょうから。
②未熟、ゆえに未来が繋がった、ということですね。
③いくつ隠してるんでしょうね、あいつ。
ただ、皆さん忘れかけてたんじゃないですか?
雨森悠人なんて、最初っから信じるべきじゃなかった、って。


……しかたないから、後日談くらいは書こうかなぁ。
[良い点]
学者キャラの「計算と違うぞ!」展開はどうして満足度が高いのか
[気になる点]
烏丸はやっぱそうよね。雨森くん、烏丸の動きが悪かったの見てもう少し頑張れよとか思ってそう
[一言]
実験室組は心臓貫きがち
  • 投稿者: ピーラー
  • 2024年 08月11日 21時19分
八雲のラスボスムーブはそろそろおしまい。
烏丸については、まぁご想像におまかせしますが、ようは『そういうこと』ですよ。
[一言]
最終的に欲しかった力を与えられて敗北するって展開最近話題の神漫画と似ていて最高ですね。
八雲の能力もすごい似ているし、八雲の能力の参考になった漫画だったりします?
  • 投稿者: ジン
  • 2024年 08月11日 20時52分
…………ヒロアカか?

この話は僕が最初期から練っていた展開ですし、ヒロアカのラストバトルを見てから唐突に生やせるようなモノでもないのですが……まぁ、こういうコメントが来た時点で言い訳にしか聞こえないと思いますので、作者からは一言だけ。

「そっすね」
[気になる点]
やっぱり悠人の振りした優人なんですかね?
  • 投稿者: 八神光
  • 2024年 08月11日 19時18分
さぁ?
[一言]
朝流菜さんカッコいい
二年生編も読みたいです
  • 投稿者: 虎徹
  • 2024年 08月11日 18時50分
2年生編はやらないかなぁ……
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [264]
↑ページトップへ