感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
作品として大好きなんです…
ちょっと一言の欄に自分の感情漏らしまくって書いた文があるので嫌な気分になったりしたら読まなくても大丈夫です…!
[一言]
ダメだ。改めて読み返してみてもやっぱりここの弥人が毒を飲む意味が理解出来ない…
まぁ家族に言われたなら飲むというのは分かるのよ…
けど確実に裏にバカが居て、そんな奴に家族が死体として弄ばれてるのになんで何もせず毒飲んだ…?
怒れよ…挙句そのせいで未来あんな事になっちゃうし家族はあんな風になっちゃうしでマジで理解出来ない…
なんなんや…?
作品として大好きなんです…
ちょっと一言の欄に自分の感情漏らしまくって書いた文があるので嫌な気分になったりしたら読まなくても大丈夫です…!
[一言]
ダメだ。改めて読み返してみてもやっぱりここの弥人が毒を飲む意味が理解出来ない…
まぁ家族に言われたなら飲むというのは分かるのよ…
けど確実に裏にバカが居て、そんな奴に家族が死体として弄ばれてるのになんで何もせず毒飲んだ…?
怒れよ…挙句そのせいで未来あんな事になっちゃうし家族はあんな風になっちゃうしでマジで理解出来ない…
なんなんや…?
エピソード175
正直に言いますと。
『ぶっちゃけ作者も分かりません』
ただ、天守弥人ならそうするんです。
作者も理解は出来ません。
事実、何度もアレ以外の結末を考えました。
書いては消して、書いては消して。
本当に悩んで、悩んで。
でも、アレ以外の結末にはついぞ至れませんでした。
「だって弥人なんだから、そうするでしょ」
それ以外の答えを、作者は持ち合わせておりません。
彼のやりたいようにやらせた結果が、アレです。
ただ、言えるのは。
あそこで弥人を殺したことを、私は一切後悔していません。
以上!
『ぶっちゃけ作者も分かりません』
ただ、天守弥人ならそうするんです。
作者も理解は出来ません。
事実、何度もアレ以外の結末を考えました。
書いては消して、書いては消して。
本当に悩んで、悩んで。
でも、アレ以外の結末にはついぞ至れませんでした。
「だって弥人なんだから、そうするでしょ」
それ以外の答えを、作者は持ち合わせておりません。
彼のやりたいようにやらせた結果が、アレです。
ただ、言えるのは。
あそこで弥人を殺したことを、私は一切後悔していません。
以上!
- 藍澤 建
- 2024年 06月10日 16時58分
[良い点]
恋ちゃんは強すぎる。ほぼ一方的に前回まで無双していたエミリアを圧倒してるんですが。このまま八雲もぶっ倒しに行っちゃおうぜ!
エミリアの異能を使っていた方が弱体化しているところが雨森に似ている。というか睡眠時の恋に反撃できる(しかも異能封印なし)けど、雨森はこいつに勝てるっぽいけど、どれだけ強いんだ。雨森も異能封印できませんでしたとかなら「まあ、そうでしょうね」と思えるけど、異能なしで勝てるあたり、私が思っている以上に雨森の身体能力が高そう。
雨森をはるかに上回る肉体性能に作中最強の武の才能をもった少女に、必中必殺の天能は反則ですよね。でも、今回の話で一番心に残ったのが恋の「どこ、どこ? 兄上、父上……」っている寝言なんですよね。あの悪夢を思い出しているのがつらい、寝ている時にいつも悪夢を見ているなら無表情がデフォルトになってもおかしくない。
[気になる点]
・【絶界・天裂く黒】が絶死にして不可避の一閃(必中且つ星を砕くほどの一撃必殺)なはずなのに、前回の最後では普通に避けてるし、エミリアに直撃しているのに全然動けているのは流石にヤバすぎですね。これなら、エミリアは【星穿つ銃声】を避けられるし、当時の全力の【星の終焉】を受けても大丈夫ってことになりそう
・恋がエミリアを倒した後どうするんだろう。強者を追い求めるなら、月姫か新崎か小賀元を狙うだろうけど、全力の恋を止められるか?
・今回の最後の説明で、【斬】を封印できなかったのは、恋にとって刀とは常にともにあった物だからだと分かったが、例えば優人だったら銃が持っているのが通常だと認識したり、志善と星は一緒にいるのが当然だと感じれば封印できないということですか?
[一言]
予告から見て、次は決着か?黒き雷って【偽善】か【星】の雷だけど、どちらも雨森のものだけど。
恋ちゃんは強すぎる。ほぼ一方的に前回まで無双していたエミリアを圧倒してるんですが。このまま八雲もぶっ倒しに行っちゃおうぜ!
エミリアの異能を使っていた方が弱体化しているところが雨森に似ている。というか睡眠時の恋に反撃できる(しかも異能封印なし)けど、雨森はこいつに勝てるっぽいけど、どれだけ強いんだ。雨森も異能封印できませんでしたとかなら「まあ、そうでしょうね」と思えるけど、異能なしで勝てるあたり、私が思っている以上に雨森の身体能力が高そう。
雨森をはるかに上回る肉体性能に作中最強の武の才能をもった少女に、必中必殺の天能は反則ですよね。でも、今回の話で一番心に残ったのが恋の「どこ、どこ? 兄上、父上……」っている寝言なんですよね。あの悪夢を思い出しているのがつらい、寝ている時にいつも悪夢を見ているなら無表情がデフォルトになってもおかしくない。
[気になる点]
・【絶界・天裂く黒】が絶死にして不可避の一閃(必中且つ星を砕くほどの一撃必殺)なはずなのに、前回の最後では普通に避けてるし、エミリアに直撃しているのに全然動けているのは流石にヤバすぎですね。これなら、エミリアは【星穿つ銃声】を避けられるし、当時の全力の【星の終焉】を受けても大丈夫ってことになりそう
・恋がエミリアを倒した後どうするんだろう。強者を追い求めるなら、月姫か新崎か小賀元を狙うだろうけど、全力の恋を止められるか?
・今回の最後の説明で、【斬】を封印できなかったのは、恋にとって刀とは常にともにあった物だからだと分かったが、例えば優人だったら銃が持っているのが通常だと認識したり、志善と星は一緒にいるのが当然だと感じれば封印できないということですか?
[一言]
予告から見て、次は決着か?黒き雷って【偽善】か【星】の雷だけど、どちらも雨森のものだけど。
エピソード224
なんてったって、死神の娘ですから。
①絶界・天裂く黒、ですが。
さすがに、上記の二つほど火力があるわけではありません。
火力的には、星穿つ銃声>>>>>>星の終焉≧天裂く黒、って感じでしょうか。とくに優人の臨界は、多くを犠牲に、多くの溜め時間を必要とし、命をなげうってまでして放つ一撃です。他の臨界、他の壊玉とは一線を画すと考えてください。
まあ、簡単に言えば『橘一成の全力の防御をぶち抜ける可能性がある』レベルです。
比べたら可哀想なので、アレとは比べないようにしましょう。
星の終焉と天裂く黒は、まあ、似たり寄ったりではありますが。
それでも、一度打てば使い捨ての星の終焉なら、何度も連続して発射可能な天裂く黒よりは強いんじゃないか、と作者は思います。
②まあ、倒せる……とは、限りませんけどね?
③思うだけでは無理ですよ?
ただ、想い続けて積み重ね、身について。
傍から見て、『そう在ってあたりまえ』と見えてしまうくらいに、当然のモノになったのならば、それはエミリアにとっての『異質』ではなくなりますから。当然、封印することはできません。
①絶界・天裂く黒、ですが。
さすがに、上記の二つほど火力があるわけではありません。
火力的には、星穿つ銃声>>>>>>星の終焉≧天裂く黒、って感じでしょうか。とくに優人の臨界は、多くを犠牲に、多くの溜め時間を必要とし、命をなげうってまでして放つ一撃です。他の臨界、他の壊玉とは一線を画すと考えてください。
まあ、簡単に言えば『橘一成の全力の防御をぶち抜ける可能性がある』レベルです。
比べたら可哀想なので、アレとは比べないようにしましょう。
星の終焉と天裂く黒は、まあ、似たり寄ったりではありますが。
それでも、一度打てば使い捨ての星の終焉なら、何度も連続して発射可能な天裂く黒よりは強いんじゃないか、と作者は思います。
②まあ、倒せる……とは、限りませんけどね?
③思うだけでは無理ですよ?
ただ、想い続けて積み重ね、身について。
傍から見て、『そう在ってあたりまえ』と見えてしまうくらいに、当然のモノになったのならば、それはエミリアにとっての『異質』ではなくなりますから。当然、封印することはできません。
- 藍澤 建
- 2024年 06月10日 16時43分
[気になる点]
夢ってどこから始まってるんですか?誰かの感想への回答で、3年1組との銃撃戦の時点で夢が始まっていたと書かれていた気がするのですが、あってますか?
恋が眠っていて、銃撃戦が夢だとすると、恋の登場から銃撃戦までの間に【夢】が発動したという認識で正しいですか?
[一言]
最後まで頑張ってください!!
夢ってどこから始まってるんですか?誰かの感想への回答で、3年1組との銃撃戦の時点で夢が始まっていたと書かれていた気がするのですが、あってますか?
恋が眠っていて、銃撃戦が夢だとすると、恋の登場から銃撃戦までの間に【夢】が発動したという認識で正しいですか?
[一言]
最後まで頑張ってください!!
エピソード224
学園祭が始まってしばらくした頃かなぁ、と勝手に思ってます。
途中までは、皆が夢に気づかないよう、全員が同じ夢――学園祭がそのまま続いていく夢を見ていましたが、雨森恋との戦闘あたりから夢を切替、各自を別々の夢へといざないました。
そんな感じだと思います。たぶんね。
途中までは、皆が夢に気づかないよう、全員が同じ夢――学園祭がそのまま続いていく夢を見ていましたが、雨森恋との戦闘あたりから夢を切替、各自を別々の夢へといざないました。
そんな感じだと思います。たぶんね。
- 藍澤 建
- 2024年 06月10日 16時28分
[一言]
なんかエミリアに話全部持ってかれてる感ある
もうこいつが最強でいいよ
なんかエミリアに話全部持ってかれてる感ある
もうこいつが最強でいいよ
エピソード224
最強かぁ……。
にしては、『勝てる奴なら勝てる』とは思いますけどね。
対して、橘一成は『そもそも勝てない』なので、ああいうのこそ最強と作者は思います。……まあ、エミリアに対して一成を引っ張ってくるのは大人げないと思いますけど。
にしては、『勝てる奴なら勝てる』とは思いますけどね。
対して、橘一成は『そもそも勝てない』なので、ああいうのこそ最強と作者は思います。……まあ、エミリアに対して一成を引っ張ってくるのは大人げないと思いますけど。
- 藍澤 建
- 2024年 06月10日 15時59分
[良い点]
寝てても地球に向けて臨界撃たないのは偉い
[気になる点]
エミリアさん、封使えるなら多分あなたもう死神より強いです
[一言]
地球破壊規模攻撃の回数無制限(おそらく)は地球が可哀想だと思います
寝てても地球に向けて臨界撃たないのは偉い
[気になる点]
エミリアさん、封使えるなら多分あなたもう死神より強いです
[一言]
地球破壊規模攻撃の回数無制限(おそらく)は地球が可哀想だと思います
- 投稿者: ピーラー
- 2024年 06月09日 19時58分
エピソード224
まあ、やろうと思えば地球、砕けますからね。
ただ、色々とトラウマがあるんでしょう。色々と、ね。
ただ、色々とトラウマがあるんでしょう。色々と、ね。
- 藍澤 建
- 2024年 06月10日 14時45分
[良い点]
戦闘がかっこいい
[気になる点]
なし
[一言]
メイド…ナイフ…
どこかで聞いたことのある特徴やな
戦闘がかっこいい
[気になる点]
なし
[一言]
メイド…ナイフ…
どこかで聞いたことのある特徴やな
- 投稿者: 東方project
- 2024年 06月05日 21時06分
エピソード100
メイドとナイフ……?
君は冥途様。しか知らないのでよく分かりません。
君は冥途様。しか知らないのでよく分かりません。
- 藍澤 建
- 2024年 06月06日 11時30分
[良い点]
四季VSエミリアで盛り上がってからくる本命、恋ちゃん登場。死神やその息子たちですら止められない怪物(睡眠中?)が大暴れするのを期待してます。
何でもできる秀才だったのが、愛を知ることで怪物に近づいたのが四季なんですね。エミリア相手に非戦闘員の彼女が一発入れて、しかもメンタル面でもボコボコにしているのを見ると面白い。それ以上に(周旋が愛を知った後の方が強いといったことに関しても)かっこいい。
夜宴のメンバー全員が活躍しているところを見ていると、皆成長したなという思いと、雨森がやったことは間違いじゃなかったんだなという思いが来る。
[気になる点]
・この作品を読み返してみたら、雨森は過去からの友人たちの変わりようにびっくりしたんじゃないかなと思いました。おとなしく気弱で学校でできた初めての友人の朝比奈が正義の味方を目指すストーカーになってるし、実験室でカードゲームするほど仲の良い友達思いの烏丸は敵になったチャラ男だし、憎まれ口をたたきながらも親友だった月姫はドМの破滅主義になってるしで。むしろ、エビに利用されながらも純粋なまま成長した星奈や無表情になりながらも真っすぐに成長した恋を見て安心したのでは?
・エミリアの【封】は天能臨界や天能壊玉も封印できますか?
・恋が史上最強の『潜在能力』なら、他の3兄弟は「史上最強の○○」と表現するなら、なんだと思いますか?
[一言]
偽烏の出番と6-12はいつ来るだろう。(ボソッ)
四季VSエミリアで盛り上がってからくる本命、恋ちゃん登場。死神やその息子たちですら止められない怪物(睡眠中?)が大暴れするのを期待してます。
何でもできる秀才だったのが、愛を知ることで怪物に近づいたのが四季なんですね。エミリア相手に非戦闘員の彼女が一発入れて、しかもメンタル面でもボコボコにしているのを見ると面白い。それ以上に(周旋が愛を知った後の方が強いといったことに関しても)かっこいい。
夜宴のメンバー全員が活躍しているところを見ていると、皆成長したなという思いと、雨森がやったことは間違いじゃなかったんだなという思いが来る。
[気になる点]
・この作品を読み返してみたら、雨森は過去からの友人たちの変わりようにびっくりしたんじゃないかなと思いました。おとなしく気弱で学校でできた初めての友人の朝比奈が正義の味方を目指すストーカーになってるし、実験室でカードゲームするほど仲の良い友達思いの烏丸は敵になったチャラ男だし、憎まれ口をたたきながらも親友だった月姫はドМの破滅主義になってるしで。むしろ、エビに利用されながらも純粋なまま成長した星奈や無表情になりながらも真っすぐに成長した恋を見て安心したのでは?
・エミリアの【封】は天能臨界や天能壊玉も封印できますか?
・恋が史上最強の『潜在能力』なら、他の3兄弟は「史上最強の○○」と表現するなら、なんだと思いますか?
[一言]
偽烏の出番と6-12はいつ来るだろう。(ボソッ)
エピソード223
雨森の集めた夜宴メンバー。
一人でも欠けていれば、雨森が居ない場所で決定的な敗北になっていたでしょうね。
それだけでなく、雨森に敗北し、在り方の変わった新崎。雨森に影響されて多くを捨てた橘月姫。今まで成した何か一つでも欠けていればあり得なかった未来です。
①本人曰く「烏丸が居たことには驚いたが、彼の変化にはさほど驚きはなかった。あいつも僕も、あの当時から何も変わっちゃ居ないからな」だそうです。
②それが『特異』だと思えば無条件で封印します。
まぁ、詳しくは次回。
③
周旋『最凶』
弥人『最優』
優人『最強』
志善『反則』
そんな感じです
一人でも欠けていれば、雨森が居ない場所で決定的な敗北になっていたでしょうね。
それだけでなく、雨森に敗北し、在り方の変わった新崎。雨森に影響されて多くを捨てた橘月姫。今まで成した何か一つでも欠けていればあり得なかった未来です。
①本人曰く「烏丸が居たことには驚いたが、彼の変化にはさほど驚きはなかった。あいつも僕も、あの当時から何も変わっちゃ居ないからな」だそうです。
②それが『特異』だと思えば無条件で封印します。
まぁ、詳しくは次回。
③
周旋『最凶』
弥人『最優』
優人『最強』
志善『反則』
そんな感じです
- 藍澤 建
- 2024年 06月03日 17時40分
[良い点]
近接戦闘最強さんが来ちまったみたいだ
エミリアさん頑張って……
[一言]
海老がどれだけ頑張っても、結局天守に破壊されんのなんか可哀想になってきた
近接戦闘最強さんが来ちまったみたいだ
エミリアさん頑張って……
[一言]
海老がどれだけ頑張っても、結局天守に破壊されんのなんか可哀想になってきた
エピソード223
作中最強の『武』降臨。
八雲選人の切り札。
エミリア・ハートダスト。
是非とも、天守の手でぶっ潰してやりたいところです。
八雲選人の切り札。
エミリア・ハートダスト。
是非とも、天守の手でぶっ潰してやりたいところです。
- 藍澤 建
- 2024年 06月03日 17時34分
[良い点]
週1更新で毎週しっかり面白くて感服します。
[気になる点]
話の流れ的に少なくとも本編では雨森くんとエミリアが戦うことはないってわかっているんですが、雨森と戦いになった時のエミリアの反応が気になって仕方ないです。
週1更新で毎週しっかり面白くて感服します。
[気になる点]
話の流れ的に少なくとも本編では雨森くんとエミリアが戦うことはないってわかっているんですが、雨森と戦いになった時のエミリアの反応が気になって仕方ないです。
エピソード223
辛いよ週一。
何とか頑張ってます。
雨森VSエミリア。
二人が戦った場合、ですか。
少なくとも、片方の圧倒になると思いますよ。
四季が語った通りです。
エミリア・ハートダストには知らないことがある。
愛を受けず、愛を贈らず、愛を知らず。
故に、愛を壊された者の執念を、彼女は知らない。
である以上、『彼』が負けることは絶対にありません。
もしかしたら、その姿にかつての死神を垣間見るかも知れませんね。
何とか頑張ってます。
雨森VSエミリア。
二人が戦った場合、ですか。
少なくとも、片方の圧倒になると思いますよ。
四季が語った通りです。
エミリア・ハートダストには知らないことがある。
愛を受けず、愛を贈らず、愛を知らず。
故に、愛を壊された者の執念を、彼女は知らない。
である以上、『彼』が負けることは絶対にありません。
もしかしたら、その姿にかつての死神を垣間見るかも知れませんね。
- 藍澤 建
- 2024年 06月03日 17時32分
― 感想を書く ―