感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [126]
これは青山が先に報連相しておくべきでしたね
リーからテイ達芋づる式に掘り出されるかな
息子達に先に話をしてないはずなので
ギルド長としては強固な洗脳して話を聞き洗脳したまま一生息子達を守って貰うかな

ゲートで一方通行なのは地上ゲートのみだったのか
クロエ達は脱出上昇アイテムを使ってたので覚えてなかったな
ゲートはブラックホールで運用している、脱出上昇アイテムも中にブラックホールか?
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 03月08日 19時59分
感想ありがとうございます

重要度は高いけど枯れたスパあなので、テイは切ることに躊躇しませんがリーは中国としては回収したい人財ですね。ただ、今回の動きでテイ一味は存在が露見し、リーも捕まったのでお互いの対応次第となります

話がかなり長くなってしまったので人物紹介と用語説明的なものはどこかで作らないといけないですね。似たアイテムなんかもあるので、近いうちに作ろうと思います
  • フィノ
  • 2025年 03月09日 00時14分
同士(共産圏でもレアな呼び方になってるらしい)の暴走で正体がバレたな
2重スパイみたいな運用はクロエが拒否するだろうし日本で普通のJKの道を歩む事になる、と言っても貴重な中位戦力か
暗殺とか狙われそうだな
感想ありがとうございます

知らぬぞんぜぬを貫けるいいスパイですよ(笑)
実際主人公個人で海外情勢を知るのには限界があるので、いい感じに首根っこつかまれたキャラですね
  • フィノ
  • 2025年 03月09日 00時08分
謎の中国語を喋る人、我に返ったと言っているが一体誰に何をされていたのだろうか
戦闘狂みたいだが分からないな魔女に呪いをかけられていた人ならもっと深い場所だろうし
主人公がまさかソーツ以下の自由意識を操作して操り人形にするはずが無いだろうし
仮にそうで息子達が操作していたと気づいたらSAN値ダイスだな

切り札は劣化バイト召還か魔法玉で出来ると言う事は量産も出来る、杖にも出来るでしょう
スタンピードの時に消滅権は握って配れば大半のスイーパーの攻撃より殲滅力は上だろうな
扇動も有ったけど一人で数が揃えれる様になった
どこぞの不死身の吸血鬼みたいに最適解は一人軍でサーチ&デストロイか
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 03月06日 19時55分
感想ありがとうございます

今回ルビを振ってませんが我、至れりと退出ゲートはどこだですね。ゲートの特性としてゲートに入れば上昇は出来ます。上昇アイテムはその場で上昇出来るアイテムと成りますね。

スィーパー達が6階層セーフスペースへ連れて行きたくないのは、5階層へ上昇下としても退出ゲートを探すまでに死亡するリスクを懸念してからと言うのも大きいです。

クロエや宮藤等、数の出せる人は雑魚減らしにはいいですが、その後の中層のモンスターやその先の事を考えると数は必要になってきますね。最終的に逃げ出させず撃ち漏らさずすべて仕留めるがスタンピードの理想形と成りますね
  • フィノ
  • 2025年 03月06日 23時56分
やはり中国は迷惑な厄介者だな
こんな所で個人で証明しなくても良いだろうに
被害者も中国人だから他所でやれ
感想ありがとうございます

色々考えたルートの中からチョイスしたこのルートですね(笑)
これでまた中国内が荒れます
  • フィノ
  • 2025年 03月06日 23時48分
被害を与えたもの達に情報を吐き出させる?
いえいえ洗脳して情報を聞いてくれと言うんで仕方なく聞き
貴女の為の手足となりますと聞かないので仕方なく元の組織で働いて貰ってるだけです
卑劣な術?これが主人公がした事なんで正義だろ!?

今なら鑑定で情報も本心からかも分かるだろうし情報も先に聞いてる方が多いだろうな
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 03月05日 20時43分
感想ありがとうございます

主人公の指示が情報収集とサボれなのでスパイの表面的な部分は如何に楽をするかになってますね(笑)
リーが来た後の出来事なのでリーやテイは知りませんが、着々と中国内では機能麻痺を増長中です

人物鑑定的には得手不得手の部分はありますが、軍人として必要な情報を得ている人物なので多少サボりは見えますが組織だっているのでバレていないのが現状です
バレるとすれば増田が過激な指示を出した時ですね
  • フィノ
  • 2025年 03月05日 22時59分
クロエ、の中に居る魔女が敵視しない限り脅威にならん青山を警戒してるのは中々役に立ってるな
間接的に奉仕できてるぞ
感想ありがとうございます

青山的にも直接クロエに危害を加えるわけではないので放置状態ですね。場合によっては適当な手駒に出来ると思っていましたが、ちょうどそれがこの辺りですね
  • フィノ
  • 2025年 03月05日 22時52分
無茶と無謀は若者の特権だけど新学期に間に合わせるが理由か
それで急ぐより安全な方法が有るなら遅れても良いからそっちにして登校しろだろうな先生方も
それと最初は青山とかの補助と一緒に行って二度目に自分達だけが良かったのでは

流砂移動小回りが効かない?イメージで無理なのか遠心力で無理なのかどっちだろ
遠心力が問題なら壁をせり上げて壁を移動したら行けそうだけど
イメージの強い人ならどうでも出来るはずなのでイメージが弱いのかな
例ハンカチや煙で空中起動のクロエなら今はもう要らないけど砂や石でも空中起動出来るだろうし
クロエは例外でも炎や音で飛んでるので行けるだろう

装甲車の耐久が戦車並み(チハから10式等の幅有り)か多分想定10式だろうが
ファンタジー素材で強化してもそれぐらいなのか
最新の複合装甲ならファンタジー強化無くても上層なら通じるのか
それを強化すればもっといけるか?

中層でも一機で無双していた量産機が有ったので
それの劣化でも数を揃えれば補助のサポートや補助に良さそうガーディアンて言う機体ですけど
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 03月04日 21時08分
感想ありがとうございます

急ぐ理由は学校ですね(笑)
自由登校時に潜るのでもよかったのですが、就職と言う話でこの時期となりました。特に専属を目指して行くと言う話でR・U・R等での訓練自体は積んだ状態でのチャレンジですね

流砂移動の小回りの利かなさは結城のイメージにあります。
砂漠で渦に巻きこれる様なイメージなので、直線的には良いのですが急に方向を変えようとすると流れに逆らいバランスを崩す感じですね。緩やかに動く分には移動できます

現代戦車は装備庁によりゲテモノ化されてますね。
橘のパワードスーツを作ったり、ラボからの技術提供を受けたりと主にタグ捜索時に乗られています。
作中の戦車だとミサイルくらいならトップアタックでも耐えられます。ただ、装備庁の閑話を入れていなかったので分かりづらい例えとなってしまいました

作中では自衛隊の予算がGDP比1%以内の解除を受け、来年度から装備がフル強化されていく流れですね
  • フィノ
  • 2025年 03月04日 23時12分
冬休みの自由工作は武装装甲車かぁ…
生き残ったら学校に提出してみようw
  • 投稿者: ツェッド
  • 2025年 03月04日 21時02分
感想ありがとうございます
職ありだとかなり変わった物も作れるので、工作難易度が爆上がりですね(笑)

そのうち工業高校でパワードスーツ科とかもでてくるかもしれません
  • フィノ
  • 2025年 03月04日 22時57分
土中潜航車をイメージしたのか
まだ能力やらイメージが足りずに出来なかったと
いずれは地底戦艦作るしか
感想ありがとうございます

結城はできませんでしたが、突き詰めたのがサイラスのテレポートですね。
風で土を渡る等のイメージから来ています
  • フィノ
  • 2025年 03月04日 22時58分
魔法が敵に当たるなら確保以外は一撃死が最適解では?
体重を無くすよりも無で消したり分解の方が良いと思うのはマンチ思考ですかね?

魔法の杖の遠見だけ潰す、アレ他人の魔法の内容は弄れないだったのでは?
魔法の杖も法を破ってるんだから循環を考えなくても
そのイメージさえ出来ればずっと使えるのでは
ちょうど水箱や浮遊ユニットて言う補充要らずで壊れず結果だけを出す物も有りますし

髪を切られたもう少しで首も切られてますね
ビームも光速なんで弾いてから叫んでる?
全体的にその戦い方のままなら補助は怖いな
中位だからだろうかこの中ではリーが一番補助に向いてそう
  • 投稿者: アイス
  • 2025年 03月02日 20時04分
感想ありがとうございます

作中のモンスター戦闘では一撃死が最適解ですね
ただ、クリスタルを抜かないとボロボロでも攻撃してくるので、安全策を取るなら攻撃してくる部位を破壊してから倒すか、ズタズタにして動けない状態にするしかありません

飛行魔法は割と発展の余地がありますね。
突き詰めると重力操作にもなるので、分解までは行ければそれが最適解となります

他の人の魔法は理解出来ない状態ならわけの分からないものとして処理出来ませんが、理解出来れば簒奪等も可能ですね。ただ、そこには理解力等が必要となってきます。主人公の場合余った能力を理解力に割り当てられてるので出来ていますが、一般的な魔術師がやるなら、かなり気合を入れて相手のイメージを探る工程がでてきます

杖の原型は魔法の受け渡しなので、何らかの形で循環供給しないと壊れると言うか魔法が無くなります。その代わり、作り手のイメージで色々作れるオンリーワンな所が水箱等との違いですね

髪のくだりは今回の戦闘より前の話ですね、分かりにくかったらすいません。

結城達のチームはバランスは悪くないのですが、治癒師がいないのが弱みです
魔術師は火力+遊撃手なので全体フォローとしては今の感じが最適ですね。ただ、那由多の戦闘があまり書けてないので鍛冶師の強みと言うのを次あたりだしていきたいです
  • フィノ
  • 2025年 03月03日 00時40分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [126]
↑ページトップへ